
三菱自動車工業は、東京オートサロン2025にトライトンを中心とした、合計8台を参考出品することを発表した。
●まとめ:月刊自家用車編集部
テーマは「カッコよく遊び尽くせ!」
今回の東京オートサロンの三菱自動車ブースのテーマは「カッコよく遊び尽くせ!」。
メインの展示車となるトライトンのカスタムカーは、ブランドアンバサダーを務めるタレントのヒロミ氏がカスタマイズを手掛けた車両や、昨年11月に開催した「トライトンカスタムコンテスト」の最優秀賞車、レッドブル・ジャパンが主催するダンスイベントで音響を提供するDJブース搭載イベントカーを出展する。
ほかにも、昨年10月に発売したアウトランダーPHEVをコナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)の「METAL GEAR SOLID(メタルギア ソリッド)」シリーズの世界観をイメージしたカスタムコンセプトカーも出展される。
『トライトン』のブランドアンバサダーであるタレントのヒロミさんカスタムカー
トライトン「ヒロミさんカスタムカー」
大口径ホイールや車高が特徴的なピックアップトラックを限界ギリギリまでローダウンし、街乗りの雰囲気に合わせたカスタムカー。メッキパーツはマット調にラッピングし、大人な雰囲気を演出。
『トライトン』DJブース搭載イベントカー
トライトン「DJブース搭載イベントカー」
レッドブル・ジャパンとパートナーシップを締結し、レッドブル・ジャパンが主催するダンスイベント等で音響を提供することを目的に製作したイベントカー。トライトンの荷台にDJブースを搭載。イベントでは実際にDJプレイも実施されている。
アウトランダーPHEV NIGHT SEEKER CONCEPT
アウトランダーPHEV「NIGHT SEEKER CONCEPT」
アウトランダーPHEVをベースに、「METAL GEAR SOLID」シリーズ(KONAMI)からインスパイアを受けたデザインとしたカスタムコンセプトカー。本物感を求める各年代へのアピールを狙う一台。
デリカD:5 BLACK Edition ACTIVE SEEKER
デリカD:5「BLACK Edition ACTIVE SEEKER」
特別仕様車BLACK Editionをベースに、マットなガンメタルと低彩度のグリーンカラーを採用。三菱自動車のテストコースがある北海道、十勝の地形をデザインしたグラフィックスは、ユーザーがフィールドを探索するイメージを持たせ、どんな冒険にも挑戦できるイメージを表現したものになる。
アジアクロスカントリーラリー・AXCR 2024『トライトン』ラリーカー
アジアクロスカントリーラリー・AXCR 2024『トライトン』ラリーカー
国際自動車連盟のグループT1規定(改造クロスカントリー車両)に沿って改造が施された競技車両。前年の参戦結果を振り返り、高速ステージで排気量の大きいライバル車に対抗できるよう動力性能を更に強化。また、トレッド拡大、リーフスプリング式からコイルスプリングを用いた4リンクリジッド式へのリヤサスペンション形式の変更により、悪路走破性を大幅に向上させることで、『トライトン』が従来持つバランスの良さを生かしつつ悪路での速さも持ち合わせる車両に仕立ている。
アジアクロスカントリーラリー・AXCR 2024『デリカD:5』サポートカー
堅牢性・操縦性・走破性を生かしながら、 リフトアップサスペンションやオフロードタイヤ、アルミエンジンガードの装着により、悪路走破性を更に向上。AXCR 2024では7日間にわたる総走行距離2000km以上のタフなコースを安心快適に走破し、チーム三菱ラリーアートをサポート。
アジアクロスカントリーラリー・AXCR 2024『デリカミニ』サポートカー
アジアクロスカントリーラリー・AXCR 2024『デリカミニ』サポートカー
AXCR 2024で新たに投入されたサポートカー。リフトアップサスペンションやオールテレーンタイヤ、エンジンガードを装着し悪路走破性を向上、軽自動車でありながらフラットダートや泥濘路を含む総走行距離2000km以上のラリー全行程を走破し、チームをサポートした。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
ファミリーで過ごす時間を大切にする空間づくり 「Walk Type-A」は、家族や仲間と過ごす時間を軸に設計されたキャンピングカーで、間仕切りを極力なくした開放的な室内が特徴。広々としたダイニングスペ[…]
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
プレリュード純正アクセサリー「テールゲートスポイラー」を再現 タミヤのプラモデル「1/24 Hondaプレリュード(BF1)」が9月13日ごろに発売される。新型プレリュードの流麗なフォルムを細部にいた[…]
もともとプレリュードは、北米の女性を狙ったホンダの世界戦略カーだった ホンダと言えば多くの人がモータースポーツを思い浮かべるだろう。創業者である本田宗一郎が、それを効果的に使ったのは事実だ。戦後生まれ[…]
サニーに代わるエントリーカーとして開発 日本が高度経済成長期に入って庶民にも“マイカー”が浸透し始めた1960年代には、日産を代表する大衆車の「サニー」が登場します。 この「サニー」は、ほぼ同時期に発[…]
最新の投稿記事(全体)
正式発表を前に、先行情報を順次公開予定 サーキットで磨き上げたマツダの技術と情熱が注ぎ込まれるスペシャルモデル「マツダスピリットレーシング」は、S耐で得た知見が注がれた特別なモデルとして注目を集めてい[…]
専用装備でスポーツ性能も強化 「RZ“Yellow Limited”」は、2015年に発売された86特別仕様車「GT”Yellow Limited”」と同じ「サンライズイエロー」をボディカラーに採用し[…]
9月13日に富士スピードウェイで実車もお披露目 スバルBRZ「STI Sport YELLOW EDITION」は、「STI Sport」をベースにした特別仕様車。 ボディカラーには「サンライズイエロ[…]
艶やかなグロッシーブラックのエクステリアパーツを採用 特別仕様車「XC40 Dark Edition」は、フロントグリルをはじめとする各所にグロッシーブラックのエクステリアパーツを採用し、スポーティな[…]
ホンダの車内快適化計画、中古車向け「フロアカーペットマット」の価格を改定 ホンダアクセスが、中古車向け純正「フロアカーペットマット」の価格を改定した。2011年以降に販売されたN-BOX、フィット、ス[…]
- 1
- 2