![[2025初売り] 注目車の攻め方&選び方:トヨタ クラウンスポーツ〈最新値引き&納期情報〉](https://jikayosha.jp/main/wp-content/uploads/2025/01/CROWN_006.jpg?v=1736123057)
この冬、新車購入を考えているならば、勝負は年明けの1月がベスト。1月最初に実施される「初売り」セールは、良い条件が出る可能性が高く、積極的にディーラーを訪れるべきなのだ。ここでは2025初売りで人気を集めているトヨタ クラウンスポーツをピックアップ。最新の目標値引き額や攻略術をお伝えしよう。
●文:月刊自家用車編集部
月平均登録台数3000台を誇る、新世代クラウンの代表モデル
2023年秋にデビューしたクラウンスポーツ。登場から1年を経過したいまでも月平均の登録台数は3000台前後をキープしているなど、堅調な人気を誇る。クラウンクロスオーバーに並ぶ、新世代クラウンを代表するモデルになっている。
撮影車はプラグインハイブリッド車のスポーツRS。エモーショナルで創造的な雰囲気を持ちながらも、乗り降りや運転のしやすいパッケージを採用しているなど、趣味性が高いクルマでも実用性もしっかり配慮していることも美点のひとつ。
撮影車はスポーツRS。インパネまわりのデザインはクロスオーバーと基本的に同じだが、ATレバーが収まるセンターコンソール付近は光沢のあるパネルが使うことで質感を高めている。
撮影車はスポーツRS。前席のシート形状は、背中から大腿部をしっかりと支えてくれてホールド性も優秀。全長とホイールベースは、クラウンクロスオーバーよりも短いが、後席の広さも十分に確保されている。
ハイブリッド車のスポーツZのインテリア&シートは、ブラックに加えて洗練されたサンドブラウンも用意。黒と赤のコンストラストでスポーティーな趣を強めたハイブリッドスポーツRSに比べると、ラグジュアリーな雰囲気が強まっている。
人気を背景に強気なセールスを展開中。トヨタ同士を競わせて良い条件を引き出したい
- 車両本体目標値引き額:18万円
- 納期の目安:2〜5か月
- リセール予想:B
販売店サイドも指名買いが多いモデルということを承知しており、かなりの高額車にもかかわらず値引きは渋め。おとなしく商談すると10万円前後の値引きで「これ以上の上乗せは難しい」と、一気にまとめてこようとする。上級国産車を狙う際の定番のライバル車になるベンツAクラスやCクラスとの競合を伝えても反応は薄く、トヨタ側は「値引きでは太刀打ちできない」と返してくるケースが目立つ。
攻略の決め手は、経営資本が異なるトヨタ販売店同士を競わせる同士競合。トヨタは販売チャンネルが多かった時代の名残もあって、同じ地域に経営資本が異なる販売店が複数あることも多い。同じトヨタでも他社販売店にお客さんを取られるのは…と、いい反応をみせてくれる。現状では付属品との合計値引き額で20万円前後が取れたら合格点だ。
最近は納期も安定傾向が強まっており、ハイブリッド車ならば2か月前後が目安。上級のプラグインハイブリッドは品薄感が解消されていないこともあって5か月が目安だ。
クラウンの名にふさわしい国産車最高峰クラスの走りと装備水準を誇る
ハイブリッド車よりも175万円高だが、プラグインハイブリッド車がベストバイ
ハイブリッド車もプラグインハイブリッド車も、1グレードずつの展開。ともに贅沢なメカニズムが奢られるほか、装備機能もクラウンの名にふさわしいものが標準装着されている。ハイブリッド車のハイブリッドスポーツZ(590万円)でも十分すぎる内容が注がれているが、その上のプラグインハイブリッドRS(765万円)は充電機能が備わっているだけではなく、駆動バッテリー容量の増加などでモーター出力も向上した高性能仕様になる。175万円の価格差は大きいが、さらに高まる走行性能やRS専用の特別な内装加飾は価格差に見合う内容といえる。納期は長さは少しネックだが、クラウン スポーツに惚れ込んだユーザーならば、プラグインハイブリッドRSをオススメしたい。
撮影車はスポーツRS。プラグインハイブリッド車はハイブリット車と同じシリーズパラレル式を採用するが、フロントモーター出力を高めることでシステム最高出力を306psまで引き上げられている。動力性能も最上級仕様にふさわしい1台に仕立てられている。満充電状態でのEV走行距離は90km。ハイブリッド燃費は20.3km/Lと経済性も優秀。
ハイブリッド車は全開加速させても加速感は穏やか。エンジン音の高まりや初期加速の俊敏さを第一にしておらず、自然にパワーフィールが盛り上がってくれる特性が強め。両モデルともDRS(後輪操舵機構)の効果もあって、高速コーナリングでは際立った安定性、タイトターンでは自然なハンドリング感覚を兼ね揃えるなど、ハイテク満載の最新モデルらしい質の高い走りを披露してくれる。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(クラウンスポーツ)
メモリアルモデルにふさわしい、特別な内外装加飾を装着 特別仕様車「“THE 70th”」は、日本の風景との調和を意識した特別なバイトーンのボディカラー(プレシャスメタル×プレシャスホワイトパールとプレ[…]
実車が特別展示に加えて、試乗体験も実施 『Life with CROWNs.』は、新世代クラウン4モデルが一同に集まり、その魅力を体感できるイベント。 会場には、すでに発売済みの3台のクラウン(クロス[…]
5番目と6番目のクラウン専門店 「THE CROWN」は、2023年10月から展開が始まったクラウンのみを扱うトヨタの専門店。 これまでは横浜都筑、千葉中央、愛知高辻、福岡天神の4つのエリアに拠点を構[…]
クラウン専門店「THE CROWN」のみで購入できる特別仕様車 今回導入される「クラウン スポーツ RS“THE LIMITED-MATTE METAL”」は、トヨタが全国展開しているクラウン専門店「[…]
クラウンスポーツ 概要:フォーマルからカジュアルまで、シーンを選ばずプレミアムを体感できる新世代のスポーツSUV クラウンスポーツは、俊敏でスポーティーな走りが楽しめる、新しいカタチのスポーツSUV。[…]
最新の関連記事(SUV)
EV走行とハイブリッド走行を両立 搭載される大容量リチウムイオンバッテリーは、街中の移動をガソリンを使わずにこなすことが可能。バッテリーを使い切った後は、2.4Lエンジンによる発電で走行を継続でき、ロ[…]
Willys MBのシルエットをあしらったデカールもプラス 「Jeep Wrangler Unlimited Sport ’41 Edition」は、アンリミテッド スポーツグレードをベースモデルに、[…]
ラインナップを大幅拡充 「EX30」は2023年11月に日本に導入されたボルボ最小の新世代モデルEVだ。サスティナブルであることをテーマに、ボディのアルミニウムや鉄、プラスチックだけでなく内装材などに[…]
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
WLTCモードでの燃費は21.5km/Lを達成 今回導入されるプジョー2008 GT Hybridは、新開発の1.2L直列3気筒ガソリンターボエンジンに、電動モーターを内蔵した6速デュアルクラッチ式ト[…]
人気記事ランキング(全体)
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
カーメイトの人気シリーズ「ゼロワイパー」 カーメイトが展開するゼロワイパーは、フロントウィンドウに施工することで、雨天時でもクリアな視界を確保できる撥水コート剤だ。このシリーズには、フィルムタイプもラ[…]
洗練された”ふたりのくるま旅”を演出する創業40周年記念モデル リンエイプロダクトが手掛ける最新のキャンピングカー「ファシールバカンチェス ダイネット40」は、創業40周年を記念する特別なモデルであり[…]
環境性能を重視したキャンピングカー ACSリトルノオクタービアMは、キャンピングカーの中でも特に環境性能を意識したモデルとなっている。標準で搭載される太陽光発電システムは200Wのソーラーパネルを2枚[…]
水道水の不純物を除去! 簡単設置の水シミZERO 普段の洗車で、自宅の水道水を利用するカーオーナーは多いと思われる。しかし、水道水には、地域によって差はあるものの、塩素やミネラル、カルシウムなどの、車[…]
最新の投稿記事(全体)
大人気のハリアー用TV-KITが登場だ! データシステムのTV-KITの魅力は走行中でもテレビやDVD、ナビ等の操作ができるようになることで同乗者の退屈を防ぎ、快適なドライブ環境を提供してくれること。[…]
洗練された”ふたりのくるま旅”を演出する創業40周年記念モデル リンエイプロダクトが手掛ける最新のキャンピングカー「ファシールバカンチェス ダイネット40」は、創業40周年を記念する特別なモデルであり[…]
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
氷上から雪上まで、新たなレベルの信頼感を獲得 スタッドレスタイヤを選ぶ上で、最も重要な性能の一つとなるのが氷上性能だ。 氷上性能を左右するのは、「水膜の除去」「氷面との密着性」「エッジによる引っ掻き効[…]
好評の「サブスクキャンペーン」。対象年齢と車種を拡大して全国展開へ 今回の「【U35】はじめてのクルマおためしキャンペーン」は、今年6月に好評だった「【U29応援】カーライフおためしキャンペーン」の対[…]
- 1
- 2