「意外とカンタン」「愛車の印象が一気に変わる」古ぼけて見えるくすみが劇的にクリアに!実践してわかったキレイに仕上げるための重要なコツ(2ページ目)

スクロールですべての写真

知らないうちに進行する、ヘッドライトのレンズの曇り。愛車が古ぼけた印象に…。

アクリサンデー研磨剤[アクリサンデー]
平均3〜5ミクロンの決めの細かい粒子により、光沢が復活。アクリル素材用だが、プラスチックやアルミ、真鍮、ステンレスなどの研磨にも対応する。

一点をゴシゴシ磨くのではなく、全体を均等に磨き上げるのが、キレイに仕上げるコツ。

G’ZOX ナノハードクリアー[ソフト99]
ヘッドライトはもちろん、テールランプなどに使用する、透明樹脂用のコーティング剤。優れた耐候性で、長期間輝きが持続。

付属のスポンジの白い面に薬液を数滴垂らす。手に直接付かないように手袋をはめて作業する。

コーティング剤を全体に塗り伸ばしていく。

塗り跡が目立たなくなるようにスポンジのキレイな面を使ってならせば完成!