
データシステムが発売している「車種別サイドカメラキット」シリーズは、サイドミラーのベース部分に専用カメラを装着することで、ドライバーの安全運転をサポートするユーティリティアイテム。車種専用設計ゆえの抜群のフィット感もあって、高い人気を集めている製品だ。使い勝手が優れていることもあって対応モデルは続々と拡大されているが、今回、要望が多かったステップワゴン用とカローラクロス用がラインナップされた。
●文:月刊自家用車編集部
車種別サイドカメラキット(角度調整機能付き)は左サイドの死角をモニターに映して安全運転をサポートする便利なカメラキットだ。
映したい方向に合わせてカメラの向きを変えられる角度調整機能付きの小型カメラを採用。
邪魔をしないコンパクトなカメラで死角を消しさる優れモノ
「車種別サイドカメラキット」は、クルマの左サイドの死角をモニターに映し出すことで、ドライバーが普段見えない範囲を視覚で確認させてくれるユーティリティアイテム。装着しモニターに接続するだけで、従来のドアミラーや目視だけでは確認しづらい範囲を確認することができ、左折時の巻き込み確認や、狭い場所での縦列駐車や幅寄せ、障害物との距離把握が容易になる。特にミニバンやSUVなど比較的大柄で死角が多いクルマにとっては、心強いアイテムといえるだろう。
また、ドアミラーベースに合わせた専用一体構造のカメラカバーを装着するタイプになるため、後付け感なくスマートに取り付けられることも人気を集める理由のひとつ。カメラユニットが目立ちにくく、スタイリングを損なうことなく、純正品のような自然な仕上がりを実現している。
カメラの取り付け位置は、車種ごとに最適化されているため、表示される画像に違和感は皆無。ユニット部が固定となる標準タイプが基本だが、クルマによってはカメラの向きを微調整できる角度調整タイプや、LEDライトが備わるLED内蔵タイプなどを選択することも可能だ。
なおカメラカバーは、つや消し黒(マットブラック)に塗装済みなので、購入後すぐに取り付けできることもメリットのひとつだ。
車種別サイドカメラキット設定車
HONDA ステップワゴン用(SCK-200S3K)
角度調整が可能な可動式のカメラユニットには、高感度スーパーCMOSセンサーを搭載。ガレージの中などの暗所でも、くっきりとした映像を実現。視認性を確保していることも大きな強みだ。
・適合車種:ホンダ・ステップワゴン
・型式:RP6、7、8
・年式:R4.5〜
・価格:2万3980円
TOYOTA カローラクロス用(SCK-201C3K)
カローラクロス用は、9月に発売予定。ミラーベース部にカメラカバーを取り付けるだけで、スマートに装着することが可能。ミラー格納時でも視界を邪魔しないこともメリットだ。
・適合車種:トヨタ・カローラクロス
・形式:Z8G10/ZVG1#/MXGA10/MXGH15
・年式:R3.9〜
・価格:2万3980円
HONDA WR-V用(SCK-112W3K 角度調整式カメラ)
・適合車種:ホンダWR-V
・形式:DG5
・年式:R6.3〜
・価格:2万3980円
MITSUBISHI デリカミニ用(SCK-109D3K 角度調整式カメラ)
・適合車種:ミツビシデリカミニ/ekスペース
・形式:B34A/B35A/B37A/B38A
・年式:R5.5〜/R2.3〜
・価格:2万3980円
TOYOTA ヤリスクロス用(SCK-96Y3N 標準タイプ/SCK-96Y3A LED内蔵タイプ)
・適合車種:トヨタヤリスクロス
・形式:MXPB10・15、MXPJ10・15
・年式:R2.8〜
・価格:(標準タイプ)2万743円/(LED内蔵タイプ)2万2838円
SUZUKI ジムニーノマド/シエラ用(SCK-72J3N 標準タイプ/SCK-72J3A LED内蔵タイプ)
・適合車種:スズキジムニーノマド/シエラ
・形式:JC74W/JB74W
・年式:R7.4〜/H30.7〜
・価格:(標準タイプ)2万743円/(LED内蔵タイプ)2万2838円
MITSUBISHI デリカD:5 (SCK-103D3K 角度調整式カメラ)
・適合車種:デリカD:5
・形式:CV1W・2W・4W・5W
・年式:H19.1〜
・価格:2万3980円
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
コンパクトでもパワフル!車好きに嬉しい電動エアダスター2タイプ登場 車の手入れや掃除を快適にしてくれる、新しいツールが登場した。エレコムが新発売した「電動エアダスター」は、コンパクトサイズながら驚くほ[…]
作業者のストレスを軽減、従来比約1.4倍の高回転で時短を実現! KTCと言えば、自動車整備のプロも愛用する、ハンドツールの名門メーカー。そのKTCから、コンパクトなコードレスラチェットが新たに登場した[…]
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
何かと物騒なこの世の中、低コストで買える安心 車の盗難のニュースを目にするたびに、自分の車も被害に遭わないか心配になってしまう。筆者は高価な車に乗っているわけではないが、防犯対策をしておいて損はないは[…]
趣味のクルマいじりを諦めない!逆遠近両用メガネを試してみた 還暦を過ぎたあたりから、長年趣味としてきたクルマのメンテナンスにも黄信号が灯り始めた。原因は、歳を重ねるごとに進行する老眼だ。エンジンの奥ま[…]
最新の関連記事(カーナビ/カーAV)
最新版CarPlay・Android Autoに対応するワイヤレスアダプター スマホと連携して、様々なサービスを使用できるディスプレイオーディオ、接続には大きく分けて、ケーブルを利用する場合とワイヤレ[…]
長年培ってきた音の技術が注がれるハイエンドモデル パイオニアが新たに立ち上げた車載用ハイエンドシリーズ「GRAND RESOLUTION」。そのスピーカー2モデル「TS-Z1GR」と「TS-HX1GR[…]
日本製の安心感、そして直感的に使えるユーザビリティで支持される「楽ナビ」シリーズ パイオニアの楽ナビシリーズは、直感的に操作できる親しみやすさから、多くのユーザーが愛用するモデルだ。時代とともに、カー[…]
ネットワークスティック同梱モデルには、「docomo in Car Connect」の1年間無償使用権も同梱 今回発表された「楽ナビ」シリーズのラインアップは、9V型HD(ラージサイズ/フローティング[…]
9インチ大画面ディスプレイから、スマホアプリを操作可能 「DMH-SF600」は、ワイヤレスで「Apple CarPlay」と「Android Auto」に自動接続できるほか、スマホ上で様々な操作が可[…]
人気記事ランキング(全体)
夏に強く、冬に優しい! 快適環境を作り出す設備がフル標準装備 今回紹介する軽キャンパーは、福岡県柳川市でキャンピングカーの製作や販売をしているカーショップ スリーセブンのアトレー パーム。同車の2代目[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
移動の楽しさを追求した、免許不要の新モビリティ 「e-SNEAKER」は、「すべての人が自由に移動できる社会」を目指し開発された歩行領域モビリティ。近年、地方を中心に交通機関の減便や免許返納者の増加が[…]
圧倒的な高性能ぶりでライバルを圧倒したN360だが、当時の世評は世知辛くて…… 1967年春にホンダが発売した軽自動車のN360は、レースでの活躍ですでに世界に名を轟かせていた同社の2輪車用をベースと[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
最新の投稿記事(全体)
世界最大級の水素工場が、再生可能エネルギー世界をバックアップ 2020年、福島県浪江町に誕生した「福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R)」。約18万㎡の広大な敷地に設置された20MWの太陽光発電[…]
邪魔をしないコンパクトなカメラで死角を消しさる優れモノ 「車種別サイドカメラキット」は、クルマの左サイドの死角をモニターに映し出すことで、ドライバーが普段見えない範囲を視覚で確認させてくれるユーティリ[…]
音も排気もないキッチンカーが示す、未来のレストランのかたち 真夏の日差しがアスファルトを照りつける中、福島県・郡山市の街中で一角だけ風がスッと通り抜けるような爽やかな空気に包まれた空間があった。 そこ[…]
ラインナップを大幅拡充 「EX30」は2023年11月に日本に導入されたボルボ最小の新世代モデルEVだ。サスティナブルであることをテーマに、ボディのアルミニウムや鉄、プラスチックだけでなく内装材などに[…]
コンパクトでもパワフル!車好きに嬉しい電動エアダスター2タイプ登場 車の手入れや掃除を快適にしてくれる、新しいツールが登場した。エレコムが新発売した「電動エアダスター」は、コンパクトサイズながら驚くほ[…]
- 1
- 2