
全国各地で開催されたカーショーやアウトドアイベントで見つけた見逃せないキャンピングカーを紹介しよう。今回は小柄なボディに多機能を詰め込んだコスパ抜群のキャンパーに注目。老舗ならではのスゴワザの数々をご覧あれ。
●文/写真:月刊自家用車編集部
タウンエースに高機能を詰め込んだ、コスパに優れたキャンピングカー
ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。タウンエースは、全長×全幅×全高=4065×1665×1930mmのコンパクトなボディサイズでありながら、広々とした室内空間を持ち、多くのユーザーから支持を得ている。荷室のフロア長は1760mm、床面の地上高は620mmと、荷物の積載量も大きく、積み下ろしもしやすいことも大きな美点といえる。
そのタウンエースの優れたユーティリティ機能に目を付けたのが、九州のキャンピングカーショップ「キャンパー鹿児島」だ。
ベースモデルはトヨタの小型バンのタウンエース。
製造したのは鹿児島県に拠点を構える「キャンパー鹿児島」。
家具職人の知見が注がれた良質なキャビン仕立て
同社の製品には『匠』といわれる家具職人の知見とノウハウが注がれていることでも有名で、これまで多くの作品と呼べるキャンピングカーを世に送り出してきているが、今回紹介する「Libero CS」と名付けられたキャンピングカーにも雰囲気のある家具が取り付けられる。
素材選びの段階から厳選された木材を用いると謳うだけに、キャビンに設置されるインテリアはひとクラス上のモデルにも負けない仕上がり。付属のテーブルを展開すれば自分の部屋気分で寛ぐこともできそう。
車両サイドと天井には木目加飾をプラス。丁度いいサイズ感に贅沢な雰囲気を巧みに埋め込んでいる。質にこだわったキャビンに仕立てたことで、小さなボディとは思えぬほど贅沢な空間が楽しめる。
本格クーラーの装着で、真夏も怖くない
そして嬉しいのが、本格的なクーラーが設置されていること。ここ数年で完全に市民権を得たキャンパー御用達の装備といえるものだが、このクラスだとケチられることも多い。だが「Libero CS」では200Ah大容量リチウムイオンバッテリーを標準装着していることもあって、暑い夏場でも最高の環境が楽しめるそうだ。
シンク機能はあえてカット。選択と集中の徹底も見どころ
ほかにもLED照明パネルや遮音断熱加工、走行充電/外部充電などキャンピングカーの基本性能も充実。シンク機能が省略され、かつ就寝定員も2名となるが、それゆえにこなれた価格(398万円〜)で提供できるというわけ。コスパ抜群の本格キャンパーの価値は、本気でキャンピングカーを探しているユーザーほど理解してもらえるはずだ。
スペースを取ってしまうシンク機能を省いた設計も見どころのひとつ。この思い切った選択が競争力のある価格を実現できた理由とのこと。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(キャンピングカー)
大人数でもOK! ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。大型の荷室は、快適な車中泊空間や収納スペース、キッチンやベッドなどのレイアウトに柔軟に対応可能。カスタムの幅が広く、[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。堅牢な作りと高い信頼性で知られる商用バンの代表格。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエ[…]
ベース車両はミツビシのデリカD:5 ベースとなる車両は、三菱(ミツビシ)のデリカD:5。悪路走破性に優れた4WDシステムを搭載しながら、乗り心地や室内の快適性も確保されていることで、ミニバンの中でも人[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ダイハツ・アトレーは、主に商用バンとして開発された経済的な車両だ。軽自動車の規格内でありながら、効率の良いスペース活用で広い室内空間を確保。荷物の運搬を前提に開発されて[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、街乗りで[…]
最新の関連記事(トヨタ)
大人数でもOK! ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。大型の荷室は、快適な車中泊空間や収納スペース、キッチンやベッドなどのレイアウトに柔軟に対応可能。カスタムの幅が広く、[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。堅牢な作りと高い信頼性で知られる商用バンの代表格。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエ[…]
法規対応&盗難防止機能の強化を実施 今回実施される一部改良では、法規対応を含めた機能装備の強化に加え、マイカー始動ロック&スマートキー測距システムなどの最新セキュリティ機能を追加することで、盗難防止機[…]
妥協なきコダワリが注がれた最強スープラが誕生 この特別仕様車スープラ “A90 Final Edition”は、現行スープラの集大成として究極・最高の性能・仕様が与えられたファイナルモデル。日本国内と[…]
走りの質を貪欲に追求、細部まで細かくブラッシュアップ 今回発売される一部改良モデルでは、ブレーキ性能を向上させたほか、ボディやサスペンション、シャシー剛性の向上、チューニングの最適化、空力性能の改善な[…]
人気記事ランキング(全体)
ベース車両はダイハツのアトレー ダイハツ・アトレーは、主に商用バンとして開発された経済的な車両だ。軽自動車の規格内でありながら、効率の良いスペース活用で広い室内空間を確保。荷物の運搬を前提に開発されて[…]
ベース車両はミツビシのデリカD:5 ベースとなる車両は、三菱(ミツビシ)のデリカD:5。悪路走破性に優れた4WDシステムを搭載しながら、乗り心地や室内の快適性も確保されていることで、ミニバンの中でも人[…]
自動車業界を震撼させた通産省の業界再編法案 近代日本の産業の多くは、俗に「護送船団方式」と呼ばれる国の指導下で成長してきた。銀行や保険会社の利率や商品構成が、つい最近までどこも同じだったように、国の保[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、街乗りで[…]
ベース車両はハイゼットトラック ベースとなる車両はダイハツのハイゼットトラック。国内の一次産業から建設業や配送業など、さまざまなシーンで活躍している人気の軽トラックだ。広い荷台には様々な荷物を載せて運[…]
最新の投稿記事(全体)
「RACEモード」や「AMGダイナミックエンジンマウント」をGLC 43に初採用 今回導入される2つのモデルは、エクステリアは、マット塗装の迫力ある外装色に専用加飾としてブラック&レッドのアクセントを[…]
装備設定の変更で、人気のブラック系パーツ&ホイールが、全グレードにOP設定 今回導入される「レンジローバー・イヴォーグ」2026年モデルでは、PHEVモデルの「P300e」に「S」と「DYNAMIC […]
大人数でもOK! ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。大型の荷室は、快適な車中泊空間や収納スペース、キッチンやベッドなどのレイアウトに柔軟に対応可能。カスタムの幅が広く、[…]
車の足元は暗くて見にくい、そんな時のコンパクトライト 車の座席の下は暗くて、何か物を落とすと見つけにくい。例えば夜、足元に小銭を落とした際などは、車内はとても暗くて、次の日の明るい時間にならまいと見つ[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。堅牢な作りと高い信頼性で知られる商用バンの代表格。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエ[…]
- 1
- 2