三菱自動車は、クロスオーバーSUV『アウトランダー』のプラグインハイブリッドEV モデル『アウトランダーPHEV』を大幅改良し、EV 航続距離や動力性能・快適性を向上させるとともに、内外装の質感向上と機能、装備を充実化し、2024年10月31日から全国の系列販売会社にて発売する。価格は526万3500~668万5800円。
●まとめ:月刊自家用車編集部
アウトランダーPHEVの改良点
『アウトランダーPHEV』は、電動化技術と四輪制御技術の粋を集め、「威風堂々」をコンセプトとした三菱自動車のフラッグシップモデルだ。2021年12 月にフルモデルチェンジし、力強く存在感のある外観デザインとPHEVシステムを含めた動力性能、ツインモーター4WDと四輪制御技術「S-AWC」からなる高い操縦安定性、3列7人乗りシートの採用による使い勝手の良さから、幅広いユーザーに支持されている。
今回の大幅改良では、これまでの魅力はそのままに、「洗練」と「上質」を重点項目として正常進化を遂げている。
駆動用バッテリーの刷新により、EV航続距離が伸長され100km超えに
搭載されるリチウムイオンバッテリーを刷新、バッテリー容量を約10%増の22.7kWh とし、EV 航続距離が「M」グレードで従来の87kmから106km(WLTC モード)、その他グレードは83kmから102km(WLTC モード)と約20km伸長された。また、PHEVシステムでは、最高出力が約20%向上。それに加えて、アクセル操作時のモータートルク特性がマイルドに変更され、車両挙動が安定し快適性が向上されている。
今回新たに、走行速度やエンジンなどの状況に応じて自動的に開閉させるグリルシャッターがフロントバンパーグリル内に採用されたほか、床下アンダーカバーやリヤバンパーの形状が見直されて空力性能が向上。さらに、走行抵抗の低減やPHEV システムなどの効率化により、ハイブリッド燃料消費率(WLTC モード)を「M」グレードで従来の16.6km/L から17.6km/L に、その他グレードは16.2km/L から17.2km/L へ燃費向上を実現している。
また、駆動用バッテリーの容量拡大に合わせ、充電速度も速くなり、急速充電では、80%までの充電時間を6 分短縮の約32分。普通充電(AC200V/15A)では、前モデルと同じ約7.5 時間で満充電が可能となっている。
サスペンション最適化や新タイヤを採用 より上質で安定した乗り心地に
サスペンションチューニングを見直すとともに新開発タイヤが採用され、路面からの振動やショックを低減し、より上質で安定した乗り心地を実現している。さらに、電動パワーステアリングのアシスト力の最適化と、出力の向上によるS-AWC制御の見直しにより、旋回中の安定性が向上。上質な乗心地とより安心感の高い操縦安定性を両立している。
内外装デザインを一部変更し質感を向上
エクステリアは、フロントアッパーグリルをスムースな造形にして質感を向上。フロントとリヤのスキッドプレートは、立体的なデザインへの変更に加え、カラーをチタニウムグレーに。
また、リヤコンビネーションランプをスモークタイプとし、T シェイプのストップランプを際立たせるとともに、ターンランプ、バックランプをLED 化。
アルミホイール(20 インチ、18 インチ)は、より上質感と力強さを表現した新デザインへと変更され、力強く存在感のあるデザインをさらに強調している。
ボディカラーでは、「ムーンストーングレーメタリック」を新たに採用。人気のソリッド色調グレーに、光の当たり方によりブルー色のハイライトが映る特別なカラーとなっている。
インテリアでは、最上級仕様のセミアニリンレザーシートのデザインを変更するとともに、シートやインストメントパネルなどに新色の「ブリックブラウン」を採用することで、モダンでラグジュアリーな落ち着きのある室内空間となっている。
ナビゲーションモニターの大型化やコネクティッド機能の拡充、シートベンチレーション機能などの採用により、利便性と快適性が向上
スマートフォン連携ナビゲーションでは、モニターサイズを従来の9インチから12.3 インチに大型化。コネクティッド機能(MITSUBISHI CONNECT3)の 機能拡充により、ナビゲーション上でPlaces API(Google4 による目的地検索)や、ストリートビュー、航空写真ビューを見ることが可能となった。
また、運転席、助手席には、体とシート間の熱こもりを防ぎ快適なドライブを提供するシートベンチレーションや、常に優れた後方視界を提供するデジタルルームミラー(フレームレス)などを採用し、利便性と快適性が高められた。
音質へのこだわりを追求した2種類のオーディオシステムをヤマハと共同開発し、
全車に採用
ヤマハと三菱自動車が『アウトランダーPHEV』専用に共同で開発したオーディオシステム「Dynamic Sound Yamaha Ultimate(ダイナミック サウンド ヤマハアルティメット)」/「Dynamic Sound Yamaha Premium(ダイナミック サウンド ヤマハ プレミアム)」は、アーティストの息遣いまでも再現する、クリアで高い解像度の中高音やリアルな音へのこだわりを追求。
また、スピーカーを搭載しているドアパネルの隙間を塞いでスピーカーボックスの役割を与えるととも
に、スピーカー取付部の剛性も向上することで不要なノイズの発生を低減。それにより、太く躍動感のある低音を実現している。
最上級グレード「P Executive Package」に採用の「Dynamic SoundYamaha Ultimate」では、計12 個のスピーカーとデュアルアンプの搭載に加え、車速に応じて音量や音質を自動調整しロードノイズの影響を低減するサウンド補正機能により、あらゆる走行条件でも常に最高の音楽体験を提供。
「P」「G」「M」グレードに採用の「Dynamic Sound Yamaha Premium」では、ウーファーの同軸上にツイーターを配置したコアキシャルスピーカーをリヤに採用して計8 個のスピーカーを搭載し、高音から低音まで幅広い音域表現を実現している。
最上級グレード「P Executive Package」を新設定
アウトランダーPHEVは、新たに最上級グレード「P Executive Package」を加えた「P」「G」「M」の4グレード展開に。ベーシックな「M」(5 人乗り)では、運転支援技術と予防安全技術など最新機能を装備。充実装備の「G」(5 人乗り/7 人乗り)では、20 インチアルミホイールやコネクティッド機能、エレクトリックテールゲートなどを採用。上級仕様の「P」(7 人乗り/5 人乗り)では、上質な内外装と運転席・助手席シートベンチレーションや、リヤシートヒーター、3 ゾーン独立温度コントロール式フルオートエアコンなどの快適装備を標準装備。
新たに設定する「P Executive Package」には、ヤマハと共同開発した上級グレードオーディオシステム「Dynamic Sound Yamaha Ultimate」を標準装備し、本グレード専用の「セミアニリンレザーシート」を採用。また、ユーザーからの要望が多かった5 人乗り仕様を「P」、「P Executive Package」にも設定している。
アウトランダーPHEV価格表
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(新車)
TV-CMでも大好評のいかつさアップの定番パーツが1位を獲得 (第1位)アクティブフェイスパッケージ 最も注目を浴びたのは、TVCMなどにも登場した「アクティブフェイスパッケージ」。フロントグリルとL[…]
原材料価格の高騰を理由とした価格改定も実施 ダイハツ工業は、「タフト」の安全性能を向上させるなど、一部仕様変更を実施。11月21日より発売する。 なお、今回の一部改良で原材料価格の高騰を理由とした、メ[…]
Aクラス初となるボディカラー、AMGグリーンヘルマグノ(マット)を採用 今回導入される「A 45 S 4MATIC+ Final Edition」は、Mercedes-AMG A 45 S 4MATI[…]
アメリカ・アリゾナ州セドナからインスピレーションを受けた限定車 今回導入される「DEFENDER 110 SEDONA EDITION」は、アウトドア・アドベンチャーの場として有名で、豊かで美しい自然[…]
クーペルックに騙されるなかれ、中身は広々キャビンの実用SUV 上手にまとめたクーペルックのおかげもあって、スタイル優先のSUVと思ってしまうかもしれないが、キャビンまわりのパッケージをチェックしていく[…]
最新の関連記事(ミツビシ)
1:トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起[…]
ベース車両はミツビシのデリカD:5 ベースとなる車両は、ミツビシのデリカD:5。 オフロードにも対応できるミニバンとして、唯一無二の存在であるデリカD:5は、ミツビシ伝統の4WDシステムや堅牢なボディ[…]
最上級の「P」グレードをベースに、内外装に専用加飾をプラス 今回導入される特別仕様車「BLACK Edition」は、最上級の「P」グレードをベースに、フロントグリル、ポジションランプガーニッシュ、フ[…]
半数の購入者が最上級グレード「P Executive Package」を選択 今回導入される大幅改良モデルでは、「洗練」と「上質」をテーマとし、駆動用バッテリーの刷新によるEV航続距離の伸長や加速性能[…]
ニッサン GT-R[R35] 生産期間:2007年12月~ 新車時価格:777万円〜3061.3万円 中古車の価格帯:613万円~6280万円 2007年、”ニッサンGT-R”として新たにデビューした[…]
人気記事ランキング(全体)
ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車。キャンピングカーイベントではベース[…]
アルファードがベースのキャンピングカー(グランドモーター) ベースとなる車両は広々とした高級感あふれるミニバン・アルファード。キャンピングカーとしてだけでなく、世間でよく見かける超人気車種だ。サイズが[…]
ベース車両は遊びの王様トヨタ・ハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の[…]
ETC利用率は90%を超え、広く普及 ETCとは、エレクトロニック・トール・コレクション・システムの略称となり、日本語では電子料金収受システムとなる。高速道路や有料道路の料金所などに設置され、ノンスト[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
最新の投稿記事(全体)
クラウンクロスオーバーの人気ホイールに交換できるカスタマイズサービスがスタート 今回提供が始まった「ホイールデザインカスタマイズ」の対象モデルは、24年に一部改良したモデルのCROSSOVER RSお[…]
ナビメーカーが本気で作ったナビアプリ、質の高いルート検索&音声案内で人気 「COCCHi」は、パイオニアがカーナビメーカーとして培ってきた技術やノウハウを活用したスマートフォン専用カーナビアプリ。道路[…]
TV-CMでも大好評のいかつさアップの定番パーツが1位を獲得 (第1位)アクティブフェイスパッケージ 最も注目を浴びたのは、TVCMなどにも登場した「アクティブフェイスパッケージ」。フロントグリルとL[…]
オーテックオーナーが一同に会する名物イベント 11月16日(土曜)に開催された「AOG(AUTECH OWNERS GROUP)湘南里帰りミーティング2024」は、2004年にメーカー主催によるオーナ[…]
タイヤに被せるだけの簡単取り付け 降雪地帯やアウトドアレジャー好きの方であれば、スタッドレスタイヤは当然用意するもの。しかし「稀に雪に見舞われる」程度の地域であれば、場所をとり、交換の手間がある上に”[…]
- 1
- 2