
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ディフェンダー2026年モデルの受注を開始した。
●まとめ:月刊自家用車編集部
内外装を大幅にアップグレード。孤高のタフオフローダー「オクタ」も拡充
今回導入される2026年モデルは、2019年の現行ディフェンダー導入以来、初となるマイナーチェンジを実施。内外装が大幅にアップグレードされるほか、PHEVモデルや新グレードとして「ディフェンダー オクタ ブラック」が導入される。
デザインと機能性の進化
エクステリアは、ヘッドランプのデザインとジオメトリー、ボンネットインサート、フロントバンパーが刷新され、テールランプもフラッシュサーフェス化されたことで、より洗練された印象にアップデート。ほかにも新しいテクスチャパターンのボンネットインサートやサイドベントも採用され、タフネスな見た目を強調されている。また、新色としてウールストーングリーン(メタリック)、サルガッソブルー(プレミアムメタリック)、ボラスコグレイ(メタリック)がラインアップに加わっている。
インテリアでは、13.1インチの大型タッチスクリーンインフォテインメントディスプレイを採用し、視認性と操作性を向上。さらに、運転中の注意力を維持するドライバーコンディションモニターカメラも搭載されている。
パワートレーンの拡大&新グレードの登場
ディフェンダーとして初めてPHEVモデルが導入され、ディフェンダー 110にラインアップ。このPHEVモデルは、2.0リッター直列4気筒INGENIUMターボチャージドガソリンエンジンと105kWの電動モーターを組み合わせたパワートレーンを搭載することで、最高出力は300PS、最大トルクは625Nmを発揮。
また、2025年モデルで完売した究極のヒーローモデル「ディフェンダー オクタ」が設定されるほか、新たに内外装や30以上のパーツをすべて黒で統一し、さらなるタフラグジュアリーを追求した新グレード「ディフェンダー オクタ ブラック」が追加される。
「オクタ ブラック」は、ナルヴィックブラックのエクステリアカラーを基調とし、フロントアンダーシールド(サテンブラック)、ブラックのランドローバーロゴバッジ、リアスカッフプレート(サテンブラック)、エキゾーストマフラーカバー(グロスブラック)など、細部にまでブラックの要素が取り入れられている。
快適性と走破性も大幅に向上
ディフェンダーの強靭さと快適性を強化する装備として、路面に応じて車速を微調整し、操縦性を最大限に高めるアダプティブオフロードクルーズコントロールが一部グレードに標準採用。ほかにもソフトクローズテールドアが全グレードに標準装備され、利便性が向上している。
2025年後半には、オプションとして、フジホワイトのボディと組み合わせるマットラッピング(パタゴニアホワイト)仕様も導入される。
ランドローバー ディフェンダー2026年モデル
グレード | 価格 |
3.0リッター直列6気筒INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(MHEV) 最高出力:257kW/350PS* 最大トルク:700Nm | |
DEFENDER 90 X-DYNAMIC HSE | 1016万円 |
DEFENDER 110 S | 922万円 |
DEFENDER 110 X-DYNAMIC SE | 1027万円 |
DEFENDER 110 X-DYNAMIC HSE | 1096万円 |
DEFENDER 110 X | 1414万円 |
DEFENDER 130 X | 1557万円 |
DEFENDER 130 OUTBOUND | 1261万円 |
2.0リッター直列4気筒INGENIUMターボチャージドガソリンエンジン 最高出力:221kW/300PS 最大トルク:400Nm | |
DEFENDER 110 X-DYNAMIC SE | 872万円 |
5.0リッターV型8気筒スーパーチャージドガソリンエンジン 最高出力:386kW/525PS 最大トルク:625Nm | |
DEFENDER 90 V8 | 1627万円 |
DEFENDER 110 V8 | 1720万円 |
5.0リッターV型8気筒スーパーチャージドガソリンエンジン 最高出力:368kW/500PS 最大トルク:610Nm | |
DEFENDER 130 V8 | 1782万円 |
2.0リッター直列4気筒INGENIUMターボチャージドガソリンエンジン+105kWの電動モーター(PHEV) 最高出力:300PS* 最大トルク: 625Nm | |
DEFENDER 110 X-DYNAMIC SE | 932万円 |
DEFENDER 110 X-DYNAMIC HSE | 1049万円 |
4.4リッターV型8気筒ツインターボガソリンエンジン(MHEV) 最高出力:467kW/635PS 最大トルク:750Nm | |
DEFENDER 110 OCTA | 2105万円 |
DEFENDER 110 OCTA BLACK | 2250万円 |
写真ギャラリー
ディフェンダー90
ディフェンダー90
ディフェンダー90
ディフェンダー90
ディフェンダー110
ディフェンダー110
ディフェンダー130
ディフェンダー オクタ
ディフェンダー オクタ
ディフェンダー オクタ
ディフェンダー インテリア
ディフェンダー オクタ インテリア
ディフェンダー オクタ ブラック インテリア
ディフェンダー オクタ メーターパネル
13.1インチの大型タッチスクリーンインフォテインメントディスプレイ
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ランドローバー)
最高峰のカスタマイズとラグジュアリーが注がれた、日本限定モデル 今回導入される「アーバン トワイライト コレクション」は、都会の空の色や近代建築に反射する光からインスピレーションを得た「アーバン ドー[…]
PHEVモデル「P300e」を全グレードにラインアップ 今回導入されるディスカバリー スポーツ2026年モデルでは「DYNAMIC S」「LANDMARK」「METROPOLITAN」」の3つのグレー[…]
ディスカバリー初採用となるエクステリアカラー「セドナレッド」を選択可能 今回導入される2026年モデルでは、2026年モデル限定グレード「GEMINI(ジェミナイ)」をラインアップすることで、グレード[…]
特別なサウンドシステムで、音にこだわったキャビンを実現 ランドローバー・ディフェンダーは「不可能を可能にする」というブランドコンセプトをもとに展開されているランドローバーの中核モデルのひとつ。 そのブ[…]
装備設定の変更で、人気のブラック系パーツ&ホイールが、全グレードにOP設定 今回導入される「レンジローバー・イヴォーグ」2026年モデルでは、PHEVモデルの「P300e」に「S」と「DYNAMIC […]
最新の関連記事(SUV)
世界限定460台!Gクラスの歴史を刻む特別仕様車が日本上陸 特別仕様車「G 450 d Edition STRONGER THAN THE 1980s (ISG)」は、1980年代に登場した初代Gクラ[…]
欧州仕様車には、2.5Lガソリン・Mハイブリッドを搭載 CX-5は、2012年に導入されて以来、マツダの主力商品として世界100以上の国と地域で販売され、グローバル累計販売台数は450万台以上を記録す[…]
メモリアルモデルにふさわしい、特別な内外装加飾を装着 特別仕様車「“THE 70th”」は、日本の風景との調和を意識した特別なバイトーンのボディカラー(プレシャスメタル×プレシャスホワイトパールとプレ[…]
新色2カラーの追加に加えて、安全装備を大幅に引き上げ クロストレックは、コンパクトなボディに本格的なSUV性能を兼ね備え、都会からアウトドアまで幅広く使えるクロスオーバーSUV。 今回の改良では、ボデ[…]
BEVになっても、実用性に優れる美点は変わらない e VITARA(以下eビターラ)は、スズキがインドで生産し日本に輸入するSUVタイプのBEV。今後、世界各地で販売が始まるなど、スズキの世界戦略車と[…]
人気記事ランキング(全体)
トラブル時にも対応可能。万が一に備えて安心ドライブ 車に乗っていると、どうしても避けられれないトラブルに遭遇することがある。どれだけ用心していても、不可抗力で発生することもある。例えば、釘やネジを踏ん[…]
ミニバンの可能性を拡張する、スマートなキャンピングカー「DAYs」 街乗りにもキャンプにも使える“ちょうどいい”サイズ感と、独自開発の回転シートやロフト空間といった遊び心ある装備。これまでのキャンピン[…]
触らず、傷つけず、瞬時に汚れが落ちちゃうなんて… 今回注目したいのは、ドライアイス洗浄機ブランド「Dry Ice Energy」の製品だ。クルマのボディに付着する汚れに向けてドライアイスを噴射すること[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
初代センチュリー(VG20) 政財界のVIPにより認知度を上げていった国産ショーファーカー ショーファードリブン。後席に乗る主役のために運転手つきで運用される大型セダンは、専属の御者が操る貴族の自家用[…]
最新の投稿記事(全体)
夏のドライブを快適にする、N-BOX専用サンシェード付きルーフコンソール 「サンシェード内蔵大型ルーフコンソール」は、フロントシート上部のルーフに設置することで、収納スペースとサンシェード機能を追加で[…]
世界限定460台!Gクラスの歴史を刻む特別仕様車が日本上陸 特別仕様車「G 450 d Edition STRONGER THAN THE 1980s (ISG)」は、1980年代に登場した初代Gクラ[…]
内外装を大幅にアップグレード。孤高のタフオフローダー「オクタ」も拡充 今回導入される2026年モデルは、2019年の現行ディフェンダー導入以来、初となるマイナーチェンジを実施。内外装が大幅にアップグレ[…]
新開発パワートレーンで、燃費性能と快適性を両立 プジョー408は、革新的なファストバックデザインと上質でゆったりとしたインテリアスペース、路面をしっかりとホールドする安心感としなやかな走りを備えたCセ[…]
侮るなかれ、さまざまな効果が得られる空力パーツ 先日、知り合いからユニークなカーグッズを紹介された。細長いプラスチックパーツが12個並べられているパッケージ。一見すると、どんな用途でどのように使用する[…]
- 1
- 2