
ホンダは、軽自動車「N-WGN」の一部改良を実施。改良モデルは9月26日から発売する。価格は157万6300〜212万4100円。
●まとめ:月刊自家用車編集部
ホンダセンシングの機能に、近距離衝突軽減ブレーキを採用
今回実施される一部改良では、車両前部にパーキングセンサーが追加したほか 、ホンダセンシングの機能として、車両が衝突するおそれがある場合にブレーキを制御し、衝突回避や被害軽減を支援する「近距離衝突軽減ブレーキ」を新たに装備。
さらに、メーターは7インチのTFT液晶に変更され、ホンダセンシングの作動状態などがより分かりやすく表示されるようになっている。また、マルチインフォメーションディスプレーも表示情報が集約されたことで、視認性が向上している。
CUSTOM L・ターボ (クリスタルブラック・パール) オプション装着車
より個性を際立たせる2つのグレードを追加
グレード体系の見直しがされ、新規設定グレードとして、「ファッションスタイル」、N-WGNカスタムには特別仕様車「BLACK STYLE」が追加されている。
「ファッションスタイル」は、エクステリアにオフホワイト塗装の専用ドアミラーとアウターハンドル、カラードフルホイールキャップを装備することで、シンプルで親しみやすいN-WGNのデザインに愛らしさと心地よさを表現。
L ファッションスタイル(ボディ色:フィヨルドミスト・パール)
カラードフルホイールキャップ (オフホワイト) L ファッションスタイル
電動格納式リモコンドアミラー (オフホワイト) L ファッションスタイル
アウタードアハンドル(オフホワイト) L ファッションスタイル
「BLACK STYLE」は、N-WGNカスタムをベースにブラックをアクセントとした内外装パーツを採用。エクステリアには、ベルリナブラック塗装のフロントグリルモールやフォグライトガーニッシュ、クリスタルブラック・パール塗装の電動格納式リモコンドアミラーなどが特別に装備され、インテリアはピアノブラック塗装の助手席インパネガーニッシュやドアオーナメントパネル(フロント/リヤ)、ステアリングガーニッシュなどを装着することで、さらに洗練されたデザインに仕上がっている。
CUSTOM L・ターボ 特別仕様車 BLACK STYLE(ボディ色:ボタニカルグリーン・パール)
インストルメントパネル CUSTOM L・ターボ 特別仕様車 BLACK STYLE オプション装着車
15インチアルミホイール (ベルリナブラック) CUSTOM L・ターボ 特別仕様車 BLACK STYLE
シャークフィンアンテナ(クリスタルブラック・パール)CUSTOM L・ターボ 特別仕様車 BLACK STYLE
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダ)
便利なN-VANを使い勝手の良い高品質軽キャンパーにコンバージョン! 今回紹介するBKのモデル名は、ずばり“便利な軽”の略。販売元のOMCは東京都武蔵村山市にあるオリジナルモデルやオーダーメイドのキャ[…]
ホンダの四輪黎明期を彩る個性派モデル ホンダは、軽トラックの「T360」をリリースし、続けてオープンスポーツの「S500」を世に放ち、ホンダの意気込みを強く印象づけました。 そしてその後に本命の大衆[…]
自宅からではなく「目的地で使う」 ホンダから新たなパーソナルモビリティ「UNI-ONE」が先日発表された。これは、ジャンル的には電動車いすと同等になるが、移動先の「目的地で利用するモビリティ」として利[…]
老舗ビルダーが提案する、軽キャンパーの新たな可能性 近年、車中泊やアウトドアブームの隆盛は著しい。都市生活者のストレス増大やリモートワークの普及が、自然回帰への欲求を刺激していると分析される。 こうし[…]
とても機能的!フォグライトの色が切り替えられる! ホンダアクセスは、これまでホンダ車専用の純正アクセサリーとして「LEDフォグライト クリア」と「LEDフォグライト イエロー」の2タイプを設定してきた[…]
最新の関連記事(ニュース)
住民と発明家が共創する「カケザン」で、様々な社会課題の解決を目指す ウーブンシティでは、新しい製品やサービスを開発・実証する企業や個人を「インベンター(発明家)」と呼び、それぞれの強みや専門性を掛け合[…]
北米で650万台以上を販売したベストセラーが最新型へ 新型「セントラ」は、ダイナミックなデザイン、洗練された走行性能、最新のコネクティビティを兼ね備えたセダン。北米では40年以上も生産され、累計650[…]
2030年以降、スズキのクルマはどう変わる? 昨年2024年7月、スズキは「10年先を見据えた技術戦略」を発表している。全体の方針として「エネルギーを極小化させる技術」に注力することで、顧客への移動す[…]
多目的次世代アリーナを10月3日に開業 開業記念式典には、小池百合子東京都知事やBリーグの島田慎二代表理事CEOなど多数の来賓が出席。トヨタ自動車の豊田章男会長は、アリーナへの思いを語るとともに、室伏[…]
多様なモビリティサービスに対応可能なバッテリーEV。価格は2900万円から 「e-Palette(イーパレット)」は、人々の生活と社会を豊かにする新たな移動体験を創出する、未来志向のプラットフォームと[…]
人気記事ランキング(全体)
車内を快適に! カーエアコンの正しい使い方とは? 車内を快適な温度に保つために必要な、カーエアコンの正しい使い方を4つのポイントから見ていこう。 まずひとつ目のポイントは、カーエアコンの起動タイミング[…]
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
コンパクトに収まるベース仕様 RS1+のベースとなるのは、スズキ・エブリイワゴン。標準設定としてベッドマット、カロッツェリアの楽ナビ、そして諸費用を含む構成になっている。軽キャンピングカーを求める人に[…]
北米で650万台以上を販売したベストセラーが最新型へ 新型「セントラ」は、ダイナミックなデザイン、洗練された走行性能、最新のコネクティビティを兼ね備えたセダン。北米では40年以上も生産され、累計650[…]
最新の投稿記事(全体)
住民と発明家が共創する「カケザン」で、様々な社会課題の解決を目指す ウーブンシティでは、新しい製品やサービスを開発・実証する企業や個人を「インベンター(発明家)」と呼び、それぞれの強みや専門性を掛け合[…]
漆黒の夜空を思わせる特別なショーファードリブン 「S 580 4MATIC long Night Edition」は、通常モデルでオプション設定となるナイトパッケージやAMGラインを採用し、さらにブラ[…]
ホンダセンシングの機能に、近距離衝突軽減ブレーキを採用 今回実施される一部改良では、車両前部にパーキングセンサーが追加したほか 、ホンダセンシングの機能として、車両が衝突するおそれがある場合にブレーキ[…]
車中泊を安全にかつ快適に楽しみたい方におすすめ 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー向けに、提供する[…]
新ボディカラー「ホワイトノーヴァガラスフレーク」「ディープブルーマイカ」を追加 レクサスLSは、1989年のブランド創設以来、レクサスを代表するシンボルとして君臨するフラッグシップセダン。歴代モデルは[…]
- 1
- 2