
ダイハツ工業は、2025年1月10日(金)から1月12日(日)まで、幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)で開催される「東京オートサロン2025」に、“モータースポーツのすそ野を広げ、走る楽しさをみんなのものに”と“地域に寄り添い、日々の暮らしを守る”をテーマにしてカスタムした7台のクルマを出展する。なお2月7日(金)から2月9日(日)まで、インテックス大阪(大阪府大阪市住之江区)で開催される「大阪オートメッセ2025」にも同内容を出展するとのこと。
●まとめ:月刊自家用車編集部
走る楽しさを満喫できる、スポーツコンセプトを展示
今回のダイハツブースでは、“モータースポーツのすそ野を広げ、走る楽しさをみんなのものに”と“地域に寄り添い、日々の暮らしを守る”をテーマにした、合計7台のクルマが出展されるが、やはり主役を務めるのは、毎年ダイハツブースで楽しむことができるスポーツ系のカスタムモデルたちだろう。
今年の目玉となるのは、求めやすい価格で、軽く、取り回しのしやすい「ミラ イース」をベースに、ターボ/MT化することで誰でも気軽に走りを楽しむことができる「ミラ イース GR SPORT コンセプト」と名付けられたカスタムモデル。
モータースポーツのすそ野を広げ、走る楽しさをみんなのモノにするためのエントリースポーツとして企画されており、パワートレーン強化に加え、専用の前後バンパーやスポーツシートを装着される。
【ミラ イース GR SPORT コンセプト】モータースポーツのすそ野を広げ、走る楽しさをみんなのものにするためのエントリースポーツ。全長3395mm×全幅1475mm×全高1500mm 排気量660cc(TC/MT) (主なカスタム内容)オリジナルボディカラー、5MT/TC化、専用フロントバンパー、専用リアバンパー、スポーツシート
加えて、競技参戦で得た知見をベース車にフィードバックする“モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり”の取り組みとして、全日本ラリー選手権など様々な競技に参戦中の「ミラ イース」とラリージャパン2024に参戦した「コペン GR SPORT」、サポートカーとして活躍した「ハイゼット トラック ジャンボ EXTEND2」も出展される。
【ミラ イース モータースポーツ参戦車】全日本ラリー選手権等に参戦しているミラ イース。全長3395mm×全幅1475mm×全高1500mm 排気量660cc(TC/MT)(主なカスタム内容)2人乗り、オリジナルボディカラー、5MT/TC化、オリジナルタワーバー、オリジナル6点式ロールゲージ(主な2024年競技参戦歴)全日本ラリー選手権、TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ、耐久レース「K4GP」
【コペン GR SPORT モータースポーツ参戦車】ラリージャパン2024等に参戦しているコペン GR SPORT。全長3395mm×全幅1555mm×全高1280mm、排気量 770cc(TC/MT)(主なカスタム内容)オリジナルボディカラー、排気量アップ(770cc)、オリジナルワイドフェンダー(片側40mm)、FIA公認ロールゲージ(主な2024年競技参戦歴)モントレー2024(2024 FIA APRC Asia Rally Cup)、ラリージャパン2024
【ハイゼット トラック ジャンボ EXTEND2】モータースポーツ活動に帯同するサポートカー。全長3395mm×全幅1475mm×全高1900mm、排気量 660cc (NA)(主なカスタム内容)オリジナルボディカラー、オリジナルスライド式カーゴスペース
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ダイハツ)
上質感のある内外装が、子離れ層を含む幅広い世代に支持されている ダイハツ・ムーヴは、1995年の誕生以来、30年にわたり販売されている軽ハイトワゴンのロングセラーモデル。 今回で7代目となる新型は「今[…]
一年中快適。冷暖房完備の“住める”軽キャンパー これまでの軽キャンパーに対する常識は、スペースや装備の制限を前提とした“妥協の産物”という印象が拭えなかった。しかしこの「TAIZA PRO」は、そんな[…]
人気の高いメーカーオプションを標準設定したおトクな特別仕様車 今回導入される特別仕様車“Limited”シリーズは、ユーザーから人気の高いメーカーオプションを標準設定したおトクなモデル。 「タント X[…]
温もりと強さを両立したリアルウッドの家具 2010年に登場したファーストモデルから数えて十数年。ユーザーの声を反映しながら細部を改良し続け、今やシリーズの中でもひときわ特別な存在となっているのが、この[…]
男性ユーザーもターゲット、所有する喜びや満足感を意識したハイトワゴンに進化 スタイリッシュさを追求したデザイン 初代が1995年に誕生し、ベーシックなハイトワゴン人気を牽引してきたムーヴが7代目へと大[…]
最新の関連記事(カスタム)
荷台をまるごと交換するFTポーターエンデューロ 三菱のトライトンは、国内市場では珍しいピックアップトラックタイプの車両だ。また、SUVのように悪路走破性の高いため、アングラー(釣り人)からの注目度や人[…]
無限のお家芸のカーボンボディキットがスタイルアップのキモ。その価格は総額で1000万円オーバー 『東京オートサロン2025』で実施されたカーコンテストの中で、ドレスアップスポーツカー部門で優秀賞に輝い[…]
タイヤ&ホイールの絶妙なマッチングで、タフネスな足もとを演出 東京オートサロンのEXIZZLE-LINEのブースで抜群の存在感を放っていた「LC250 春・秋 CAMP Ver.」と名付けられたランク[…]
WR-Vをよりスポーティーに誘う、カスタムパーツをラインナップ 今回発売されるWR-V用無限パーツの開発コンセプトは「Active Sports Gear」。装着することで、スポーティーかつたくましさ[…]
VIPセダンのビッグエンジンだからこそ楽しめるATドリフト VIP系ドレスアップとチューニングを得意とするSENSE BRAND(センスブランド)。2025年の提案は“ATで運転を楽しむ”こと。その代[…]
人気記事ランキング(全体)
たった1秒でサンシェード。ロール式で驚きの簡単操作 ワンタッチサンシェードは、サンバイザーにベルトで固定しておけば、あとはシェードを引き下ろすだけ。駐車するたびに取り出す必要はない。収納もワンタッチで[…]
朝の目覚めは“二階ベッド”でロッジ泊気分 夜になれば、ベッドに横になったまま星空を眺めることもできる。天井高は180センチを超え、車内で立って着替えや調理もこなせるから、車中泊でもストレスは少ない。リ[…]
5年の歳月をかけて完成した独自処方のオイル系レジンコーティング カーメイトは2020年から、SUVの黒樹脂パーツの保護と美観維持に特化したコーティング剤の開発に着手した。黒樹脂パーツは表面の質感が独特[…]
大阪オートメッセでお披露目されたDパーツが、待望の製品化 今回発売されるカスタムパーツは、2025年2月に開催された大阪オートメッセのエーモンブースにて初お披露目された、新ブランド「BANDIERA([…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
最新の投稿記事(全体)
強烈な日差しも怖くない。傘のように開いて一瞬で守るサンシェード その名の通り、まるで傘のようにワンタッチで開閉できる設計。傘骨にはグラスファイバーやステンレスなどの丈夫な素材を使用し、耐久性と軽さを両[…]
単なるドリンクホルダーではない、1つで二役をこなすスグレモノ 車内でドリンクを飲む機会が増えるこのシーズン。標準装備のドリンクホルダーもあるものの、複数のドリンクを飲みたい場合や、乗車人数が多い場合な[…]
雨の日のサイドミラー、見えなくて困った経験 雨の日のドライブで、サイドミラーがびっしりと水滴で覆われてしまい、後方がまったく見えなくなることがある。特に市街地での右左折や、駐車場からのバックなど、後続[…]
ハイエースの常識を変える。“大人2段ベッド”の実力 ハイエースのスーパーロング・ワイド・ハイルーフは確かに広い。しかし全長が5mを超えるため、都市部では駐車場に収まらないことも多い。スーパーロングでな[…]
自分では気をつけていても、同乗者までは注意できない… どれだけ丁寧に扱っていても、どうしてもキズがつきがちなのが、車のドアの下部ではないだろうか? 乗降の際に足で蹴ってしまって、泥やキズが残ってしまい[…]
- 1
- 2