
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、特別仕様車「ディフェンダー アーバンビート エディション(URBAN BEAT EDITION)」を200台限定で2025年4月9日(水)より、全国のジャガー・ランドローバー・ジャパン正規販売リテイラーネットワークを通じて受注を開始する。価格は1199万円。
●まとめ:月刊自家用車編集部
特別なサウンドシステムで、音にこだわったキャビンを実現
ランドローバー・ディフェンダーは「不可能を可能にする」というブランドコンセプトをもとに展開されているランドローバーの中核モデルのひとつ。
そのブランドコンセプトを構成する重要な柱のひとつを「Music」と定めており、最高の音楽がそうであるように、人々を魅了し、刺激的な体験をもたらす新しい道を切り開くことをサポートする存在を目指しているという。
今回導入される特別仕様車「アーバンビート エディション」は、音楽とともに、新たな道をひらくディフェンダーらしさを体現する記念モデル。
特別仕様車「ディフェンダー アーバンビート エディション」
その象徴として音楽を聴きながら眺める都会の街並みと、音の粒子のモチーフをかけ合わせたロゴマークを開発し、URBAN BEAT EDITIONバッジパック(テールドアバッジとクロスカービームエンドキャップバッジ)として特別装備。さらにMERIDIANラウンドサウンドシステムを装備することで、サブウーファーを含めた合計15個のスピーカーによる迫力のサウンド体験を実現している。
オリジナルロゴマークを配置。
ベースモデルは「ディフェンダー110 X-DYNAMIC HSE D350」で、エクステリアカラーはサントリーニブラックとカルパチアングレイの2色を選択可能。インテリアは、サントリーニブラックはエボニーウィンザーレザーシート(エボニーインテリア)またはキャラウェイウィンザーレザーシート(キャラウェイ/エボニーインテリア)が選択でき、カルパチアングレイには、エボニーウィンザーレザーシート(エボニーインテリア)が組み合わされる。
ほかにも人気オプションのClearSight インテリアリアビューミラーや、エアサスペンションパックを装備することで、より快適なドライビングが楽しめるモデルに仕立てられている。
特別仕様車「ディフェンダー アーバンビート エディション」
「ディフェンダー ディフェンダー アーバンビート エディション」の概要
「Music」をコンセプトとした日本独自の特別仕様車
- 3.0リッター直列6気筒INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(MHEV)を搭載(最高出力:258kW/350PS・最大トルク:700Nm)
- URBAN BEAT EDITIONバッジパックを特別装備(テールドアバッジ、クロスカービームエンドキャップバッジ)
- MERIDIAN™サラウンドサウンドシステムを装備
- エクステリアカラーはサントリーニブラックとカルパチアングレイの2色を用意
- インテリアは、サントリーニブラックはエボニーウィンザーレザーシート(エボニーインテリア)またはキャラウェイウィンザーレザーシート(エボニーインテリア)から選択でき、カルパチアングレイにはエボニーウィンザーレザーシート(エボニーインテリア)を採用
人気のオプションを多数装備
- エクステンデッドブラックエクステリアパック
- プライバシーガラス
- 22インチ”スタイル 5098”(グロスブラックフィニッシュ)
- 22インチフルサイズスペアホイール
- スペアホイールカバー(ボディ同色)
- ClearSight インテリアリアビューミラー
- Wi-Fi 接続(データプラン付)
- コールドクライメートパック
- エアサスペンションパック
エクステリアカラーやシート/インテリア、価格の詳細について
- サントリーニブラック、エボニーウィンザーレザーシート(エボニーインテリア)、限定120台、1199万円
- サントリーニブラック、キャラウェイウィンザーレザーシート(キャラウェイ/エボニーインテリア)、限定30台、1199万0,000円
- カルパチアングレイ、エボニーウィンザーレザーシート(エボニーインテリア)、限定50台、1199万円
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ランドローバー)
55年の歴史に敬意を表した特別なレンジローバー 1970年の誕生以来、レンジローバーは「ラグジュアリーSUV」という新しいカテゴリーを創造し、そのセグメントを常に牽引してきたモデル。 快適な乗り心地と[…]
内外装を大幅にアップグレード。孤高のタフオフローダー「オクタ」も拡充 今回導入される2026年モデルは、2019年の現行ディフェンダー導入以来、初となるマイナーチェンジを実施。内外装が大幅にアップグレ[…]
最高峰のカスタマイズとラグジュアリーが注がれた、日本限定モデル 今回導入される「アーバン トワイライト コレクション」は、都会の空の色や近代建築に反射する光からインスピレーションを得た「アーバン ドー[…]
PHEVモデル「P300e」を全グレードにラインアップ 今回導入されるディスカバリー スポーツ2026年モデルでは「DYNAMIC S」「LANDMARK」「METROPOLITAN」」の3つのグレー[…]
ディスカバリー初採用となるエクステリアカラー「セドナレッド」を選択可能 今回導入される2026年モデルでは、2026年モデル限定グレード「GEMINI(ジェミナイ)」をラインアップすることで、グレード[…]
最新の関連記事(SUV)
BEV本格普及に向けて、本気モデルが発売開始 今回の改良では、BEVをより身近な選択肢とするため、「使いやすさの改善」「BEVならではの楽しさの追求」「内外装デザインの変更」を柱とした変更が実施される[…]
プロフェッショナルアングラー三宅さんの、釣り仕様カスタムデリカD:5 今回取材した「デリカビレッジ2025」というイベントは、デリカファンミーティングin関西と題し、兵庫県・三木市のかじやの里メッセみ[…]
人気のオプションがセットに。価格も改定 今回の一部改良では、「G」、「e:HEV X」、「e:HEV X HuNTパッケージ」に、Honda CONNECTディスプレー、ワイヤレス充電器、ETC2.0[…]
フラッグシップSUVに新たな表情をプラス 特別限定車XC90 Bright Editionは、ボルボのフラッグシップSUVの最上位グレードになるプラグインハイブリッド「XC90 Ultra T8 AW[…]
最高峰のパフォーマンスとブラックカラーテーマが融合 特別仕様車XC60 Black Editionは、本年6月に内外装がリフレッシュされたプレミアム・ミッドサイズSUVのプラグインハイブリッドモデル「[…]
人気記事ランキング(全体)
軽トラベースの高規格キャンピングカーを約束する3つの“C” バディ108 C3パッケージLタイプを販売する東和モータースは、輸入キャンピングカーやフィアット•デュカトベースのキャンピングカー、国産キャ[…]
エアコン使用は燃費に確実な影響を与える 真夏の炎天下、エアコンを使わずに運転するのは現実的ではない。しかし、エアコンを稼働させると燃料消費が増えるのは避けられない。環境省のデータによれば、エアコン使用[…]
二人旅を快適にする対座ダイネットレイアウト 北斗対座モデルの特徴は、二人旅を主眼に置いた室内レイアウトにある。独立した二人用の対座ダイネットは、車内での会話や食事をゆったり楽しめる空間だ。窓からの景色[…]
家のようなくつろぎをそのままクルマに モビーディックの「COMCAM」は、まるで自宅のリビングをそのままクルマに持ち込んだような快適空間を実現したキャンピングカーだ。ハイエースをベースに、広々とした室[…]
アルファードの広さと上質さを、そのまま旅の相棒に ベースとなるアルファードは、高級ミニバンとしての快適性と静粛性で群を抜く存在だ。その広大な室内空間を活かして、ゆったりとしたリビングのような空間を実現[…]
最新の投稿記事(全体)
ミゼットXは、ダイハツの未来を体現する存在として造られたコンセプトカー。歴代ミゼットを感じさせるユニークなデザインが特徴。 「ミゼットX」など多彩なコンセプトカーを出展 ダイハツは1907年の創業以来[…]
マツダの世界観を具現化するビジョンモデルが世界初公開される。 出展テーマは「走る歓びは、地球を笑顔にする」 今回の出展テーマは「走る歓びは、地球を笑顔にする」で、技術革新と社会インフラ整備[…]
フロントカメラ一体モデルをラインナップに追加 ドライブレコーダーの装着率増加に伴い、ミニバンやワゴン車など後方視界が狭い車種で、後方を確認しやすいデジタルミラー型のニーズが高まっている。パイオニアは、[…]
普段使いのしやすさを追求した「ちょうどいい」サイズ感 キャンピングカーに憧れても、運転のしやすさを考えると二の足を踏む人は多い。特に女性ドライバーや家族で使う場合、「軽では狭いけれど、フルサイズは扱い[…]
渋滞が避けられない高速道路、その中でも「進みやすい車線」は存在するのだろうか。 長距離ドライブや週末の外出などで高速道路を利用すると、避けて通れないのが渋滞だ。交通量が多い時間帯や事故、工事などによっ[…]
- 1
- 2