※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
マイカー使用の初心者向けドリフト体験
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)栃木支部(支部長・岩瀬裕昭)は、6月23日(日)に、360-Racingが主催する「ドリフトテスト in 那須」に協力し、モータースポーツ振興を目指します。
関東初開催となる本競技会は、ノーマル(改造なし)のマイカーで参加できる競技です。駆動方式を問わず参加することができ、濡れた路面でサイドブレーキを使用し、リアタイヤを滑らせる技術を競います。出場された方は、国内Bライセンスの取得が可能です。
ドリフト競技に参加したことのない方にも気軽にご参加いただけるように、JAFではプロドライバーから走行のレクチャーを受ける機会を設けます。
全日本プロドリフト選手権(D1GP)に参戦中の「ウエインズトヨタ神奈川 俺だっ!レーシング 山中真生(やまなか・まお)選手」と「ハイチュウ インターナショナル 久保川澄花(くぼかわ・すみか)選手」の2名をお招きし、走行レクチャーと合わせてエキシビション走行をおこなっていただきます。また、当日MCは、D1GPなどの実況を務める「マナピー」こと鈴木学(すずき・まなぶ)氏が担当されます。


■イベントの特徴
・マイカー(違法改造車は不可)で手軽に参加できます。
・FRだけでなくFFも参加可能です。
・ドライビングテクニックをレベルアップさせたい方にもおすすめです。
・ご希望の方は、競技終了後に国内Bライセンスが取得できます。(別途、申請料が必要です。)
・広場で開催するため、安心して走行できます。
・路面は濡らした状態で走行するため、ハイパワー車両でなくても体験できます。
・1台の車両で最大3名まで重複参加ができます。
・見学も大歓迎です。
■開催概要
【日時】6月23日(日)8時30分から14時30分 ※雨天決行
【会場】ドライビングパレット那須(栃木県那須塩原市高林307-17)
【主催】360-Racing
【協力】モータースポーツクラブ奈良(RC NARA)、一般社団法人日本自動車連盟(JAF)

■応募はこちら
https://area.jaf.or.jp/area/2024/05/kanto/tochigi/events/drift-test
■ドライビングパレット那須 ホームページ
http://www.dp-nasu.com/index.html
■モータースポーツ ドリフトとは?(JAFホームページ内)
https://motorsports.jaf.or.jp/enjoy/begin/drift
人気記事ランキング(全体)
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
余裕のある室内空間を効率良く活用 ホンダのステップワゴンは、最大で8名が乗車可能な人気のミニバンで、現行モデルは初代から数えて6代目となっている。スタイリッシュなエクステリアデザインと、実用性の高さか[…]
四輪ラインナップの中核として期待され生まれた「1300」 「ホンダ・1300」は、1969年に発売されたホンダの小型乗用車です。 1960年代のはじめ、オートバイメーカーとしてすでに世界的な地位を確立[…]
最新の投稿記事(全体)
コンパクトなサイズのディスプレイ。取り付けは超カンタン どうしても必要というワケではないが、なんとなく気になるグッズやアイテム、皆さんもあるのではないだろうか? 今回紹介するのは、自車の車速や方角など[…]
“蓄電できる軽キャンパー”を愛犬家のためにインプルーブメント 『愛犬くん』は、その名のとおりペットと一緒に楽しめる軽キャンパーとして誕生。販売するのは『給電くん』や『給電ベース』など“蓄電できる軽キャ[…]
純正マットの上に敷くだけで、プラスα効果を実感 クルマのフロアマットって、車内の泥汚れなどを防いでくれる必需品だけど、汚れ防止だけじゃない進化したフロアマットがあるのをご存知? 実はこれ、エーモンから[…]
「アルピーヌ A110 R 70」:世界770台限定の「R」バージョン最終仕様 今年でブランド創立70周年となるアルピーヌ。今回実施されるラインナップ変更では、ブランド設立を記念した「アルピーヌ A1[…]
バッテリーEVにも、スバルらしいアクティブイメージをプラス 発表された新型「トレイルシーカー」は、スバルのグローバルバッテリーEVとしては2番目に登場するe-SUVモデル。スバルとトヨタが、互いに強み[…]