マツダ期待の新世代SUV「CX-80」。より上級仕立てとなったキャビン空間や3列シートによる多人数乗車への対応力など、マツダファンならずともこのモデルの実力は気になるはずだ。今回は主力とみなされるディーゼルターボ車&マイルドハイブリッド車の2モデルをチェック。この秋以降のSUV選びの参考にしてもらえれば幸いだ。
●文:川島茂雄 ●写真:奥隅圭之
最新のFRレイアウトとパワートレーンで、新たなプレミアムユーザーの獲得を狙う
マツダは現在、縦置(FR)プラットフォーム戦略を進めているが、この秋に発売されるCX-80は、この路線の行く末を左右する重要なモデル。これまでに3列シートのSUVとしてCX-8を投入していたが、このモデルは昨年末に生産終了されており、今回登場のCX-80がその後継を担うことになる。
CX-80のポジションとしては、従来のCX-5とCX-8のの中間くらいの車格設定になっており、ミドルSUVとしての実用性やコスパの良さを魅力としているCX-5と比べると、内装加飾を含めたデザイン&質感や、FRレイアウトと最新パワートレーンを軸とする走りのプレミアム感を売りとしている。
●新型CX-80 価格&グレードバリエーション | ||
パワートレーン | グレード【トランスミッション】 | 価格【FF/4WD】 |
3283cc直6DOHCディーゼルターボ 231PS/51.0kg・m | XD【8速AT】 | 394万3500円/418万円 |
XD S Package【8速AT】 | 438万3500円/462万円 | |
XD L Package【8速AT】 | 477万9500円/501万6000円 | |
XD Exclusive Mode(6人乗り)【8速AT】 | 521万4000円/545万500円 | |
XD Exclusive Mode(7人乗り)【8速AT】 | 507万1000円/530万7500円 | |
3283cc直6DOHCディーゼルターボ 254PS/56.1kg・m + モーター 12kW/153Nm | XD-HYBRID Exclusive Sports(6人乗り)【8速AT】 | -/596万7500円 |
XD-HYBRID Exclusive Sports(7人乗り)【8速AT】 | -/582万4500円 | |
XD-HYBRID Exclusive Modern【8速AT】 | -/596万7500円 | |
XD-HYBRID Premium Sports【8速AT】 | -/632万5000円 | |
XD-HYBRID Premium Modern【8速AT】 | -/632万5000円 | |
2488cc直4DOHC 188PS/25.5kg・m + モーター 129kW/270Nm | PHEV L Package【8速AT】 | -/639万1000円 |
PHEV Premium Sports【8速AT】 | -/712万2500円 | |
PHEV Premium Modern【8速AT】 | -/712万2500円 |
魅力は走りだけにあらず、キャビン実用性も向上
試乗した印象も、FRプラットフォーム車はスペース効率で設計面のハンデがあるのだが、サードシートの居心地の良さはCX-8以上。ヘッドルームの余裕や足先のスペースの拡大は僅かなのだが、シート形状の身体とのフィット感やクッション性が良くなっており直座感が高まっている。さすがに1BOXのミドルミニバンほどの余裕や居心地とまではいえないが、SUVにこだわるユーザーで多人数乗車の必要があるというならば注目する価値はあるだろう。
もうひとつのポイントとなる走りも進化。サードシート周りの設計からも分かるように、同乗者への配慮がなされていることも、CX-80の走りの要点のひとつだ。
最新ディーゼルターボの力強い走り、重量増加のハンデはまったくなし
試乗したモデルは、CX-60から展開した3.3Lの直6ディーゼルターボ車(XD Lパッケージ・4WD)と、このエンジンユニットに小型モーターを組み合わせたマイルドハイブリッド車(XD-HYBRID プレミアムスポーツ)。
どちらのモデルも2列シートのCX-60よりもボディサイズが一回り大きくなったこともあり、同等パワートレーンのCX-60に比べると車両重量は200kgほど増加。パワーユニットのスペックは共通の数値なので、パワーウェイトレシオは約1割ほど低下している。ただ、この重量試乗印象では全開加速を除けば、重量のハンデはまったく意識しなかった。
そう感じる理由は、低回転からしっかりと大トルクが盛り上がる最新設計のディーゼルターボを搭載していることが大きい。内燃機オンリーのディーゼルターボ車でも最大トルクは51kg・mを発揮してくれるなど、この程度の重量増加をものともしない。むしろ適度な車両の重みが加わることで、サスの動きがより滑らかになるなどドライバビリティは高まった印象を受ける。
フットワークはファミリー寄りにシフト、プレミアムキャラが強まった
CX-60と大きく変わったなと思わせるのはフットワーク。CX-80ではリヤサス周りの設計を見直したことで、サスが良く動いてくれる。しなやか感が高まったことでFRプラットフォームの上級モデルらしさが強まっており、これが乗り心地の向上にも大きく貢献してくれる。
自慢のハンドリングも、ドライバーに不安を感じさせるような挙動はなく収まりもいい。四輪のグリップバランスが安定しているので、コーナリング時のラインコントロール性も良好。いい意味で重さやサイズが感じられることも印象的だった。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(マツダ)
一部改良で、安全機能と利便性向上も図られる 今回実施される商品改良では、レトロモダンの世界観にスポーティさを融合した特別仕様車「Retro Sports Edition(レトロスポーツエディション)」[…]
CX-3:モデル概要 CX-3は、2015年に発売されたマツダのコンパクトSUV。デミオをベースに開発され、マツダのSUV群の中では一番小さいサイズとなっているが、1.5L級のコンパクトSUVとしては[…]
「走り」と「プレミアム」 マツダらしい魅力が詰まったSUVが揃う 日本国内での発売が始まった「CX-80」。マツダにおけるSUVラージ商品群の第2弾モデルであり、CX-3からはじまるマツダのSUVカテ[…]
CX-60:モデル概要 CX-60は、FRプラットフォームのプレミアムSUV。マツダの「魂動デザイン」や「人馬一体」をさらにブラッシュアップし、新開発された縦置きプラットフォームを採用。パワートレーン[…]
スポーツカーなら、軽く・小さくあるべし…! 軽量でコンパクト。小さいからこそ感じられる、ある種の”一体感”。これはスポーツカーを楽しむうえでひとつの重要なファクターであると、初代ユーノス ロードスター[…]
最新の関連記事(SUV)
一部改良で、安全機能と利便性向上も図られる 今回実施される商品改良では、レトロモダンの世界観にスポーティさを融合した特別仕様車「Retro Sports Edition(レトロスポーツエディション)」[…]
「走り」と「プレミアム」 マツダらしい魅力が詰まったSUVが揃う 日本国内での発売が始まった「CX-80」。マツダにおけるSUVラージ商品群の第2弾モデルであり、CX-3からはじまるマツダのSUVカテ[…]
フロントマスクを中心にデザインディテールを大幅にアップデート 今回導入されるQ8/SQ8では、現行モデルとして初となる大幅アップデートを実施。2DのAudi ringsをはじめとする新しいCIを採用さ[…]
新意匠のフロントフェイスの採用で、イメージを一新 今回導入されるQ7/SQ7のアップデートモデルは、ティアドロップ形状が採用されたフロントグリルや2DのAudi ringsをはじめとする新しいCIの採[…]
4輪独立式モーターの採用で、360°ターンも可能 今回導入される「G580 with EQ Technology Edition1」は、新機構の4輪独立式モーターを搭載する電気自動車。 パワートレーン[…]
人気記事ランキング(全体)
ベレルの経験をもとに、欧州車を手本に挑んだデザインやメカニズム 明治以降の日本の近代化を牽引したのは、政府が後押しする国策企業。その仕事の中心は、富国強兵の旗印の下で、軍が資金を出すプロジェクトだった[…]
ベース車両はトヨタのピクシスバン ベースとなる車両はトヨタのピクシスバン。トヨタ自動車から販売されている軽商用車だが、圧倒的な積載量によりキャンパーからの人気が非常に高い。 クラス最大級の荷室の広さを[…]
今回の犠牲車はこちら この実験の犠牲車は「アルファ 147 2.0ツインスパーク(セレスピード)」。走行距離は4万km弱で、エンジンコンディションは異音もなく好調。少しもったいない気もするが、読者のた[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、街乗りで[…]
実験車はコラムシフトのトヨタ ビスタ! 今回用意したクルマはトヨタのビスタ。最近ではあまり見ないコラムシフトのクルマだ。ビスタは、DレンジからPへの操作量が長くとられているので、相当なおバカさんでない[…]
最新の投稿記事(全体)
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、街乗りで[…]
圧倒的な高性能ぶりでライバルを圧倒したN360だが、当時の世評は世知辛くて…… 1967年春にホンダが発売した軽自動車のN360は、レースでの活躍ですでに世界に名を轟かせていた同社の2輪車用をベースと[…]
A PITオートバックス東雲で売れてるドラレコはこれ! 人気のワケは? 第1回目となる本記事では、車載必須のアイテムである「ドライブレコーダー」をピックアップ。そして今回、都内最大級のカー用品店である[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
- 1
- 2