
ダイハツ工業は、新たな歩行領域モビリティ「e-SNEAKER」を8月25日から全国一斉に発売する。価格は41万8000円。年間生産台数は500台を予定している。
●まとめ:月刊自家用車編集部
移動の楽しさを追求した、免許不要の新モビリティ
「e-SNEAKER」は、「すべての人が自由に移動できる社会」を目指し開発された歩行領域モビリティ。近年、地方を中心に交通機関の減便や免許返納者の増加が進んでおり、近距離移動をサポートするモビリティの必要性が高まっていることから、「胸張れる 軽快 安心モビリティ」をコンセプトに開発されている。ターゲット層は、アクティブなシニア世代で、誰もが近所への買い物や外出を気軽に楽しめることを目的としている。
目線が高くスタイリッシュなデザインを採用しており、全長1130mm、全幅645mm、全高985mmの颯爽として乗れるスタイルとすることで、周辺への圧迫感を緩和。シートの高さは3段階(700mm、630mm、555mm)に調整可能で、乗車時は自転車とほぼ同じ目線の高さにすることができ、視界が広がり安心感と爽快感が得られるメリットも持つ。
歩行領域モビリティ「e-SNEAKER」
四輪すべてにエアタイヤとサスペンション構造を採用。連続走行距離は12km
さらに四輪の大径タイヤを採用することで、安定性の高さも強み。前方にバッテリーを配置し、四輪すべてにエアタイヤとサスペンション構造を採用することで、快適な乗り心地も両立。フロントの8インチ大径タイヤは、最大7.5cmの段差や10cmの溝を乗り越えることが可能で、ほかにも坂道や旋回時に自動で減速する速度抑制機能や、急斜面を検知して警告する機能も搭載している。
操作は、電源を入れ、キーを回し、ブレーキレバーを握って離し、アクセルグリップを回すだけの3ステップ。最高速度は1~6km/hの6段階で調整可能。バッテリーは脱着式で軽量(2.5kg)なため、持ち運びがしやすく、自宅のコンセント(AC100V)で充電することが可能とのこと。フル充電にかかる時間は約2.5時間で、連続走行距離は12kmになる。なお、「e-SNEAKER」は道路交通法上「歩行者」と同じ扱いとなるため、運転免許は不要。
始動ステップその1「電源を入れ、キーを差し込み、右に回す」
始動ステップその2「ブレーキレバーを握る」
始動ステップその3「ブレーキレバーを離し、アクセルグリップを回して前進する」
ディーラーオプションも多彩に設定
ボディカラーは黒を基調としているが、着せ替え可能な3種類のカバー(オフビートカーキメタリック、スカイブルーメタリック、トニコオレンジメタリック)がオプションとして用意。容量12Lのバスケットや、杖や傘を収納できるホルダーなどの便利なアクセサリーも設定されている
フロント&リヤカバーは着せ替え可能。オプションとしてカラーバリエーションパーツが用意される。このタイプは「オフビートカーキメタリック」。
このタイプは「スカイブルーメタリック」。
このタイプは「トニコオレンジメタリック」。
容量12リッターのバスケットも純正アクセサリーとして設定。
脱着式軽量バッテリー(盗難防止ロック機能付)&充電器も用意。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ダイハツ)
夏に強く、冬に優しい! 快適環境を作り出す設備がフル標準装備 今回紹介する軽キャンパーは、福岡県柳川市でキャンピングカーの製作や販売をしているカーショップ スリーセブンのアトレー パーム。同車の2代目[…]
大人の空間を詰め込んだ、上質な軽キャンパー 「ミニチュアクルーズ ATRAI」は、軽自動車とは思えないほどの上質さと機能性を併せ持つキャンピングカーだ。ベースはダイハツのアトレー。外観はコンパクトなが[…]
軽バン×キャンピングカーという選択肢 街乗りのしやすさや維持費の安さから、軽バンは根強い人気を誇るが、そこにキャンピングカー的な機能を加えたのが「RS1XX」だ。ベースとなっているのはダイハツのアトレ[…]
人気タレントを使ったテレビCM戦略は、ミゼットから始まった クルマのCMにタレントが登場するのは、今では当たり前のこと。旬のタレントと新型車の取り合わせは、時に大きな話題にもなる。その先駆けとなったの[…]
大阪の商人らしい、「商いのうまさ」で誕生したコンパーノ コンパーノは、ダイハツが戦前から築き上げてきた商用車メーカーとしての地位から、乗用車市場へと本格的に参入する転機となった記念すべきシリーズモデル[…]
最新の関連記事(ニュース)
数々の注目パーツを実際に試せる!「ジムニーフェア 2025」 9月20日(土)~21日(日)の2日間「ジムニーフェア 2025」がイエローハット新山下店で開催される。スズキ・ジムニー用に工夫が凝らされ[…]
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
11回目を迎える人気の愛犬イベント 八ヶ岳富士見高原リゾート(長野県)で開催される「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳2025」は標高1000mを超える自然豊かな高原で愛犬とさまざまな「そとあそび」[…]
学生が蘇らせたシビックRSが「ラリー・モンテカルロ」に参戦 今回のチャレンジは、「技術の伝承」と「挑戦文化の醸成」を目的とした「50周年記念チャレンジ企画」の第一弾であり、ホンダ学園の理念を体現する取[…]
「拭かないスタイル」で注目される新世代の洗車場が、奈良県に初進出 「D-Wash」は、「洗車+のライフスタイル空間へ」をコンセプトに、「拭かないスタイル」を推奨する洗車ブランド。 全ての洗車に使用され[…]
人気記事ランキング(全体)
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
何かと物騒なこの世の中、低コストで買える安心 車の盗難のニュースを目にするたびに、自分の車も被害に遭わないか心配になってしまう。筆者は高価な車に乗っているわけではないが、防犯対策をしておいて損はないは[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
圧倒的な高性能ぶりでライバルを圧倒したN360だが、当時の世評は世知辛くて…… 1967年春にホンダが発売した軽自動車のN360は、レースでの活躍ですでに世界に名を轟かせていた同社の2輪車用をベースと[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
最新の投稿記事(全体)
数々の注目パーツを実際に試せる!「ジムニーフェア 2025」 9月20日(土)~21日(日)の2日間「ジムニーフェア 2025」がイエローハット新山下店で開催される。スズキ・ジムニー用に工夫が凝らされ[…]
移動の楽しさを追求した、免許不要の新モビリティ 「e-SNEAKER」は、「すべての人が自由に移動できる社会」を目指し開発された歩行領域モビリティ。近年、地方を中心に交通機関の減便や免許返納者の増加が[…]
夏に強く、冬に優しい! 快適環境を作り出す設備がフル標準装備 今回紹介する軽キャンパーは、福岡県柳川市でキャンピングカーの製作や販売をしているカーショップ スリーセブンのアトレー パーム。同車の2代目[…]
作業者のストレスを軽減、従来比約1.4倍の高回転で時短を実現! KTCと言えば、自動車整備のプロも愛用する、ハンドツールの名門メーカー。そのKTCから、コンパクトなコードレスラチェットが新たに登場した[…]
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
- 1
- 2