
メルセデスベンツ日本は、メルセデスベンツGクラス特別仕様車「G 450 d Edition STRONGER THAN THE 1980s (ISG)」を設定し、全国のメルセデスベンツ正規販売店ネットワークを通じて予約注文の受け付けを開始した。価格は2700万円(限定100台)。ユーザーへの納車は2025年7月下旬以降を予定している。
●まとめ:月刊自家用車編集部
世界限定460台!Gクラスの歴史を刻む特別仕様車が日本上陸
特別仕様車「G 450 d Edition STRONGER THAN THE 1980s (ISG)」は、1980年代に登場した初代Gクラスを彷彿とさせるヴィンテージカラーとインテリアデザインに、現代のテクノロジーを融合させたモデル。2023年にGクラスの総生産台数が50万台を記録したことを記念して企画された一台になる。初代Gクラスのモデルコード「W460」にちなみ、世界限定460台が製造され、そのうち日本には限定100台が導入される。
特別仕様車「G 450 d Edition STRONGER THAN THE 1980s (ISG)」
エクステリアには、初代Gクラスのオプションカラーであった3色の復刻カラーを採用。1980年代に主流だったオレンジ色のウィンカーランプや、マットブラックのフロントフェイス、バンパー・ホイールアーチ、ドアミラーカバーが組み合わされることに加え、18インチの5スポークアルミホイール、1980年代の純正パーツを採用したシルバープレートの「Mercedes-Benz」リヤバッジ、専用デザインのスペアタイヤカバーなど、細部まで280GEのエッセンスが盛り込まれている。
MANUFAKTUR アガベグリーン(ソリッドペイント)は、Gクラスの堅牢さとオフロード性能を象徴する緑色 。国内には55台が用意される。有償オプションカラーで100万円高。
MANUFAKTUR クリーミーホワイト(ソリッドペイント)は、エレガントでクラシックなタイムレスカラー。当時のオーナーから高い人気を集めたカラーになる。国内には25台が用意される。
MANUFAKTUR コロラドベージュ(ソリッドペイント)は、冒険心や自由さを表現する暖かみのあるカラー。国内には25台が用意される。
インテリアは、上質なレザーとダヴグレーのファブリックシートによるチェックパターンで、1979年に登場したGクラスの典型的なシートデザインを再現。フロントのイルミネーテッドステップカバーには、Gクラスの試験走行コースがあるオーストリアのショッケル山の地形が描かれるほか、厳しいテストコースをクリアした証となる「Schöckl Proved」バッジも、各ボディカラーに合わせた専用デザインでBピラーに装備される。
インテリアにも当時のデザインを彷彿とさせる装備を多数採用。
センターコンソールには「1 of 460」の刻印が刻まれる。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(メルセデスベンツ)
人気の「AMGライン」や全モデルに本革シートを標準装備化 各モデルに追加された「Urban Stars」は、人気の「AMGライン」や全モデルに本革シートを標準装備化することで、スポーティで上質さを強め[…]
リアサスは、固定式リーフスプリングからコイルスプリングへ進化していった 長い間、リアの車軸は固定式で、それをリーフスプリングで支えていた。コイルスプリングが実用化されると、一部の高級車でそれを使うもの[…]
外装色と内装色の組み合わせは2タイプを用意 今回導入される「E200 Edition Exclusive (ISG)」は、よりクラシックでエレガントな内外装と、充実した装備機能をプラスした特別仕様車。[…]
空力&ブレーキ性能を極めた「C63 S E」の特別モデルが限定発売 2021年に国内導入が始まった現行Cクラスは、高度な安全運転支援システムや縦型大型センターディスプレイ、MBUX ARナビゲーション[…]
プレミアムSUVの魅力を身近にする、戦略モデルが登場 メルセデス・ベンツの中核を担うCクラス。そのSUVモデルとして確固たる地位を築いているGLCクラス(以下GLC)に、新たなエントリーグレード「GL[…]
最新の関連記事(SUV)
内外装を大幅にアップグレード。孤高のタフオフローダー「オクタ」も拡充 今回導入される2026年モデルは、2019年の現行ディフェンダー導入以来、初となるマイナーチェンジを実施。内外装が大幅にアップグレ[…]
欧州仕様車には、2.5Lガソリン・Mハイブリッドを搭載 CX-5は、2012年に導入されて以来、マツダの主力商品として世界100以上の国と地域で販売され、グローバル累計販売台数は450万台以上を記録す[…]
メモリアルモデルにふさわしい、特別な内外装加飾を装着 特別仕様車「“THE 70th”」は、日本の風景との調和を意識した特別なバイトーンのボディカラー(プレシャスメタル×プレシャスホワイトパールとプレ[…]
新色2カラーの追加に加えて、安全装備を大幅に引き上げ クロストレックは、コンパクトなボディに本格的なSUV性能を兼ね備え、都会からアウトドアまで幅広く使えるクロスオーバーSUV。 今回の改良では、ボデ[…]
BEVになっても、実用性に優れる美点は変わらない e VITARA(以下eビターラ)は、スズキがインドで生産し日本に輸入するSUVタイプのBEV。今後、世界各地で販売が始まるなど、スズキの世界戦略車と[…]
人気記事ランキング(全体)
トラブル時にも対応可能。万が一に備えて安心ドライブ 車に乗っていると、どうしても避けられれないトラブルに遭遇することがある。どれだけ用心していても、不可抗力で発生することもある。例えば、釘やネジを踏ん[…]
ミニバンの可能性を拡張する、スマートなキャンピングカー「DAYs」 街乗りにもキャンプにも使える“ちょうどいい”サイズ感と、独自開発の回転シートやロフト空間といった遊び心ある装備。これまでのキャンピン[…]
触らず、傷つけず、瞬時に汚れが落ちちゃうなんて… 今回注目したいのは、ドライアイス洗浄機ブランド「Dry Ice Energy」の製品だ。クルマのボディに付着する汚れに向けてドライアイスを噴射すること[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
初代センチュリー(VG20) 政財界のVIPにより認知度を上げていった国産ショーファーカー ショーファードリブン。後席に乗る主役のために運転手つきで運用される大型セダンは、専属の御者が操る貴族の自家用[…]
最新の投稿記事(全体)
夏のドライブを快適にする、N-BOX専用サンシェード付きルーフコンソール 「サンシェード内蔵大型ルーフコンソール」は、フロントシート上部のルーフに設置することで、収納スペースとサンシェード機能を追加で[…]
世界限定460台!Gクラスの歴史を刻む特別仕様車が日本上陸 特別仕様車「G 450 d Edition STRONGER THAN THE 1980s (ISG)」は、1980年代に登場した初代Gクラ[…]
内外装を大幅にアップグレード。孤高のタフオフローダー「オクタ」も拡充 今回導入される2026年モデルは、2019年の現行ディフェンダー導入以来、初となるマイナーチェンジを実施。内外装が大幅にアップグレ[…]
新開発パワートレーンで、燃費性能と快適性を両立 プジョー408は、革新的なファストバックデザインと上質でゆったりとしたインテリアスペース、路面をしっかりとホールドする安心感としなやかな走りを備えたCセ[…]
侮るなかれ、さまざまな効果が得られる空力パーツ 先日、知り合いからユニークなカーグッズを紹介された。細長いプラスチックパーツが12個並べられているパッケージ。一見すると、どんな用途でどのように使用する[…]
- 1
- 2