走行中に急に点灯する警告灯、中には大トラブルに繋がるものもアリ
メーターパネル内にはクルマに不調が生じた場合、ドライバーにいち早く知らせる警告灯が設置されています。これを無視して走っていると思わぬトラブルに見舞われるので、きちっと理解し、その対応方法についても知っておきたいもの。
警告灯および表示灯は、すべてのクルマに設置義務のある重要な装備。これは、国際規格(ISO)で表示色(赤、黄、緑)やデザインが取り決められています。
その色分けは、緊急性を要する事象は「赤=危険」、緊急性は要しないが点検が必要な場合は「黄=注意」、特に点検・修理を必要としないのが「緑=安全」となっています。急に警告灯がついて驚くことがありますが、赤のアイコンが光ったらガチでヤバいと考えてもOKです。
緊急性の高い【赤】の警告灯は、すべてその意味を知っておきたい
警告灯ですが、その意味を知ることでクルマの状態をある程度知ることができます。現在、国産車・輸入車ともに使用されている緊急性の高い警告灯(赤)について説明していきます。
◆マスターウォーニングランプ◆
◆ブレーキ警告灯(赤)◆
◆油圧警告灯◆
◆充電警告灯◆
◆水温警告灯◆
◆半ドア警告灯◆
◆SRSエアバッグ/プリテンショナー警告灯◆
◆ハイブリッドシステム異常警告灯◆
◆パワーステアリング警告灯(赤)◆
◆パーキングブレーキ表示灯◆
◆排気温度警告灯◆
◆運転席・助手席シートベルト非装着警告灯◆
以上の警告灯・表示灯は、緊急性の要するものを紹介しました。走行中に点灯または点滅した場合は、安全な場所にすみやかに移動して停車する必要があります。停車した後は、販売ディーラー等に連絡して、対処してもらいましょう。
なお、警告灯が点灯した後、いつの間にか消えることがあります。なんらかの原因で誤点灯した可能性もありますが、その場合も早めに点検してもらったほうが安全でしょう。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(旅行)
厚さわずか5センチ!キャスターも外せる! 「Rollink(ローリンク)」は、消費者のニーズを元に柔軟な発想で設計された革新的なスマートラゲッジブランドで、2018年にイスラエルの旅行と製品づくりの専[…]
日本といえば、世界からみても独自の文化がいくつも存在します。その1つが食文化、日本食は歴史や伝統を重ねながら、独自の文化として根づいてきました。 さらには、日本国内でみていくと地域ごとに生まれて根づい[…]
ゴールデンウィーク(GW)まであとわずか。いよいよ本格的にお出かけシーズン突入し、すでにあちこち出かけたり、予定を組んだりしている方も多いのではないでしょうか。 旅行やドライブといえばご当地グルメは外[…]
日本全国には、眺めの良い風光明媚な場所がたくさんあります。景勝地であったり、穴場のスポットであったり、通りがかりに見られる絶景だったりとさまざま。また、同じ場所でも季節によって見られる景色は変わってき[…]
新鮮な食品、珍しいメニューが際立つSA 駿河湾沼津サービスエリア(下り)の写真ギャラリー1 ※写真タップ(クリック)で拡大 駿河湾沼津サービスエリア(下り)の写真ギャラリー2[…]
最新の関連記事(メンテナンス)
今履いている古びたアルミホイールを、オリジナルカラーでイメージチェンジ 愛車をさりげなくドレスアップしたいと思ったら、足回りの印象を変えることがてっとり早い。そのため、市販のアルミホイールに履き替え[…]
何度洗車しても、ボディ表面のゴツゴツ感が消えない……、そんな時にこそ試して欲しい 都心部の汚れた空気の中を走り回っていると、塗装表面には様々な異物が付着する。特に厄介なのが目には見えない鉄粉だ。 主な[…]
カーエアコンのチェックは専用ツールないと測定できない、そう思っていましたが…… カーエアコンの診断には、専用のゲージや温度計、湿度計などがないと、正確な判定は難しい。ところが最近はある程度の状態をチェ[…]
アルミのキズは放置厳禁、油断するとすぐに腐食してしまう アルミは腐食しないと思っている人が多いが、実はキズついたまま放っておくとあっさりと腐食してしまう。アルミホイールは特殊な表面処理によって腐食しに[…]
「黄色」の警告灯は、緊急性はないものの、早めの点検&修理が推奨される クルマには、そのコンディションをドライバーに知らせる警告灯・表示灯が必ず備わっています。これは国際規格(ISO)で色や記号が取り決[…]
人気記事ランキング(全体)
シートベルトの装備が義務化されたのは、昭和44年(1969年)4月から 現代のクルマは、環境への配慮と並んで、安全性の向上が重要な要素になっています。 例えば、昔はドライバーや同乗者を守る装備はシート[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
今履いている古びたアルミホイールを、オリジナルカラーでイメージチェンジ 愛車をさりげなくドレスアップしたいと思ったら、足回りの印象を変えることがてっとり早い。そのため、市販のアルミホイールに履き替え[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、街乗りで[…]
最新の投稿記事(全体)
ハイエースに装着したCN-F1X10C1D。540車種以上に装着ができ、汎用性の高さも大きな魅力だ。 最新ストラーダはラインアップを一新し、YouTube、TVer、Prime Video、U-NEX[…]
こだわりのキャビン設計で、実用性能をさらにアップ 走って楽しいコンパクトカーの代名詞的な存在として、長く愛されているスズキ・スイフト。 世界に通用するコンパクトカーを作りたいと、欧州をはじめ世界の道で[…]
シートベルトの装備が義務化されたのは、昭和44年(1969年)4月から 現代のクルマは、環境への配慮と並んで、安全性の向上が重要な要素になっています。 例えば、昔はドライバーや同乗者を守る装備はシート[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
世界中にファンを持つNISMO、40年の歩みを記念するイベントを開催 「NISMO」は日産のモータースポーツ活動から生まれたハイパフォーマンスブランド。 この40年間、過酷で、エキサイティングな世界の[…]
- 1
- 2