
全国各地で開催されたカーショーやアウトドアイベントで見つけた、見逃せないキャンピングカーを紹介しよう。本記事では日産NV100クリッパーをベースにカスタマイズされた軽キャンパーをチェック! 女性の目線で仕上げられた温かみある内装空間は、キャンピングライフの概念を変えてくれるかも? ぜひご覧あれ!
●文/写真:月刊自家用車編集部
実績十分のコンバージョンメーカーが、女性目線をプラス
香川県高松市に拠点を構える岡モータースは、全国の愛好家に向けて良質の軽キャンパーを送り出すコンバージョンメーカーのひとつ。同社が手がける軽キャンパーは、自社工場を徹底的に活用することで完成度の高さとリーズナブルな価格を両立していることでも有名。今回紹介する「ミニチュアクルーズ オリーブ」もそんな1台だ。
ベースモデルとなったのは、スズキ エブリイの日産向けのOEMモデルとなる日産NV100クリッパー。同社からはエブリイをベースにした多くの軽キャンパーがリリースされているが、このオリーブは岡モータース女性スタッフが考えたという、飽きのこないアースカラー&ナチュラルブラウンが散りばめられた内装加飾が見どころのひとつ。
機能的なキャビン空間には、旅先で便利に活用できる家具や装備がいっぱいに詰め込まれる。収納が多いことも嬉しいポイントだ。
アースカラーが散りばめられたキャビンには、使える機能装備がズラリ
他のミニチュアクルーズとも共通している、室内サイズいっぱいに日本製の木目調家具など機能的な装備が充実していることは同じだが、オリーブでは、撥水加工済みのグリーンファブリックのベットマットや、耐摩耗性/耐溶剤性に優れる化粧板処理が施されたシンクなど、キャンプ/グランピング/車中泊で車内で過ごすときに気になりがちな汚れを寄せ付けない、もしくは汚れをキレイにしやすくする工夫が盛り込まれている。
跳ね上げ構造を活用することで、省スペースと実用性を高い次元で両立。実用性に優れることもこのモデルの強みになっている。
ほかにも小物類の収納に便利なラック&キャビネットが充実していることや、跳ね上げ式のテーブルを備えるほか、シンクまわりには十分な容量を持つLEDライトが配置され、旅先での夜間の調理がラクになるなど、女性スタッフならではのこだわりを感じることができる。
岡モータースが手がけるミニチュアクルーズシリーズは、グッドデザイン賞を受賞するなど優れたデザイン性でも高い評価を集めている。
キャンパーとしての基本性能にも自信あり
さらに見逃せないのは、キャンパーとしての基本性能もしっかりと煮詰められていること。ミニチュアクルーズ専用のリクライニング機能ベッドやシンクなどが完備するほか、追加オプションでクルマ専用にフィットする冷蔵庫やバッテリー、FFヒーターなども用意されている。軽キャンパーでのひとり旅はもちろん、友達同士の女子会キャンプや親子キャンプなどでも、快適な時間が過ごせるのは間違いないだろう。
50mm厚のウレタンと日本メーカーのファブリックで構成ベットマットを始め、キャビンを快適に過ごせる工夫が目白押し。安全性に配慮した設計を用いていることも心強い。
ラゲッジ開口部にはテーブルも取り付け可能。アウトドアシーンでも大活躍できそうだ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(キャンピングカー)
ベース車両はミツビシのデリカD:5 ベースとなる車両は、三菱(ミツビシ)のデリカD:5。悪路走破性に優れた4WDシステムを搭載しながら、乗り心地や室内の快適性も確保されていることで、ミニバンの中でも人[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ダイハツ・アトレーは、主に商用バンとして開発された経済的な車両だ。軽自動車の規格内でありながら、効率の良いスペース活用で広い室内空間を確保。荷物の運搬を前提に開発されて[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、街乗りで[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ぱっと見ると「もはやジムニー…」と思わせるキャンピングカー。ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内[…]
ベース車両はダイハツのアトレー 燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車だ。 各種スイッチをはじめ、適切な位置にそれぞれが配されたインパネまわりは[…]
最新の関連記事(軽自動車 | スズキ)
天然木×三河家具職人による機能的で温もりのある内装が『ちょいCam』の魅力 『ちょいCam』は、愛知県豊田市の(株)ルートが手がける軽キャンピングカー。内装に天然木を使用し、三河家具職人による丁寧な仕[…]
フィッシングショー大阪の会場で見かけたユニークなモデル 毎年、多くの釣り人で賑わうイベント、フィッシングショー大阪。最新の釣り具の展示、発表や、プロアングラー(プロの釣り人)によるセミナーなどが行われ[…]
軽自動車でも豪華で個性的なクルマが求められた時代。それを象徴するモデルとして誕生 1980年代の軽自動車市場は、1979年デビューのスズキ アルトなどの経済的な商用車がリードした。しかし、1989年に[…]
7年目を迎えても、圧倒的な人気は健在 ジムニーの現行モデルが登場したのは2018年。今年で7年目を迎えることになるが、人気はいささかも衰えていない。生産ラインを増やすのが難しいラダーフレーム車という特[…]
ベース車両はスズキのエブリイ オシャレなツートンカラーが印象的なキャンピングカーだが、ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間[…]
人気記事ランキング(全体)
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、街乗りで[…]
ベース車両はハイゼットトラック ベースとなる車両はダイハツのハイゼットトラック。国内の一次産業から建設業や配送業など、さまざまなシーンで活躍している人気の軽トラックだ。広い荷台には様々な荷物を載せて運[…]
機能性、サイズ感、価格のどれをとってもちょうどいい。初めての人にもオススメ! 今回紹介する車は、キャンピングカーの販売や修理を手がけるロッキー2のオリジナルキャンパー、MV(マウンテンヴィレッジ)シリ[…]
ベース車両はダイハツのアトレー 燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車だ。 各種スイッチをはじめ、適切な位置にそれぞれが配されたインパネまわりは[…]
ベース車両はフィアット デュカト ベースとなる車両はフィアットのデュカト。2022年モデルが日本市場に初導入された車だ。欧州では商用車のベストセラーモデルとなっており、非常に人気が高い。広大な室内スペ[…]
最新の投稿記事(全体)
「ホンダは究極の“伝え下手”」凄いハイブリッドを作っていたぞ! ホンダは4輪事業を始めて60年以上が経つが、その中でHEV(ハイブリッド車)は約4割となる25年の歴史を持つ。1999年に登場した初代イ[…]
ベース車両はミツビシのデリカD:5 ベースとなる車両は、三菱(ミツビシ)のデリカD:5。悪路走破性に優れた4WDシステムを搭載しながら、乗り心地や室内の快適性も確保されていることで、ミニバンの中でも人[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ダイハツ・アトレーは、主に商用バンとして開発された経済的な車両だ。軽自動車の規格内でありながら、効率の良いスペース活用で広い室内空間を確保。荷物の運搬を前提に開発されて[…]
自動車業界を震撼させた通産省の業界再編法案 近代日本の産業の多くは、俗に「護送船団方式」と呼ばれる国の指導下で成長してきた。銀行や保険会社の利率や商品構成が、つい最近までどこも同じだったように、国の保[…]
妥協なきコダワリが注がれた最強スープラが誕生 この特別仕様車スープラ “A90 Final Edition”は、現行スープラの集大成として究極・最高の性能・仕様が与えられたファイナルモデル。日本国内と[…]
- 1
- 2