
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、特別仕様車「ディフェンダー ハクバエディション」(限定150台)を、全国の正規販売リテーラーネットワークを通じて受注開始する。価格は1130万9000円〜。
●まとめ:月刊自家用車編集部
『DEFENDER DAY』の開催地・白馬の名を冠した贅沢仕様。人気オプションも多数装着
長野県白馬村は、長年ディフェンダーのオーナーが集う、ファン向けの特別イベント『DEFENDER DAY』の開催地であり、ディフェンダーファンにとって特別な場所として知られている。
今回導入される「ハクバエディション」は、ディフェンダー110 X-DYNAMIC SE D350をベースに、エクステリアカラーとしてサントリーニブラックとシリコンシルバーの2色を用意。
特別仕様車「ディフェンダー ハクバエディション」
インテリアは、サントリーニブラックはエボニーレジストシート(エボニーインテリア)またはライトクラウド/ルナレジストシート(ライトクラウド/ルナインテリア)から選択でき、シリコンシルバーにはエボニーレジストシート(エボニーインテリア)が組み合わされる。
特別仕様車「ディフェンダー ハクバエディション」
ほかにも英国のデザインチームが白馬の山々からインスピレーションを受けてデザインした「HAKUBA EDITION」バッジ&ステッカー/20インチ“スタイル5095”アロイホイール(ダイヤモンドターンド/グロスダークグレイコントラスト)/ClearSightインテリアリヤビューミラー/エアサスペンションパックなどの人気オプションが装備されている。
■価格(ボディカラー3色で合計150台限定) |
<エクステリアカラー/シート/インテリア/台数/価格> |
サントリーニブラック/エボニーレジストシート(エボニーインテリア)/40台/1130万9000円 |
サントリーニブラック/ライトクラウド/ルナレジストシート(ライトクラウド/ルナインテリア)/35台/1130万9000円 |
シリコンシルバー/エボニーレジストシート(エボニーインテリア)/75台/1139万4000円 |
■おもな特長および装備 |
●国連世界観光機関により「ベストツーリズムビレッジ2023」として認定され、北アルプスの山々に囲まれた雄大な景観が世界的にも有名な長野県のスノーリゾート「白馬」の名を冠した日本独自の特別仕様車 |
●3.0リッター直列6気筒INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(MHEV)を搭載(最高出力258kW/350ps/最大トルク700Nm) |
●英国デザインチームが、白馬の山々からインスピレーションを受けてデザインしたHAKUBA EDITION バッジ&ステッカーパックを特別装備 |
・シグネチャーグラフィックステッカー |
・テールドアバッジ |
・クロスカービームエンドキャップバッジ |
●エクステリアカラーはサントリーニブラックとシリコンシルバーの2色を用意 |
●インテリアは、サントリーニブラックにはエボニーレジストシート(エボニーインテリア)またはライトクラウド/ルナレジストシート(ライトクラウド/ルナインテリア)から選択でき、シリコンシルバーにはエボニーレジストシート(エボニーインテリア)を採用 |
●人気のオプションを装備 |
・ルーフ(ボディ同色) ※サントリーニブラックのみ |
・スライディングパノラミックルーフ |
・プライバシーガラス |
・ソフトクローズテールドア |
・20インチ”スタイル 5095”アロイホイール(ダイヤモンドターンド/グロスダークグレイコントラスト) |
・スペアホイールカバー(ボディ同色) |
・カーペットマット |
・ヘッドライニング(ライトクラウド/モルジヌ) ※ライトクラウド/ルナインテリアのみ |
・ClearSight インテリアリアビューミラー |
・3ゾーンクライメートコントロール |
・エアクオリティセンサ |
・空気清浄システムプラス(PM2.5フィルター付) |
・Wi-Fi 接続(データプラン付) |
・コールドクライメートパック |
・エアサスペンションパック |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ランドローバー)
最高峰のカスタマイズとラグジュアリーが注がれた、日本限定モデル 今回導入される「アーバン トワイライト コレクション」は、都会の空の色や近代建築に反射する光からインスピレーションを得た「アーバン ドー[…]
PHEVモデル「P300e」を全グレードにラインアップ 今回導入されるディスカバリー スポーツ2026年モデルでは「DYNAMIC S」「LANDMARK」「METROPOLITAN」」の3つのグレー[…]
ディスカバリー初採用となるエクステリアカラー「セドナレッド」を選択可能 今回導入される2026年モデルでは、2026年モデル限定グレード「GEMINI(ジェミナイ)」をラインアップすることで、グレード[…]
特別なサウンドシステムで、音にこだわったキャビンを実現 ランドローバー・ディフェンダーは「不可能を可能にする」というブランドコンセプトをもとに展開されているランドローバーの中核モデルのひとつ。 そのブ[…]
装備設定の変更で、人気のブラック系パーツ&ホイールが、全グレードにOP設定 今回導入される「レンジローバー・イヴォーグ」2026年モデルでは、PHEVモデルの「P300e」に「S」と「DYNAMIC […]
最新の関連記事(SUV)
ルノーとのアライアンスから生まれたコンパクトSUV 新型「グランディス」は、2023年に欧州で販売を開始したコンパクトSUV「ASX」、コンパクトハッチバック「コルト」に続く、ルノーCMF-Bプラット[…]
新開発のSTLA-Mediumプラットフォームを採用した初のモデル プジョー3008は、これまで世界で累計132万台以上を販売した人気のCセグメントSUV。今回導入される新型3008は、ステランティス[…]
魂動デザインの進化に加え、装備機能の充実ぶりも期待できそう 現行型のCX-5は2017年に発売され、すでに8年が経過している。すでに国内でも次期型の登場は噂になっており、編集部が販売店に取材したところ[…]
最新改良で2WDモデルを廃止。全車4WDモデルのみのラインナップへ 2024年11月に実施した最新改良では、従来はメーカーオプションだった機能の一部グレードで標準装備化が図られた。 具体的には、Xグレ[…]
最新改良で安全装備を大幅に強化。PHEVにもGグレードを追加 6月の一部改良では、ダーク仕様のLEDヘッドランプやブラックメタリック塗装のフロントアッパーグリル、ブラック塗装の19インチアルミホイール[…]
人気記事ランキング(全体)
前輪ディスクブレーキ装備やトレッド拡大で、高速走行に対応 オーナーカー時代に向けて提案したスタイリングが時代を先取りしすぎたのか、世間の無理解と保守性に翻弄されてしまった4代目クラウン(MS60系)。[…]
一年中快適。冷暖房完備の“住める”軽キャンパー これまでの軽キャンパーに対する常識は、スペースや装備の制限を前提とした“妥協の産物”という印象が拭えなかった。しかしこの「TAIZA PRO」は、そんな[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
デッドスペースにジャストフィット! 車内の温度較差を解消! 暑いシーズンのドライブは、車内の環境がシビアになりがち。炎天下に駐車後に乗り込む際や、夏場の渋滞中など、クーラーだけではなかなか車内温度が下[…]
最新の投稿記事(全体)
鉄粉やドロ、油などの汚れが蓄積されがちなホイール 普段の洗車で、ある程度洗えていると思っていても、実は、汚れを見落としがちなのがホイールだ。最近は、複雑な形状のものも多く、なかなか細部まで洗浄しにくい[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
「未来の国からやって来た」挑戦的なキャッチフレーズも話題 初代の「A20/30系セリカ」は1970年に登場しました。ちょうどこの時期は、モータリゼーション先進国の欧米に追い付けという気概で貪欲に技術を[…]
スノーピークが特別出展「キャンパーの食卓」も登場 スターキャンプは、1991年から続く三菱自動車が主催する名物オートキャンプイベント。これまで1万組以上の家族が参加し、自然の尊さを学びながら、家族や仲[…]
人気の「AMGライン」や全モデルに本革シートを標準装備化 各モデルに追加された「Urban Stars」は、人気の「AMGライン」や全モデルに本革シートを標準装備化することで、スポーティで上質さを強め[…]
- 1
- 2