※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ドリームドライブは、キャンピングカーの需要が高まる中、納車までの待ち時間が1年〜2年にも及ぶ納期を大幅に短縮する「サマーキャンペーン」を実施。熟練職人が仕上げた高品質な木材を使用し、安心できる電装設備を備えた「TAMA」と「KUMAQ」の2モデルに適用。先着10名様限定のキャンペーン。
現在、キャンピングカーの需要が高まり、新車の納期は通常1年から2年待ちとなっています。ドリームドライブではこの長い納期を打破し、今年の夏にキャンピングカーを納車する「サマーキャンペーン」を実施します。

本キャンペーンは、街乗りや週末のキャンプに最適なハイエース標準ボディがベースの「TAMA」と、家族での使用やよりスペースを多く求める方に最適な大型サイズのハイエース・スーパーロングがベースの「KUMAQ」両モデルに適用されます。
ドリームドライブのキャンピングカーは、熟練職人が丁寧に仕上げた高品質な木材を使用した家具を備え、電装設備にもこだわり、安心できる機材や高品質なリチウムイオンバッテリーを採用しています。

先着10名様限定のキャンペーンとなっておりますので、この機会にぜひ今年の夏は自分のキャンピングカーで
ロードトリップに出かけてみてはいかがでしょうか。
ドリームドライブの詳細や夏の納車キャンペーンについては、同社のウェブサイト(https://www.dreamdrive.life/jp/summer-campaign)をご覧ください。
問い合わせ先
株式会社ドリームドライブ
sales@dreamdrive.life
03-4577-0045
電話受付時間 10:00~18:00
人気の標準ハイエースキャンパー「TAMA」
トヨタ・ハイエース 標準ボディをベースに架装した、ハイエースキャンピングカー「TAMA」は普通車と同じ感覚で運転しやすく、取り回しの良いボディサイズながらも、無垢材を惜しみなく使った快適な車内空間が特徴です。
普段使いでの使い勝手はもちろんのこと、週末のバンライフも満足に使える機動性が高く、狭い道での取り回しに苦労しない運転のしやすさもバランス良く兼ね備えた汎用性の高いドリームドライブの人気車種です。

「TAMA」車両スペック
乗車定員:6名
就寝可能人数:2名(大人2名、小さなお子様2名まで)
ベース車両 トヨタ ハイエース 標準ボディ 標準ルーフまたはハイルーフ
車両サイズ:4,695mm×1,695mm×1,980mm(標準ルーフ )
排気量:ガソリン2,000cc / ディーゼル2,800cc
登録番号:8ナンバー
・Webページ
https://www.dreamdrive.life/jp/tama-sales/
・TAMA紹介ビデオ
https://youtu.be/e_TCpCWKP-g
国産最大サイズの乗用車ハイエース・スーパーロングがベースの「KUMAQ」
「KUMAQ」は、トヨタ・ハイエースをベースに作られたキャンピングカーで、信頼性とトルクフルなエンジン、圧倒的な室内スペースが特徴です。
モダンでバランスのとれたデザインは、家族やペットとの旅行、リモートワーク、釣りやアウトドアなど、様々なライフスタイルに対応する多目的な車です。

「KUMAQ」車両スペック
乗車定員: 5名
就寝可能人数:5名
ベース車両: トヨタ ハイエーススーパーロング
車体サイズ:5,380mm×1,920mm×2,285mm
排気量:ガソリン2,700cc/ディーゼル2,800cc
登録番号:8ナンバー
・KUMAQWebページ
https://www.dreamdrive.life/jp/kuma-sales/
・KUMAQ紹介ビデオ
https://youtu.be/dbk8x4BFFeU
よく読まれている記事
車両の整備作業や日曜大工などにおいて、使用頻度の高いスパナやメガネレンチは、ボルトやナットを回すだけと扱いは簡単そうだ。しかし、単純な作業ほど基本が大切で、扱い方を誤ればトラブルに見舞われるので要注意[…]
数多ある、ドライブを快適にするためのグッズの中から、便利なアイテムを実際に使用した上で紹介。今回は、普段あまり気にかけることが少ないであろう、ヘッドレストを活用した便利アイテムを紹介しよう。 車内には[…]
ホンダは、ジャパンモビリティショー2025で、新型CR-Vのハイブリッドモデルを初公開した。本モデルは今冬の発売を予定しており、それに先立ち、新モデルに関する情報をホームページで先行公開する。 ブラッ[…]
三菱自動車工業は、ジャパンモビリティショー2025において、操縦安定性と走破性を高め、より力強いスタイリングに洗練させるなど進化したデリカD:5 (プロトタイプ)を参考出品した。 オフローダーとしての[…]
マツダブースの目玉の一つとなる新型CX-5は、モビショーがジャパンプレミア。2025年末から欧州市場を皮切りに世界市場への投入がアナウンスされている。 ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケー[…]







![「当時の国産車の中では抜群の空力特性を実現したエアロデザイン」性能を追い求めるあまり奇抜さが際立った悲運のクルマ[SUBARU アルシオーネ]](https://jikayosha.jp/main/wp-content/uploads/2025/01/dfeb622ea7a68dd32abf81a26dd92b1b-375x211.jpg?v=1744261720)
