※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
まるごと安心!! 10年保証 国内EV普及をアフターサービスでバックアップ
延長保証サービスの構築・運営を行う株式会社 Warranty technology(本社:東京都千代田区、代表取締役COO:宮原 年明、以下「ワランティテクノロジー」)は、電気自動車(EV)の事業用・家庭用急速充電設備及び普通充電設備・家庭用V2H送充電設備に関する保証サービス「EV充電設備保証・メンテナンスサービス」の提供を開始しましたのでお知らせいたします。

- 「EV 充電設備保証・メンテナンスサービス」の誕生背景
世界的に「脱炭素」の流れが加速するなか、気候変動の問題を解決するため、日本経済にも大きな影響を及ぼす自動車メーカーでは、 カーボンニュートラル実現に向けて各社様々な取り組みを推進しています。国や地方自治体は、環境に優しいCEVの普及を進めるために、クリーンエネルギー自動車の購入にあたっての補助金制度を導入しており、自宅や施設におけるEV充電設備の設置数が増加しています。
- まるごと安心!! 10年保証 アフターサービスに強み
ワランティテクノロジーは、「EV充電設備保証・メンテナンスサービス」の提供により、各設備の本体はもちろん、充放電コネクタ付きケーブルや、コネクタガン等の付帯設備までまるごとお引き受けし、最大10年間、安心して EV をご使用いただける環境を整えました。
国内のあらゆる地域において、お問い合わせの受付から修理・メンテナンスの手配まで、ワンストップサービスのインフラを構築しており、専門知識の豊富なコンタクトセンタースタッフが、メーカー・販売店に人員的負担をお掛けする事無く、万全のサポート、アフターサービスを提供します。

ワランティテクノロジーは、「EV 充電設備保証・メンテナンスサービス」を提供することで、EV 普及の一助を担い、持続可能な社会の実現に向けグループ全体で貢献してまいります。
- お問い合わせ
導入のご検討、サービス内容の詳しいご説明については、お気軽にお問い合わせください。
「EV充電設備保証サービス」お問い合わせ窓口:第一営業グループ 03-5512-7055
- 会社概要
会社名 :株式会社Warranty technology
代表者 :代表取締役CEO 吉田 正通
代表取締役COO 宮原 年明
所在地 :東京都千代田区内幸町二丁目2番3号 日比谷国際ビル12階
事業内容:各種保証設計、製品の品質・性能保証及び修理、
コール業務、 出張修理、設置工事、保守・メンテナンス
コーポレートサイト: https://wrt.co.jp/
事業紹介動画:https://youtu.be/T4ohkD4wSqE
人気記事ランキング(全体)
自動車用の初期ブレーキは、駆動軸にドラムを固定し、足踏み式のバンドによる締め付けで制動力を得ていた。 馬車の時代からブレーキというものは存在していた。大きな車輪に靴のような“シュー”を押しつけるもので[…]
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
ベース車はスズキ・エブリイワゴン/キャビン 2mini Frozoo(マリナRV) ベースとなる車両はスズキ・エブリイワゴン。街乗りからアウトドアまで幅広く使われる軽ワゴンをキャンピング仕様に仕立てた[…]
ファミリーで過ごす時間を大切にする空間づくり 「Walk Type-A」は、家族や仲間と過ごす時間を軸に設計されたキャンピングカーで、間仕切りを極力なくした開放的な室内が特徴。広々としたダイニングスペ[…]
2025 NEW MODELは冒険心をくすぐる高規格バンコンだ 日産ピーズフィールドクラフトは、日産東京販売直営のキャンピングカープロショップで、日産車を知り尽くすキャンピングカー専門ディ[…]
最新の投稿記事(全体)
熟成が進んだ走行メカニズムにより、上質な走りを実現 レクサスISは、1999年の初代モデルから「クルマを操る楽しさ」を追求するコンパクトFRセダン。これまで四半世紀以上のあいだ、グローバル40か国と地[…]
三河家具職人が生んだ「ちょいCam」という選択肢 軽キャンピングカー「ちょいCam」は、三河の家具職人が手掛ける一台だ。天然木を活かした温もりある仕上げと堅牢な造りは、量産品にはない味わいを放っている[…]
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
純正セキリュティだけでは安心できないのが最近の自動車盗難の手口 昨今、クルマの盗難件数は深刻な社会問題となっている。平成15年をピークに発生件数が激減したものの、近年になって徐々に増加傾向を辿っている[…]
●UNI-ONEの概要 ASIMOなどのロボティクス研究で培った技術を活用し、座ったまま体重移動するだけで移動できるのが特徴。両手が自由に使える着座型のパーソナルモビリティだ。難しい運転操作が不要の[…]