パイオニア、スマートフォンとのワイヤレス接続に対応したディスプレイオーディオ「DMH-SF600」を新発売【Apple CarPlayとAndroid Autoに両対応し、エンタメ機能を強化」

パイオニアは、ワイヤレス接続に対応したフローティングタイプの9インチ大画面ディスプレイオーディオ「DMH-SF600」を5月に発売する。価格はオープン価格。

●まとめ:月刊自家用車編集部

9インチ大画面ディスプレイから、スマホアプリを操作可能

「DMH-SF600」は、ワイヤレスで「Apple CarPlay」と「Android Auto」に自動接続できるほか、スマホ上で様々な操作が可能な専用アプリ「PxLink」による操作にも対応。ほかにもワイヤレスでディスプレイオーディオのアップデートにも対応しているなど、よりスムーズに、より快適な操作を意識したインターフェイスが与えられている。

新開発の専用アプリ「PxLink」を活用すれば、使い慣れたスマホに「ショートカットキー」を表示することが可能。ディスプレイオーディオの画面はそのままに様々な操作を行うことができる。

「PxLink」では、ショートカットキーの配置を最大40種類のさまざまな操作・設定キーから選択可能。頻繁に使用する機能や設定項目を好みに合わせてカスタマイズすることで、自分だけの操作環境を構築することができる。

Apple CarPlay 使用時に画面を分割することで、同一画面上に好みの操作まで最短でアクセスできる「ショートカットキー」の採用や、軽いタッチで操作できるフラットキーをサイド部に配置するなど、シンプルで使いやすいインターフェースを実現している。

スマホなどに保存してある写真や画像を、ディスプレイオーディオのHome画面の壁紙として設定することも可能になる。

Apple CarPlay使用時に、画面遷移することなくオーディオやアプリを操作できる「スプリットスクリーン」にも対応。

「DMH-SF600」の特徴

  • ワイヤレス接続対応: Apple CarPlayやAndroid Autoにワイヤレスでの自動接続が可能。  
  • 9インチ大画面ディスプレイ: 高精細で視認性に優れるフローティングタイプの9インチWSVGAディスプレイを搭載。 
  • 専用アプリ「PxLink」: スマートフォンから本体操作(楽曲再生、イコライザー設定など)が可能。
  • スプリットスクリーン: Apple CarPlay使用時に画面にショートカットキーを表示し、スムーズな操作を実現。  
  • 多彩なインターフェース: 静電タイプのフラットキーや、昼夜で自動切換え可能な画面モードを搭載し、操作性と視認性を高めている。 充実したオーディオ能力: 高音質パーツ(フルカスタム高性能48bitデュアルコアDSPなど)と多彩なオーディオ調整機能(タイムアライメント、13バンドグラフィックイコライザー、ネットワークモードなど)により、臨場感のある音楽を楽しめる。  
  • 幅広いメディア/フォーマット対応: USBデバイスからの動画再生やハイレゾ音源のダウンサンプリング再生が可能。  
  • その他の機能: WebLink対応、純正ステアリングリモコン対応、バックカメラ入力装備(ガイド線表示対応)、AV入力端子、リアモニター出力を備えている。  

【主な仕様】
■USB 部
USB 規格 USB 1.1、USB 2.0 Full Speed、USB 2.0 High Speed
最大供給電流 1.5 A (Type A)
USB クラス MSC(Mass Storage Class)
ファイルシステム FAT16、FAT32、NTFS、exFAT
USB オーディオフォーマット MP3、WMA、AAC、FLAC、WAVE
■アンプ・共通部
ディスプレイ画面 9V 型 WSVGA
AV 入力 リア(φ3.5 ミニ)×1 系統
USB 入力 リア×1 系統
Bluetooth バージョン Bluetooth 5.2 certified
カメラ入力 2 系統(バックカメラ×1 系統、セカンドカメラ×1 系統)
オーディオ出力(RCA) フロント×1 系統、リア×1 系統、サブウーファー×1 系統
最大出力 50 W×4 ch
取付寸法 178 (W) × 50 (H) × 156 (D) mm
質量 本体部 0.98 kg (コード含まず)、ディスプレイ部 1 kg

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。