
日産自動車は「NV200バネット MYROOM」を発表。12月より発売を開始する。価格は464万3100~496万7600円。
●まとめ:月刊自家用車編集部
NV200バネットをベースとすることで、お手頃な価格を実現
今回導入される「NV200バネット MYROOM」は、昨年発売された「キャラバン MYROOM」に続く第二弾モデルとして投入される。
キャビンの広さを大きな訴求点としていた第一弾モデルの「キャラバン MYROOM」に対して、「NV200バネット MYROOM」は、〝一人でゆったり二人でぴったり〟をコンセプトに開発。木目調加飾や2列目シートに専用の「2 in 1シート」を備えるなどで自分の部屋のような雰囲気を楽しむことが特徴。日産はこのMYROOMシリーズを投入&拡大することで、新たな車中泊のカタチを提案したい、としている。
またベースモデルを1サイズ下のNV200バネットとすることで、本格的な木目加飾のキャンパー仕様という魅力を損なうことなく、より手頃な価格を実現していることも魅力のひとつになっている。
自動車メーカーならではの高品質に魅力あり
インテリアはクリーンな印象を強めた木目加飾をふんだんに用いることでリラックス空間を演出。「2in1シート」や「平置きベット」には質感に優れるヘリボーン生地を用いることで、質感豊かなキャビンに仕立ている。
左が通常時、右が駐車休憩時の2in1シート。乗車移動時の座面は程よい硬さのクッションにすることで乗り心地を確保。進行方向に対して反転させる駐車休憩時のシート時は、柔らかなソファのような座り心地と、硬さの異なる素材を用いることで差別化している。
平置きベットを展開すると完全なフラット空間が広がる。
平置きベットとスライドテーブルを組み合わせることで、自分の部屋のような居心地の良い空間を実現。サイドには小物類の収納が便利なポケットも配置される。
ベット上の高さは953mmを確保。ベット下も260mmと荷物を積載する便利なパッケージを採用。
別売りのディーラーオプションで「ポータブルバッテリー from LEAF」も用意。充電池容量は633wh(42.2Ah/15.0V)。目安としてはポータブルクーラー(150W)で約4時間の給電が可能。MYROOMにつなげることで、電源のない場所でも車内のAC100Vコンセントをフルに活用できるという。
エクステリアは、要所をブラック染めとすることで引き締まったスタイリングをアピール。リヤサイドガラスにはMYROOM専用ステッカーが用意されるなど、オーナーの所有欲を高める演出もプラス。
2WD車には「コンフォートサスペンション」を装着することで、移動中の快適性を高める工夫も盛り込まれている。
MYROOM専用ステッカー
●NV200 バネット MYROOM 価格 | ||||
ベット架装タイプ | 駆動方式 | ベースグレード | ミッション | 価格 |
平置きベット | 2WD | DX | エクストロニックCVT | 464万3100円 |
4WD | 4速AT | 496万7600円 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(日産)
初代レパードは、日本国内向けの高級GTとして誕生 1986年に発売された「F31系」のレパードは、「レパード」としては2代目のモデルになります。 初代の「レパード」は、北米市場向けモデルの「マキシマ」[…]
豊かな時代の波に乗って人々の心を掴んだ高級車 1980年代頃までの日本において、3ナンバーの普通自動車は贅沢品の象徴だった。自動車税ひとつを取っても、税額が4万円以内に抑えられた排気量2L未満の小型車[…]
濡れ物・汚れ物も気にしない。唯一無二の「防水マルチルーム」 イゾラ最大の特徴とも言えるのが、車両後部に備えられた「防水マルチルーム」だ。これはレクビィ独自の装備であり、実用新案登録もされている。アウト[…]
まずは、旧車で一番人気の「ハコスカ」の燃費はどのぐらい? まずは旧車界のトップアイドル、「ハコスカ」の燃費から見ていきましょう。 ちなみに、ハコスカから後に発売された中上級クラスの日産車のエンジンは、[…]
救急車ベースという新発想──バンコンの常識を超える室内高 「ヤアズ」のベース車両は、日産NV350キャラバンのスーパーハイルーフ・スーパーロング・ワイドボディ仕様。もともとは救急車として使用される特別[…]
最新の関連記事(キャンピングカー)
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
一年中快適。冷暖房完備の“住める”軽キャンパー これまでの軽キャンパーに対する常識は、スペースや装備の制限を前提とした“妥協の産物”という印象が拭えなかった。しかしこの「TAIZA PRO」は、そんな[…]
温もりと強さを両立したリアルウッドの家具 2010年に登場したファーストモデルから数えて十数年。ユーザーの声を反映しながら細部を改良し続け、今やシリーズの中でもひときわ特別な存在となっているのが、この[…]
40年というこれまでの実績をフルに反映した「バカンチェス ダイネット40」 バカンチェスシリーズなど、人気のキャンピングカーを手掛けるリンエイプロダクトが、40周年を記念したモデルをリリース。「ふたり[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
人気記事ランキング(全体)
「未来の国からやって来た」挑戦的なキャッチフレーズも話題 初代の「A20/30系セリカ」は1970年に登場しました。ちょうどこの時期は、モータリゼーション先進国の欧米に追い付けという気概で貪欲に技術を[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
一年中快適。冷暖房完備の“住める”軽キャンパー これまでの軽キャンパーに対する常識は、スペースや装備の制限を前提とした“妥協の産物”という印象が拭えなかった。しかしこの「TAIZA PRO」は、そんな[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
前輪ディスクブレーキ装備やトレッド拡大で、高速走行に対応 オーナーカー時代に向けて提案したスタイリングが時代を先取りしすぎたのか、世間の無理解と保守性に翻弄されてしまった4代目クラウン(MS60系)。[…]
最新の投稿記事(全体)
3年ぶりの総合優勝を目指し、3台体制で参戦 今年で30回目を迎えるAXCRは、例年の約2000kmから約2500kmへと総走行距離が延長され、競技期間も8日間に延びるなど、例年以上に過酷な設定で競われ[…]
鉄粉やドロ、油などの汚れが蓄積されがちなホイール 普段の洗車で、ある程度洗えていると思っていても、実は、汚れを見落としがちなのがホイールだ。最近は、複雑な形状のものも多く、なかなか細部まで洗浄しにくい[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
「未来の国からやって来た」挑戦的なキャッチフレーズも話題 初代の「A20/30系セリカ」は1970年に登場しました。ちょうどこの時期は、モータリゼーション先進国の欧米に追い付けという気概で貪欲に技術を[…]
スノーピークが特別出展「キャンパーの食卓」も登場 スターキャンプは、1991年から続く三菱自動車が主催する名物オートキャンプイベント。これまで1万組以上の家族が参加し、自然の尊さを学びながら、家族や仲[…]
- 1
- 2