
ステランティスジャパンは、ジープ初となる電気自動車「Jeep® Avenger(ジープ アベンジャー)」を2024年9月26日より全国のジープ正規ディーラーにて発売する。価格は580万円。
●まとめ:月刊自家用車編集部
ジープ初のEV “ジープアベンジャー”
新型「ジープアベンジャー」は、2022年発表の「Jeep® Commander(ジープ コマンダー)」以来、約2年ぶりとなる、新たにブランドのラインナップに加わるモデルで、ジープ初の電気自動車となる。
54kWhのバッテリーを搭載し、一充電航続距離(WLTCモード)は486km。車両下部に設置されたバッテリーは、約200万km以上にわたってテストされ、アンダーボディのスキッドプレートが下からの衝撃を保護するため、オフロード走行時でも安心だ。また、急速充電にも対応している。
ジープ アベンジャーのエクステリアは、ジープブランドの力強く、どんなシーンでも頼もしいデザインを継承。フロントの「7スロットグリル」はヘッドランプよりも前面に配置され、万が一の衝撃からヘッドランプを保護し、サイドの盛り上がったフェンダー部分が堂々とした存在感を強調する。
ボディカラーには、新色の「サン」および人気の「グラナイト」、「ボルケーノ」、「スノー」の4色がラインナップ。
ジープ・ブランドとして新色となる「サン」
インテリアは、「Design to function(機能性を考慮したデザイン)」をコンセプトに、ダッシュボード下部、大型センターコンソールおよびドアポケットなど、合計約26Lの多くの収納スペースを備えている。
ラゲッジルームは355Lの容量が確保され、普段使いからレジャーシーンでも大活躍だ。
オフロード性能も高く、ジープの前輪駆動車として初めて、「Selec-Terrain®(セレクテレイン)」と、急な下り坂でも一定速度で走行できるようアシストする「ヒルディセントコントロール」を標準装備。
「Selec-Terrain®(セレクテレイン)」は、日常走行に適した「ノーマル」から、雪道で最大限のトラクションを発揮する「スノー」、ぬかるんだ路面でグリップ力を高める「マッド」などの6つの走行モードが選択可能だ。
運転支援機能では、前を走行するクルマを検知し、車両と安全な車間距離を保つようサポートする運転支援システム「アダプティブクルーズコントロール」などを搭載している。
そのほか、ジープ アベンジャーの発売に合わせてデザインアクセントとして使える、X-camoデザインのサイドミラーカバーや、センターコンソールカバーなどの純正アクセサリーパーツを発売。
さらに、新型モデルを記念した限定車「Jeep® Avenger Launch Edition(ジープ アベンジャー ローンチ エディション)」が150台限定で発売される。価格は595万円。
ジープ アベンジャー ローンチ エディション
ジープ アベンジャー価格表
モデル名 | ボディカラー | 台数 | 希望小売価格(税込) |
Jeep Avenger | サン グラナイト ボルケーノ スノー | – | 580万円 |
Jeep Avenger Launch Edition | サン | 150台 | 595万円 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(新車)
専用装備でスポーツ性能も強化 「RZ“Yellow Limited”」は、2015年に発売された86特別仕様車「GT”Yellow Limited”」と同じ「サンライズイエロー」をボディカラーに採用し[…]
9月13日に富士スピードウェイで実車もお披露目 スバルBRZ「STI Sport YELLOW EDITION」は、「STI Sport」をベースにした特別仕様車。 ボディカラーには「サンライズイエロ[…]
艶やかなグロッシーブラックのエクステリアパーツを採用 特別仕様車「XC40 Dark Edition」は、フロントグリルをはじめとする各所にグロッシーブラックのエクステリアパーツを採用し、スポーティな[…]
後退時の踏み間違い衝突防止アシスト機能も強化 今回の改良では、センターコンソールをより高級感のあるデザインへ刷新し、コンソールボックス上部の肘置きスペースを拡大することで、ゆったりとした着座姿勢を実現[…]
e:HEVをさらに進化させ、電動化時代でも「操る喜び」を追求 新型プレリュードは、自由に滑空するグライダーから着想を得て、「どこまでも行きたくなる気持ちよさ」と「非日常のときめき」を追求した「UNLI[…]
最新の関連記事(ジープ)
Willys MBのシルエットをあしらったデカールもプラス 「Jeep Wrangler Unlimited Sport ’41 Edition」は、アンリミテッド スポーツグレードをベースモデルに、[…]
シンガポール発の「IJOOZ(アイジュース)」とのコラボレーションも実施 「ジープ ラングラー アンリミテッド サハラ ホセ」は、アンリミテッド サハラグレードをベースとした限定車(100台)。ボディ[…]
スウェード素材をふんだんに用いた、贅沢なキャビン空間 今回導入される限定車「オーバーランド」は、コマンダー リミテッドをベースモデルに、エンペラドールブラウン色のスウェード素材内装を採用。 ほかにもユ[…]
新開発のターボ+48Vモーターを組み合わせた最新ハイブリッドを採用 2015年の国内導入、ジープブランドのコンパクトSUVとして発売されているレネゲード。これまでの国内累計販売台数は2万7000台を超[…]
約30万円のパワーサイドステップを装着しても、価格アップは10万円に抑えた 今回導入される「ラングラー アンリミテッド サハラ パワーサイドステップ」は、「アンリミテッド サハラ」をベースモデルに、新[…]
人気記事ランキング(全体)
サニーに代わるエントリーカーとして開発 日本が高度経済成長期に入って庶民にも“マイカー”が浸透し始めた1960年代には、日産を代表する大衆車の「サニー」が登場します。 この「サニー」は、ほぼ同時期に発[…]
カーメイトの人気シリーズ「ゼロワイパー」 カーメイトが展開するゼロワイパーは、フロントウィンドウに施工することで、雨天時でもクリアな視界を確保できる撥水コート剤だ。このシリーズには、フィルムタイプもラ[…]
ファミリーで過ごす時間を大切にする空間づくり 「Walk Type-A」は、家族や仲間と過ごす時間を軸に設計されたキャンピングカーで、間仕切りを極力なくした開放的な室内が特徴。広々としたダイニングスペ[…]
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
洗練された”ふたりのくるま旅”を演出する創業40周年記念モデル リンエイプロダクトが手掛ける最新のキャンピングカー「ファシールバカンチェス ダイネット40」は、創業40周年を記念する特別なモデルであり[…]
最新の投稿記事(全体)
専用装備でスポーツ性能も強化 「RZ“Yellow Limited”」は、2015年に発売された86特別仕様車「GT”Yellow Limited”」と同じ「サンライズイエロー」をボディカラーに採用し[…]
9月13日に富士スピードウェイで実車もお披露目 スバルBRZ「STI Sport YELLOW EDITION」は、「STI Sport」をベースにした特別仕様車。 ボディカラーには「サンライズイエロ[…]
艶やかなグロッシーブラックのエクステリアパーツを採用 特別仕様車「XC40 Dark Edition」は、フロントグリルをはじめとする各所にグロッシーブラックのエクステリアパーツを採用し、スポーティな[…]
ホンダの車内快適化計画、中古車向け「フロアカーペットマット」の価格を改定 ホンダアクセスが、中古車向け純正「フロアカーペットマット」の価格を改定した。2011年以降に販売されたN-BOX、フィット、ス[…]
後退時の踏み間違い衝突防止アシスト機能も強化 今回の改良では、センターコンソールをより高級感のあるデザインへ刷新し、コンソールボックス上部の肘置きスペースを拡大することで、ゆったりとした着座姿勢を実現[…]
- 1
- 2