※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
「希望日時にクルマに乗りたい」を個人間カーシェアでも可能に
株式会社DeNA SOMPO Mobility(本社:東京都渋⾕区、代表取締役社⻑:⾺場 光、以下 DeNA SOMPO Mobility)が運営しているカーシェアプラットフォーム「Anyca(エニカ)」は、「オートカーシェア」をリリースしたことをお知らせいたします。クルマに乗りたい日に乗れる便利なシェア体験を個人間カーシェアでも実現すべく、提供を開始しました。

通常予約では、Anycaでクルマを使いたいドライバーがオーナーにアプリ内で問い合わせをして予定を調整する必要があったため、希望日時にクルマに乗れないという課題がありました。
オーナーはクルマにシェアを入れたい日時を設定しておけば、希望者がいたとき予約が即成立するので、オーナーがクルマを使わない日のシェア数を増やすことができます。また、「AnycaKEY(エニカキー)」を併用すれば、アプリからクルマを解錠できるため、人に会うことなく効率よくカーシェアを実施できます。一方でドライバーにとっては、 1分で希望する日時の予約が成立し、非対面で利用ができるので、今までよりさらにスムーズなシェア体験が可能となりました。

■「AnycaKEY」について
クルマの鍵をスマートフォンで開けることができるシステムです。個人間のカーシェアでは、対面でクルマを受け渡しする必要があり、時間が合わないといった理由で予約が不成立となるケースもありました。「AnycaKEY」を導入することで、クルマのオーナーはシェアや返却対応のために予定を空ける必要がなくなり、より多くのシェアをおこなうことが可能となります。また、クルマを利用するドライバーも「AnycaKEY」を導入しているオーナーのクルマであればこれまで以上に予約がしやすくなります。
これまで個人間カーシェアの障壁になっていた時間の制限を「AnycaKEY」の普及で解決し、クルマの維持費軽減が手軽にできる世界を目指してまいります。
■「Anyca(エニカ)」について( https://anyca.net/ )
“乗ってみたい”に出会えるカーシェアアプリ「Anyca(エニカ)」は、⼀般⾞から⾼級⾞まで、多彩なクルマを個⼈や法人からカーシェアできるアプリ。共同使⽤契約に基づく、個⼈間カーシェア、1 時間単位で利⽤可能な⾮対⾯でのカーシェア(レンタカー形態)を提供。累計登録台数は20,000 台以上(1,000 ⾞種以上)、累計登録会員数は50万⼈以上。(数値は全て2021年6⽉末時点)
よく読まれている記事
自動車のメンテナンスだけでなく、日常生活においてもよくあるのが、固く締まったネジが外せないというトラブル。ヘタに外そうとするとネジがナメてしまい、余計に泥沼にハマってしまうことも…。そんな問題を一発で[…]
クルマのルーフトップに搭載されているボックスを見かけたことはないだろうか? 知らないと「コレよく見るけど、何が入っているんだろう…?」と、疑問に思うかもしれない。実はこれ、ルーフボックスと呼ばれるギア[…]
ハイエースをベースにしたキャンピングカー「銀河」は、夫婦二人旅を想定した快適性と実用性を兼ね備えた一台だ。常設二段ベッドや独立したダイネット、使いやすいキッチン、さらにはトイレルームまで備え、車内を効[…]
運転中にふと、走りながらパーキングにしてみたらどうなるのだろうかと疑問が浮かんだことはないだろうか。公道ではあまりにも危険すぎるので試せないが、読者のために編集部員が身体を張って実際にやってみた。 実[…]
軽自動車をベースにしながらも、しっかり4人乗り4人就寝を実現するのが「ピッコロキャンパー+ ポップアップルーフ仕様」だ。シンプルながら必要十分な装備を備え、DIYのベースにも最適。ポップアップルーフに[…]
最新の記事
- [2025秋]売れ筋「ドライブレコーダー」トップ5【人気モデルのキーワードは「超高精細」と「夜間最強」。「全方位ガード」も絶対条件】
- マツダ、S耐技術を市販化!「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER」2車種発表【限定ロードスターが登場】
- 累計生産2億台の巨大サプライヤー「アイシン」。そのパワートレーン戦略と電動化の現在地を解説【世界中の自動車メーカーから頼られる理由とは?】
- 「えっ…そこがスライドするの?」収納力がヤバい! アイデア満載のプロの釣り師のカスタムカーを紹介![三菱自動車 デリカD:5]
- 個性×走破性がさらにプラス。新型「クロスビー」215万7100円からの衝撃プライスで登場