※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
【登壇者】
・A-drive株式会社 代表取締役社長 岡部 定勝 氏
・株式会社T2 代表取締役 CEO 下村 正樹 氏
※【開催の詳しい内容はこちら】
https://ligare.news/seminar/seminar20230601/

■開催概要
[開催日時] 2023年6月1日(木)14時00分~16時20分
(最後に講師の皆さまとの名刺交換会を行います。)
[会場] 赤坂ライフネクスト1F配信スタジオ「赤坂プラスタ」 東京都港区赤坂5-1-33
https://www.daiwalifenext.co.jp/company/office/dln_honsya.html
[定員] 会場受講30名 (先着順)
[主催]LIGARE
[特別協力]大和ライフネクスト株式会社(会場提供)
セミナー会場の赤坂プラスタについて
https://www.daiwalifenext.co.jp/miraikachiken/akasaka_plusta/index.html
※【開催の詳しい内容はこちら】
https://ligare.news/seminar/seminar20230601/
■講演内容
「自動運転「レベル4」ついに解禁 ~普及の鍵を握るシステム・サービス開発とは~」
2023年4月に改正道路交通法が施行され、自動運転「レベル4」の公道走行が解禁された。これにより、一定の条件を満たせば、無人の自動運転車両を公道で走らせることが可能となる。自動運転時代の到来により一層の期待が高まる中、日夜さまざまな技術開発やサービス開発が行われている。
そこで今回は自動運転に関するさまざまなサービス開発を担うプレーヤーに登壇いただき、自動運転の事業化に向けた課題や、今後の展望などを伺う。ご登壇いただくのは、自動運転に関する事業展開プロセスをワンストップで供給する【A-drive株式会社】、自動運転トラックを活用した幹線輸送サービスの開発を行う【株式会社T2】】の2社。
【プログラム】
※事情により変更となる可能性がございます。
13:30 受付開始
14:00 ごあいさつ LIGARE 井上 佳三
14:10 講演(30分)
「自動運転の社会実装に向けて」
A-drive株式会社 代表取締役社長 岡部 定勝 氏
14:40 講演(30分)
「(仮題)幹線輸送における自動運転トラックの展望」
株式会社T2 代表取締役 CEO 下村 正樹 氏
15:10 休憩(10分)
15:20 ディスカッション+質疑応答(30分)
「自動運転「レベル4」普及の鍵を握るシステム・サービス開発とは?」
上記登壇者の方々 /モデレータ LIGARE 井上 佳三
15:50 名刺交換(30分)
16:20 閉会
※【開催の詳しい内容はこちら】
https://ligare.news/seminar/seminar20230601/
人気記事ランキング(全体)
シエンタが“マイルーム”に変わる!YURTの新型車中泊キットが価格・仕様ともに大刷新 コンパクトミニバンとして人気のトヨタ・シエンタ。そのシエンタを“走るマイルーム”に変えてしまう専用車中泊キット「V[…]
同社人気製品「APP Wireless」と「APP HDMI IN」の機能を1つに統合! KEIYOが、5月に新たに「APP HDMI IN 2(AN-S134MAX)」を発売した。この製品は、同社の[…]
スピンドルグリルから「スピンドルボディ」へ。次世代デザインの到達点 ボディサイズは全長4,890mm、全幅1,920mm、ホイールベースは2,850mm。最低地上高は190~195mmに設定されており[…]
海でも山でも自分の部屋のようなゆったりくつろげる空間で過せる! NV200バネット マイルームは、キャラバンマイルームに続く日産が新たな車中泊のカタチを提案するマイルームシリーズの第2弾だ。 NV20[…]
車の足元は暗くて見にくい、そんな時のコンパクトライト 車の座席の下は暗くて、何か物を落とすと見つけにくい。例えば夜、足元に小銭を落とした際などは、車内はとても暗くて、次の日の明るい時間にならまいと見つ[…]
最新の投稿記事(全体)
ネットワークスティック同梱モデルには、「docomo in Car Connect」の1年間無償使用権も同梱 今回発表された「楽ナビ」シリーズのラインアップは、9V型HD(ラージサイズ/フローティング[…]
専用ユニットを接続することで、音響調整能力を追加 「DEQ-7000A」は、Class D ハイパワーアンプを内蔵した豊富な入出力端子を備えたハイレゾ音源対応のハイグレードモデル、「DEQ-2000A[…]
9インチ大画面ディスプレイから、スマホアプリを操作可能 「DMH-SF600」は、ワイヤレスで「Apple CarPlay」と「Android Auto」に自動接続できるほか、スマホ上で様々な操作が可[…]
座席の荷物が散乱…。ちょっとしたストレスを解消するアイデアグッズ コンビニなどで買い物をしたあとに、荷物を座席に置いた状態で移動開始。カーブやブレーキで、袋が倒れて中の荷物が車内に散乱…。誰もが経験す[…]
同社人気製品「APP Wireless」と「APP HDMI IN」の機能を1つに統合! KEIYOが、5月に新たに「APP HDMI IN 2(AN-S134MAX)」を発売した。この製品は、同社の[…]