
●文:月刊自家用車編集部
トヨタ ハイエースベースのキャンパー
CAMPER VAN V01(Field Seven)
ベース車両はトヨタのハイエース。大きな荷室はカスタムの幅が広く、趣味の車やキャンパーとして非常に人気が高い。
美しい木目が特徴的なキャンピングカー「Camper Van V01」を仕立てたのは、カーライフとアウトドアライフの融合を目指すField Sevenだ。
車内空間
天井/床ともに濃いめの色の木目のデザインで統一されており、荷室全体で木の温もりを感じることができる。
車内はシートとテーブルというシンプルな構成。シートはフェイクレザーとコーデュロイ生地を組み合わせたおしゃれな仕様だ。
2列目のシートは大人2人が座ってもかなり余裕がある広さで、そ前には細めのテーブルが設置されている。ドリンクホルダーを備えており、とても便利だ。
そのシートはスライド式の収納スペース兼テーブルにもなっている。アウトドア用のコンロを設置すれば、調理用スペースに早変わり。
木目を活かした折り畳み式の棚の扉が、そのままテーブルになるという作りも利便性が高い。テーブルはしっかりロックされる構造なので、少々重たいものを置いても安心だ。
収納
長物を積むことができるスペースも確保されており、アウトドアでは何かと便利だ。
車外エクステンション
L字に展開できる大型のサイドテントも装備しており、快適なスペースをさらに拡張することができる。
※掲載写真は2023年6月時点のもので、現在販売されているモデルと一部内容が異なる場合があります。
最新の関連記事(キャンピングカー)
ベース車両はトヨタのハイエース ベース車両であるハイエースの最大の魅力は、なんといってもその広大な車内空間だ。天井も高く、長尺物の収納やベッド展開にも向いている。このサイズ感があるからこそ、キャンピン[…]
世界で1台の車がつくれるStyle_iDの豊富なメニューでカスタマイズ ジャパンキャンピングカーショー2025のホワイトハウスのブースで展示されていた1台が、フリードクロスター HV メトロキャンパー[…]
荷台をまるごと交換するFTポーターエンデューロ 三菱のトライトンは、国内市場では珍しいピックアップトラックタイプの車両だ。また、SUVのように悪路走破性の高いため、アングラー(釣り人)からの注目度や人[…]
ベースは軽バンキャンパーの本命、ダイハツ・アトレー。 軽自動車でキャンピングカーを組むなら、選択肢に入れておくべき一台がある。それが「ダイハツ・アトレー」だ。 アトレーは軽規格ギリギリの全高と全長を持[…]
白を基調にした車内は広々! 快適に過ごせる設備が効率良くレイアウトされている 今回紹介するキャンピングカーは、RVビッグフットが販売するスウィングN4.7。トヨタ•ハイエースのバンコンバージョンは数々[…]
最新の関連記事(ハイエースワゴン/バン)
ベース車両はトヨタのハイエース ベース車両であるハイエースの最大の魅力は、なんといってもその広大な車内空間だ。天井も高く、長尺物の収納やベッド展開にも向いている。このサイズ感があるからこそ、キャンピン[…]
白を基調にした車内は広々! 快適に過ごせる設備が効率良くレイアウトされている 今回紹介するキャンピングカーは、RVビッグフットが販売するスウィングN4.7。トヨタ•ハイエースのバンコンバージョンは数々[…]
心地よく眠れるキャンピングカーのrem BVをペットオーナーのために改良 今回紹介するキャンピングカーは、キャンパー鹿児島が販売するrem WonderBV。心地よく眠れるベッドスペースを[…]
ベース車両はトヨタのハイエース トヨタ・ハイエースは、圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表するバンだ。ビジネスからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。仕事でも[…]
ベース車両はトヨタのハイエース 圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表する車種の1つ、トヨタ・ハイエース。ビジネスユースからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。[…]
人気記事ランキング(全体)
世界で1台の車がつくれるStyle_iDの豊富なメニューでカスタマイズ ジャパンキャンピングカーショー2025のホワイトハウスのブースで展示されていた1台が、フリードクロスター HV メトロキャンパー[…]
ベースは軽バンキャンパーの本命、ダイハツ・アトレー。 軽自動車でキャンピングカーを組むなら、選択肢に入れておくべき一台がある。それが「ダイハツ・アトレー」だ。 アトレーは軽規格ギリギリの全高と全長を持[…]
荷台をまるごと交換するFTポーターエンデューロ 三菱のトライトンは、国内市場では珍しいピックアップトラックタイプの車両だ。また、SUVのように悪路走破性の高いため、アングラー(釣り人)からの注目度や人[…]
スズキ フロンテ360(LC10) 得意の2ストロークエンジンをリヤに搭載し、激戦の軽乗用車クラスに参戦 大人4人がくつろいで乗れる広さを持ち、高速道路も100㎞/hで快適に走れる。現代の軽自動車では[…]
ベース車両はホンダのフリード ベースとなる車両はホンダのフリード。街乗りでも違和感がない上に、広い車内スペースを持つことで、アウトドアでも大活躍する、ホンダの人気のモデルだ。全長は4265mmとコンパ[…]
最新の投稿記事(全体)
レクサスのグローバルモデルが、上海でワールドプレミア レクサスESは、レクサスラインナップの中核を担うアッパーミドルセダン。7代目となる現行型は、従来メインマーケットとしてきた北米/中国エリアに加えて[…]
四輪ラインナップの中核として期待され生まれた「1300」 「ホンダ・1300」は、1969年に発売されたホンダの小型乗用車です。 1960年代のはじめ、オートバイメーカーとしてすでに世界的な地位を確立[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベース車両であるハイエースの最大の魅力は、なんといってもその広大な車内空間だ。天井も高く、長尺物の収納やベッド展開にも向いている。このサイズ感があるからこそ、キャンピン[…]
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
BYDシリーズ第4弾となる新型クロスオーバーSUV 「BYD SEALION 7」は、高い評価を得ているEVセダン「BYD SEAL(ビーワイディー シール)」を基盤として設計されたSUV。 国内仕様[…]
- 1
- 2