※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ティソ T-レース サイクリング コレクションに2 つのスペシャルエディションが新登場
1853年にスイスで創業したスイスウォッチブランド ティソ[Tissot]の、世界中のサイクリストにインスピレーションを与えるエリートライダーたちに敬意を表して作られた、ティソ T-レース サイクリング[Tissot T-Race Cycling]コレクションに、2つのスペシャルエディションが加わります。
今年新たに登場するのは、ツール・ド・フランスとブエルタ・ア・エスパーニャのモデルで、1853年以来、感動の時を刻んできたティソは、この2つの伝説的なレースのオフィシャルタイムキーパーを務めています。

― 精度と情熱があればこそ、偉大なチャンピオンやユニークな時計が生み出される。
ブエルタ・ア・エスパーニャで3度の優勝を果たし、オリンピックチャンピオンでもあるプリモシュ・ログリッチは、「“時間”がすべてだ。私は、今この瞬間を大切にし、最大限に生かすために全力を尽くしています。」とコメントしています。
このように語るログリッチがティソのアンバサダーであることは、当然のことと言えるでしょう。
スピリットデザイン
ティソ T-レース サイクリング 2023は、スポーツからインスピレーションを受けつつも、クラシックな外観とデザインを融合させたモデルです。プッシュボタンはブレーキレバーを、針はスポークをイメージ。レーシングバイクのフレームの軽さを表現したラグ、カセットを連想させるリューズとケースバック、さらにケースのミドルリングにはカーボンを使用しています。ケースバックには大会ロゴが刻まれ、バイクモチーフ付きの秒針、リューズ、ストラップにはそれぞれの大会のカラー(ツール・ド・フランスはイエロー、ブエルタ・ア・エスパーニャはレッド)が表現されています。
いくつもの用途を持つ時計
今年のT-レース サイクリングコレクションには、初めて2種類のストラップが付属します。ティソがパートナーを務めるレースカラーをあしらったシリコンストラップとバイクのハンドルグリップをイメージしたパンチングレザーストラップです。いずれもインターチェンジャブルスシステムを搭載し、自転車のギアチェンジのように素早くスタイルをチェンジできます。落ち着いた控えめなスタイル、鮮やかで快活なスタイルなど、スポーティな印象を損なうことなくシーンに応じて使い分けができる時計です。
特別なウォッチボックス
所有者の体験をさらにパーソナライズなものにするために、ティソはT-レース サイクリング 2023のウォッチボックスにはスペシャルなスリーブが付属します。各スリーブはそれぞれの大会のカラーで、このシリーズがスペシャルエディションであることをさらに際立たせています。プロの自転車競技のように、ティソには細部にもこだわりが光ります。
2023年のツール・ド・フランスは、7月1日にスペインのバスク地方からスタートし、ファイナルステージは7月末にパリのシャンゼリゼ通りに向けて繰り広げられます。その後、ブエルタ・ア・エスパーニャが8月中旬よりオランダでのファーストステージを皮切りに、スペイン・マドリードでの華やかなフィニッシュで3週間の熱戦は幕を閉じます。
世界最高峰の自転車ロードレース大会は、今年も世界中の人々を感動と興奮で包み込むでしょう。ティソ T-レース サイクリング 2023はそんなファンのみなさんのためのタイムピースです。
ティソ T-レース サイクリング 2023 [Tissot T-Race Cycling 2023]

ティソ T-レース サイクリング 2023
ツール・ド・フランス
T135.417.37.051.05
税込価格 ¥ 84,700
2023年7月1日(土)発売予定

ティソ T-レース サイクリング 2023
ブエルタ・ア・エスパーニャ
T135.417.37.051.04
税込価格 ¥ 84,700
発売中
ティソ T-レース サイクリング 2023を公式オンラインショップで見る:
https://www.tissotwatches.com/ja-jp/collection/selections/cycling.html
基本仕様
ティソ T-レース サイクリング 2023 [Tissot T-Race Cycling 2023]
ケース
- 直径:45 mm
- ブレーキレバー型のプッシュボタン
- 各大会のロゴ刻印入りケースバック
- 10気圧防水(100m)
ムーブメント
- スイス製クォーツ
- 時間、分、秒、日付を表示、クロノグラフ機能
- 電池切れ警告機能付き
ダイアル
- アスファルトの質感を彷彿させるダイアルデザイン
- バイクのモチーフ付き秒針
- タキメーター
ブレスレット
- イエロー(ツール・ド・フランス)またはレッド(ブエルタ・ア・エスパーニャ)インターチェンジャブルストラップ
- パンチングレザーのインターチェンジャブルストラップ
ティソ[Tissot]について
1853年の創業以来、ティソ[Tissot]はスイス時計製造の中心であり続けています。性能と精度にかける情熱によってのみ実現できる、クラフツマンシップとクオリティへのこだわり。長年にわたり、T-Touchをはじめとするエポックメイキングな製品を生み出して世界に衝撃を与えると同時に、時計製造の歴史をも形作ってきました。サステナブルなソーラーエネルギーを使い、プライバシーを保護するスマートフォン連携テクノロジーを採用した画期的な T-Touch Connect Solarは“Innovators by tradition”[伝統に根ざし、伝統を打ち破るイノベーター]としての長きにわたるティソの名声を裏付けています。ティソのスポーツへの情熱は他に類を見ず、その計時システムは幅広いプロフェッショナルスポーツにおいてアスリートたちに試され、テストされ、信頼を得ています。バスケットボールではNBAとFIBA、自転車競技ではツール・ド・フランス、ブエルタ・ア・エスパーニャ、そしてモータースポーツではMotoGP™。これはティソがオフィシャルタイムキーパーを務め、計時を担当するスポーツのほんの一例にすぎません。ティソは、クオリティや卓越性、そして本物へのこだわりを求める人々のために、革新的でありながら伝統に根差したタイムピースをつくり続けます。
人気記事ランキング(全体)
車内には、活用できる部分が意外と多い カーグッズに対して、特に意識を払うことがない人でも、車内を見渡せば、何かしらのグッズが1つ2つは設置されているのではないだろうか。特に、現代では欠かすことができな[…]
日常擁護型の本格キャンパー 街乗りの実用性とキャンピングカーの快適性。その両立は多くのモデルが言葉として掲げるが、実際に成し遂げるのは容易ではない。その点、日産のディーラー直営ショップが手掛ける「スペ[…]
ブラック加飾でスポーティ感を演出した、日本専用の上級グレードを投入 2022年より海外で展開している6代目CR-Vは、国内向けモデルとしてFCEV(燃料電池車)が投入されているが、今回、e:HEVを搭[…]
ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケージ設計が光る 2012年に登場した初代CX-5は、魂動デザインとSKYACTIV技術を全面採用した、マツダ社内では6世代商品と呼ばれているシリーズの第一[…]
オフローダーとしてのDNAをプラスすることで、アクティブビークルとしての資質をよりアピール 「デリカ」シリーズは、どんな天候や路面でも安全かつ快適に運転できる走行性能と、広々とした使い勝手のよい室内空[…]
最新の投稿記事(全体)
2026年度内の量産化を公言 スズキブースの目玉は「Vision e-Sky」と名付けられた、軽EVのコンセプトモデル。 スズキは「日々の通勤や買い物、休日のちょっとした遠出など、軽自動車を生活の足と[…]
BEVとしての基本性能を大きく底上げ 2021年にスバル初のグローバルバッテリーEV(BEV)として登場したソルテラは、電動駆動の利点を追求しつつ、余裕あるSUVボディや先進の安全装備機能が充実するな[…]
クルマ好きに贈るとっておきの一冊 自動車がとても珍しかった戦前から、販売台数過去最高を記録した1990年代までのクルマ業界の成長を振り返ることで、ニッポンの物づくりの力強さと開発者たちの熱い想いを肌で[…]
ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケージ設計が光る 2012年に登場した初代CX-5は、魂動デザインとSKYACTIV技術を全面採用した、マツダ社内では6世代商品と呼ばれているシリーズの第一[…]
STIと並ぶもう一つの柱として、大きな期待を持ってデビュー ベースとなるプラットフォームは生産もトヨタに委託しているソルテラと共通だが、スバルのBEVとしては初めて自社の矢島工場での生産となるトレイル[…]











