●文:川島茂夫 ●写真:奥隅圭之
気持ち良すぎるハンドリングは、タイプR以上に楽しい!
「より軽快かつ意のままに操る喜び」
発表されたリリースにはそんな言葉が踊っているが、多くのホンダファンが知りたいのは「タイプRとの違い」だろう。同じ6速MTを搭載するが、パワートレーンは、RSは言明はされていないが恐らく1.5Lターボ、タイプRは2Lターボ、さらにタイプRには空力性能の向上を意識させる専用スポーツエアロが装着されるなど、走りの特性が異なるのは確実だ。
そんな想いを抱きながら、実際にプロトモデルを試乗してみたのだが、走りだしてすぐに、走りの楽しみやファントゥドライブにこだわる実践派にとって、見逃せないモデルであることを実感することができた。
まず標準車に対して、サスのバネ定数の大まかな変更や、雰囲気を盛り上げる内外装の演出を加えただけのスポーティ仕様ではないということ。軽量フライホイールの採用や、ブッシュ類のチューニングまで変更したサスなど、操り心地に関わる部分に細かく手を加えている。
日常の速度域でも良さが伝わる、コントロール重視のスポーツシビック
標準の1.5Lターボ車との違いとして、第一に挙げられるのはフットワークだ。軽負荷域から限界まで大きく変わらない素直な操縦特性や操舵感はそのままだが、立ち上がりから的確にラインに乗っていけるコントロール性が明らかに高まっている。このタイトターンから高速コーナーまで操縦感覚の変化が少ないハンドリング特性は、ホンダのフットワークの考え方のお手本と思えるほど洗練されている。
タイプRとの比較では、全開で攻め込まなくても、クルマを操る心地良さを得られることが大きな違い。限界走行でこそ本領発揮となるタイプRに対して、シビックRSは程よい速度域でもファントゥドライブを得られる。
こういった特性ゆえに、標準車よりも引き締まったサスチューンでもサスのストロークはよく動いてくれる。当然、乗り心地もスポーティをアピールしながらも良好だ。
6速MTだけの設定はもったいない、2ペダルのRSも欲しくなる
1.5Lターボのエンジンは標準系から大きく変わっていない。ダウンサイジングターボらしく低回転から太いトルクが立ち上がり、それでいて6000回転超まで軽く回ってくれる。このエンジンとしての素性の良さを軽量フライホイールの6速MTで生のままに味わえることもシビックRSの売りのひとつだ。
ただし、個人的にはMT限定としてしまうのはもったいないと感じてしまう。メカニカルな変更点を見る限り2ペダル不可とは思えず、2ペダルのRSの追加はアリと思う。
「攻めたい」ではなく「何処でも運転を愉しみたい」、あるいは同乗者に不快な思いをさせずにファントゥドライブを求めるにもちょうどいい。パートナーとともに運転とツーリングを愉しむには最適な一台だ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダ)
走りへの情熱を表現した四輪スポーツモデルやレース車両を出展 ホンダの出展ブースでは、走りへの情熱を表現した四輪スポーツモデルやレース車両を展示。目玉モデルとしては「CIVIC TYPE R RACIN[…]
ベース車両はホンダN-VAN ベースとなる車両はホンダのN-VAN。積載性を重視した作りである一方で、最新のNシリーズらしい走りの質の高さが特徴だ。 N-BOX(2代目)譲りのプラットフォームやパワー[…]
ベース車両はホンダのフリード ベースとなる車両はホンダのフリード。街乗りでも違和感がないうえに、広い車内スペースが、アウトドアでも大活躍する車だ。 小回りが効くサイズ感で運転しやすいフリード。しかしな[…]
「日本の生活に寄り添うクルマ」たちが揃う、人気シリーズ ホンダが手掛けるNシリーズは、「日本にベストな新しいのりものを創造したい」という思いから開発がスタートとした軽自動車。 2011年12月に発売し[…]
今年は31台のクルマがノミネートされ、投票で今年の顔となるイヤーカーが選ばれる 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」は、日本のモータリゼーションの発展と、コンシューマーへの最新モデルおよび最新技術の周知を目[…]
最新の関連記事(セダン)
進化した「M256M」ユニットに、電動モーターとリチウムイオン電池をプラス 今回リリースされる「メルセデス AMG E 53 ハイブリッド 4マチック+ (PHEV)」(=以後E 53 ハイブリッドと[…]
1:トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起[…]
今回導入の2グレードの追加で、11のバージョンファミリーが完成 現行タイカンは、全モデルに先代モデルの出力を最大80kW上回る新型リアアクスルモーターを採用したことでパワーが増したほか、航続距離や加速[…]
2つの新仕様を追加したことで、選べるパターンは144通りに拡大 カスタマイズプログラム「デザイン ユア クアドリフォリオ」は、アルファロメオの最上級グレード「クアドリフォリオ」で選ぶことができる特別な[…]
航空機エンジニアが心血を注いだ国産車たち 今ではよく知られていることですが、工業製品の商品企画にはプロダクト アウト型とマーケット イン型というふたつのスタイルがあります。 ごくごく大雑把にいうと、プ[…]
人気記事ランキング(全体)
知っているようで、実は見落としているマイカーの機能 全てを知っているつもりでいても、実は意外と活用できていない機能が存在するのがクルマ。今回は、給油にまつわる見落とされがちな機能を紹介しよう。 給油口[…]
車載ジャッキの使い方の基本 ジャッキというと、車載ジャッキを思い浮かべるビギナーは多いハズ。しかし、車載ジャッキはあくまでパンクのときなどのための応急用であり基本的にメンテナンスでは使用してはならない[…]
電波法関連法令の改正で、一部のETC車載器が使えなくなる ETC(Electronic Toll Collection System)とは、有料道路料金回収自動システムのことで、2001年より全国で運[…]
フロントガラスが曇る原因や時期を知っておこう フロントガラスの曇りは視界を妨げるだけでなく、悪天候/夜間など視認性が低下する状況では特に運転の安全性に影響を与えます。 フロントガラスが曇る主な原因は、[…]
車内を暖かく! カーエアコンの正しい使い方とは? 車内を快適な温度に保つために必要な、カーエアコンの正しい使い方を4つのポイントから見ていきましょう。 まずひとつ目のポイントは、カーエアコンの起動タイ[…]
最新の投稿記事(全体)
R32型スカイラインGT-R(BNR32)が令和に蘇る! 2025年1月10日(金)~1月12日(日)、千葉県の幕張メッセで開催されるカスタマイズカーショー、東京オートサロン2025。 日産自動車株式[…]
内外装を黒で染め上げた、1ランク上のレイバックを投入 今回の一部改良で、「Limited EX」をベースとした特別仕様車「Black Selection」を新設定。 特徴としては、インテリアの本革シー[…]
エクステリア&インテリアデザインの変更を実施 今回実施された改良では、一部グレードのインテリアデザインを変更。「Smart Edition EX」には「GT-H EX」のインテリアを採用、「Black[…]
「STI Sport R EX」をベースとした特別仕様車「STI Sport R-Black Limited」を新設定 今回実施した改良では、「STI Sport R EX」のホイールデザインを、切削[…]
走りへの情熱を表現した四輪スポーツモデルやレース車両を出展 ホンダの出展ブースでは、走りへの情熱を表現した四輪スポーツモデルやレース車両を展示。目玉モデルとしては「CIVIC TYPE R RACIN[…]
- 1
- 2