
●文:月刊自家用車編集部
“旅や遊びの時だけ”アウトドアスタイルに変更できる
「Rakuneru STEP WGN(ラクネルステップワゴン)」は、ホンダ正規ディーラーのホンダカーズ神奈川中が手がけるステップワゴンキャンパー。
ベース車としては、ステップワゴンエア/ステップワゴンスパーダのいずれのグレードも選択可能。安全運転支援システム・ホンダセンシングはもちろん、2列目シート等のステップワゴンの装備はそのまま活かされている。
つまり、ふだんは5人乗りのミニバンとして日常使いし、お出かけやキャンプ等の遊びに行く時に、手軽にアウトドア仕様に変更できるというキャンパーというわけだ。
エクステリアでは、フロントとサイドにラッピングが施され、可愛らしいアウトドア仕様にカスタムされている。また、展示されていたモデルには、ヤキマのルーフキャリアとサイドオーニングも設置されていた。
オプションでは、ルーフに付けるソーラーパネルや、電源付キャンプ場等で便利な外部電源入力用のコンセントが用意されている。
フラットとリビング、切り替え簡単な2つのモード
ラクネルステップワゴンには、“フラットモード”と“リビングモード”という2つのモードが用意されている。
フラットモードでは、幅1250(最大) × 長さ2100mmという、大人2人が横になれるサイズの就寝スペースを設けることができる。たとえば雨のキャンプになってしまい、撤収の手間を考えてテントを張らなくても、手軽に車中泊に変更でき、サービスエリアで少し仮眠をするという時にも、足を伸ばして休憩することが可能になる。
リビングモードは、標準装備の折り畳み式テーブルを使い、大人2人が対面に座って食事等を楽しむことができるモードだ。ゴールデンウィーク等の大型連休では、サービスエリアや道の駅等のレストランが混雑していて入れないという時がある。そんな時でも、テイクアウトして車内で食べるという選択肢を手にすることができる。
上画像右の電源スイッチは、オプションの電源セット。同じオプションの正弦波インバーターと合わせて装備すれば、ポータブル電源等がなくてもアウトドアで電化製品を使うことができる。レジャー用だけでなく、災害の備えにもなるオプションだ。ふだん使いができるステップワゴンだからこそ、いざという時に役立ってくれる装備を備えておく方が良いのかもしれない。
なおホンダカーズ神奈川中では、ステップワゴンだけでなく、N-VANのアウトドア仕様やフリードの車中泊仕様車も扱っている。日常使いできる軽バン、ミニバンで手軽にアウトドアを楽しみたいという方は、実車をチェックに店舗へ訪れてみてはいかがだろうか。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。
最新の関連記事(キャンピングカー)
ファミリーで過ごす時間を大切にする空間づくり 「Walk Type-A」は、家族や仲間と過ごす時間を軸に設計されたキャンピングカーで、間仕切りを極力なくした開放的な室内が特徴。広々としたダイニングスペ[…]
軽キャンピングカー「Chippy」 キャンパー厚木といえば、人気の「Puppyシリーズ」で知られるビルダー。その経験を活かして送り出したのが軽キャンパー「Chippy」だ。従来の軽キャンピングカーが抱[…]
洗練された”ふたりのくるま旅”を演出する創業40周年記念モデル リンエイプロダクトが手掛ける最新のキャンピングカー「ファシールバカンチェス ダイネット40」は、創業40周年を記念する特別なモデルであり[…]
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
環境性能を重視したキャンピングカー ACSリトルノオクタービアMは、キャンピングカーの中でも特に環境性能を意識したモデルとなっている。標準で搭載される太陽光発電システムは200Wのソーラーパネルを2枚[…]
人気記事ランキング(全体)
カーメイトの人気シリーズ「ゼロワイパー」 カーメイトが展開するゼロワイパーは、フロントウィンドウに施工することで、雨天時でもクリアな視界を確保できる撥水コート剤だ。このシリーズには、フィルムタイプもラ[…]
洗練された”ふたりのくるま旅”を演出する創業40周年記念モデル リンエイプロダクトが手掛ける最新のキャンピングカー「ファシールバカンチェス ダイネット40」は、創業40周年を記念する特別なモデルであり[…]
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
サニーに代わるエントリーカーとして開発 日本が高度経済成長期に入って庶民にも“マイカー”が浸透し始めた1960年代には、日産を代表する大衆車の「サニー」が登場します。 この「サニー」は、ほぼ同時期に発[…]
環境性能を重視したキャンピングカー ACSリトルノオクタービアMは、キャンピングカーの中でも特に環境性能を意識したモデルとなっている。標準で搭載される太陽光発電システムは200Wのソーラーパネルを2枚[…]
最新の投稿記事(全体)
スポーティーと上級感をさらに高めるアイテムがラインナップ 新型プレリュードの純正アクセサリーは、「UNLIMITED GLIDE PLUS SPORTS ESSENCE(アンリミテッド グライド プラ[…]
前輪駆動のクーペは絶滅危惧種 「ホンダ・プレリュード」の車名を聞いて懐かしく感じるユーザーは、相応の年齢に達していると思う。 プレリュードはミドルサイズのクーペで、1978年に初代モデルを発売した。 […]
e:HEVをさらに進化させ、電動化時代でも「操る喜び」を追求 新型プレリュードは、自由に滑空するグライダーから着想を得て、「どこまでも行きたくなる気持ちよさ」と「非日常のときめき」を追求した「UNLI[…]
子どもとのお出かけがより安心安全に! このカメラキットは、左側の死角をモニターに映し出すことで、安全運転をサポートするとても便利で有効なアイテム。車種専用の設計が施されているため目立たずスマートに装着[…]
ファミリーで過ごす時間を大切にする空間づくり 「Walk Type-A」は、家族や仲間と過ごす時間を軸に設計されたキャンピングカーで、間仕切りを極力なくした開放的な室内が特徴。広々としたダイニングスペ[…]