
メルセデス・ベンツ日本合同会社は、コンパクト4ドアクーペ「CLA」の特別仕様車「CLA 180 Night Edition(BSG搭載モデル)」を発表。10月11日までオンラインショールーム先行販売期間として、申し込みの受け付けを開始する。なお、10月11日以降に販売可能な車両がある場合は、オンラインショールームに加え全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて予約注文を受け付ける。価格は611万円(全国限定200台)。
●まとめ:月刊自家用車編集部
全国限定200台を用意、オンラインショールームで先行注文を受付開始
今回導入される「CLA 180 Night Edition」は、通常モデル未設定の特別外装色ナイトブラック (ソリッド)とナイトパッケージを採用した200台限定の特別仕様車。
フロントバンパーをよりスポーティーでアグレッシブなデザインにする「AMGライン」や、交通状況に応じてハイビームとロービームを切り替え、安全性や快適 性を高める「アダプティブハイビームアシスト」、Night Editionのみに装着される随所 にブラックアクセントを施した「ナイトパッケージ」、さらに外装色にあわせたブラックペイ ントの「19インチAMGアルミホイール」などで、オールブラックでまとめた洗練されて引き締まったスタイリングを楽しむことができる。
インテリアはブラウンを基調とした特別内装色の「レザーARTICO/MICROCUT(バヒアブラウン/ブラック)」と、落ち着いた質感が 特徴の「ブラックオープンポアウッドインテリアトリム」を採用する。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(メルセデスベンツ)
NIGO氏が手掛けたアート作品に着想を得た特別仕様車 今回発表された「Gクラス Past Ⅱ Future」は、メルセデス・ベンツとファッションブランド「MONCLER(モンクレール)のコラボレーショ[…]
「RACEモード」や「AMGダイナミックエンジンマウント」をGLC 43に初採用 今回導入される2つのモデルは、エクステリアは、マット塗装の迫力ある外装色に専用加飾としてブラック&レッドのアクセントを[…]
通常モデルに設定がない、特別装備が奢られる贅沢な1台 「Mercedes-AMG GLB 35 4MATIC Black Masterpiece」は、内外装に特別な加飾をプラスした50台限定の特別仕様[…]
F1由来のプラグインハイブリッドを、メルセデスAMG GTクーペに初採用 今回導入された「Mercedes-AMG GT 63 S E PERFORMANCE Coupé(メルセデスAMG GT 63[…]
メルセデスベンツの新ブランド「ミトスシリーズ」、その最初のモデルとしてデリバリー そもそもメルセデスベンツは、高性能かつハイアッパー層に向けたラグジュアリーなクルマつくりをブランド設立時から続けてきた[…]
最新の関連記事(セダン)
レクサスのグローバルモデルが、上海でワールドプレミア レクサスESは、レクサスラインナップの中核を担うアッパーミドルセダン。7代目となる現行型は、従来メインマーケットとしてきた北米/中国エリアに加えて[…]
四輪ラインナップの中核として期待され生まれた「1300」 「ホンダ・1300」は、1969年に発売されたホンダの小型乗用車です。 1960年代のはじめ、オートバイメーカーとしてすでに世界的な地位を確立[…]
高級感のある専用の内外装が与えられた最上級グレード 今回発表された「アコード e:HEV ホンダセンシング360+」は、「Honda SENSING 360+」をホンダ国内モデルとして初搭載。 ハンズ[…]
内燃機車用プラットフォームPPCを初採用した新世代アウディのキーモデル 現在アウディは、同社が掲げる電動化戦略に沿ってモデルレンジの再構築を行っているが、今回導入される新型A5シリーズは、従来のA4を[…]
100年前から継承される最高級車「ロールスロイス ファントム」 ロールスロイスは1925年にそれまで生産していた「シルバーゴースト」に換え、後継モデル「ロールスロイス ファントム」を発表。以来、ファン[…]
人気記事ランキング(全体)
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
ベース車両はスズキ エブリイワゴン 今回紹介する軽キャンパーのベースとなったのは、スズキの「エブリイワゴン」。コンパクトさと高い実用性で、キャンパーから注目を集めている車両だ。イベントで展示されていた[…]
ただものじゃない、激シブかっこいいプロボックス プロボックスは街でよく見かけるポピュラーな、トヨタの商用車のひとつ。そんな地味な、いかにもビジネス用途一点張りのプロボックスがSUV風の外観と、おしゃれ[…]
余裕のある室内空間を効率良く活用 ホンダのステップワゴンは、最大で8名が乗車可能な人気のミニバンで、現行モデルは初代から数えて6代目となっている。スタイリッシュなエクステリアデザインと、実用性の高さか[…]
世界で1台の車がつくれるStyle_iDの豊富なメニューでカスタマイズ ジャパンキャンピングカーショー2025のホワイトハウスのブースで展示されていた1台が、フリードクロスター HV メトロキャンパー[…]
最新の投稿記事(全体)
純正マットの上に敷くだけで、プラスα効果を実感 クルマのフロアマットって、車内の泥汚れなどを防いでくれる必需品だけど、汚れ防止だけじゃない進化したフロアマットがあるのをご存知? 実はこれ、エーモンから[…]
「アルピーヌ A110 R 70」:世界770台限定の「R」バージョン最終仕様 今年でブランド創立70周年となるアルピーヌ。今回実施されるラインナップ変更では、ブランド設立を記念した「アルピーヌ A1[…]
バッテリーEVにも、スバルらしいアクティブイメージをプラス 発表された新型「トレイルシーカー」は、スバルのグローバルバッテリーEVとしては2番目に登場するe-SUVモデル。スバルとトヨタが、互いに強み[…]
新商品を発売前に公開して消費者の興味を引きつける、効果的なマーケティングであるのは間違いない そもそもティザーとは、英語のTeaserで「焦(じ)らす」という意味がある。ここでいうティザー・キャンペー[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
- 1
- 2