「もはや、家の中か?!」「市販化すべき」東京オートサロンで、最新エンタメシステムを披露 【パナソニック オートモーティブシステムズ 出展概要】

パナソニック オートモーティブシステムズ(PAS)は、2025年1月10日(金)から1月12日(日)に千葉県・幕張メッセで開催する「東京オートサロン2025」の出展概要を発表した。

●まとめ:月刊自家用車編集部

移動による「移ごこち」が感じられる、6台の車両を展示

「PASがクルマの体験を変えに来た」というコンセプトで構成される出展ブースには、移動による「移ごこち」を感じられる世の中を目指すという願いが込められた6台の車両が展示される。

東京オートサロンのブースでは、WELL Cabin=さまざまな「移ごこちデザイン」を具現化した車両が展示される。

「WELL Cabin Luxe」「WELL Cabin GranLuxe」で、新たなエンタメ&ビジネスシーンを提案

その目玉といえるのが、「WELL Cabin Luxe」「WELL Cabin GranLuxe」と名付けられた車両だ。

この2つの車両には、没入感のある大画面透明ディスプレイや、3Dハイレゾリューション対応のオーディオスピーカーが配置されることで、従来システムとは一線を画す、圧倒的に違いを感じる、臨場感のあるエンタメ空間が堪能できるという。

このシステムはエンタメ/ビジネス向けの提案として開発されており、エンタメ向けとしては観光やスポーツ観戦などのワクワク感を刺激することで質の高いおもてなしを、一方ビジネスシーンに対しては、快適な第二のオフィスとして、仕事の効率化とくつろぎの空間の提供を目指しているという。

WELL Cabin Luxe(2人乗り)

WELL Cabin GranLuxe(4人乗り)

どこでも設置可能なマルチパーパスルーム「WELL Cabin OFFMO」

もう一台注目したいのが、マルチパーパスルームを狙った「WELL Cabin OFFMO」。オフグリッドモビリティを目指し、移動が簡単で、どこでも設置可能なマルチパーパスルームとして設計されており、オートサロンの展示ブースでは、3つのテーマ車両を体験できるという。

展示ブースでは、「美容/リフレッシュチャージルーム(プライベートな空間でリフレッシュしながら、ゆったりビューティケアを楽しめる車両)」「健康パワーナップルーム(仮眠がとれる空間を提供)」「プライベートエンタメルーム(心地よいサウンドに包まれる特別な空間を提供する車両)」の3つのテーマを体感できるという。

ほかにもスマートフォン用カーナビアプリ「Gorillada PRO(ゴリラーダプロ)」のデモンストレーションや、カーナビゲーション「ストラーダ」の最新モデルの展示が行われる。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。