※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
車室空間制約の大きい車種にも取り付け可能な快適リクライニングシート

ブリッド株式会社(愛知県東海市、代表取締役社長:高瀬嶺生)は、7月5日、日刊自動車新聞社発表の第37回「日刊自動車新聞用品大賞2024」にて、当社のコンフォートリクライニングシート【ERGOSTER(エルゴスター)】が、機能用品部門賞を受賞しましたことをお知らせいたします。
本製品は、当社が2024年3月に発売したモデルで、室内空間の制約が大きい(狭い)車両に社外シートを取り付ける場合に、内装に干渉しやすいショルダーサポート幅をコンパクトに抑えた設計です。また、運転席の乗り込み位置が高めなバン系の車種に取り付けた場合でも、乗降性を損なわないフラットな座面に設計したモデルです。より多くの車種のユーザーのカスタマイズ要望に応え、新たな価値をご提供する製品です。

BRIDE ERGOSTER(エルゴスター)
エッジが効いたショルダーデザインが特徴のコンパクト性と快適性を兼ね備えたリクライニングシート
ERGOSTERは、BRIDEリクライニングシートのロングセラーモデル EUROSTERⅡがベースとなっており、エッジが効いたショルダーデザインが特徴です。
座り心地や乗降性、操作性といった快適性を重視し、ロングドライブでもドライバーが疲れにくくなるよう設計されています。ウレタンの厚みを抑えたフラットな座面は、ドライバーの身体をしっかりと『面』で支えることで、クルマの横揺れや路面からの衝撃を分散させるとともに、スムーズな乗降性にも寄与しています。
また、しっかりとしたショルダーサポートがありながら、GIAS/STRADIAシリーズやEUROシリーズよりもシート幅が抑えられたコンパクトな作りとなっているため室内空間に制約のあるタイトな車種にも最適です。
シート素材は、高級スウェード調生地を基調に、背中があたるセンター部には通気性・快適性に優れたメッシュ生地を、サイド部には水や汚れ、擦れに強いPVCレザーを使用しています。また、シートには抗菌<除菌・脱臭>対応も施しているため安心してお使いいただけます。
色は、グラデーションロゴ、ブラック、チャコールグレー、レッドの4色展開で、すべて標準で着座センサー(車種によっては対応できない場合があります)が搭載されています。




- 価格:159,500~178,200円(税込)
- カラー:全4色(グラデーションロゴBE、ブラックBE、チャコールグレーBE、レッドBE)
- シートヒーター搭載モデル有り(12V専用)
- 難燃生地
- 日本製
- 保安基準適合
- 着座センサー搭載(座面部)※車種によっては対応できない場合があります
- 重量:本体/約14.8kg、別売アームレスト1つ/約1.0kg

BRIDEとは…
設立:1981年、資本金:3,000万円、社員数:20名、売上高:約15億円 43年間、大勢や流行に流されず、自動車レース用シートの基盤を徹底的に追求、 年間1万2千脚を供給し、国内ではトップ、世界でも五指に入るスポーツシートメーカー。 レース用以外にも乗用車・トラック用、ホーム・オフィス用など広い分野へ進出をはかる。
人気記事ランキング(全体)
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]
実験車はコラムシフトのトヨタ ビスタ! 今回用意したクルマはトヨタのビスタ。最近ではあまり見ないコラムシフトのクルマだ。ビスタは、DレンジからPへの操作量が長くとられているので、相当なおバカさんでない[…]
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]
軽キャンパーでも広がる快適空間 軽自動車をベースにしたキャンピングカーと聞くと、どうしても手狭なイメージを持ちがちだ。しかしピッコロキャンパー+のポップアップルーフ仕様は、その印象を大きく覆してくれる[…]
最新の投稿記事(全体)
「12R」は、最高出力200PSを誇り、フルバケットシートなどの専用装備を備えた200台限定のメーカーコンプリートモデルになる。 「ロードスター 12R」は商談予約抽選を実施 両モデルとも、スーパー耐[…]
パワートレーンは、アイシンの売上の約6割を占める中核事業 アイシンは、トヨタなどに部品を納入する、いわゆるティア1と呼ばれるサプライヤーだ。取り扱う製品はパワートレーンをはじめ、サンルーフなどの車体関[…]
●熟成を極めたルーテシアにエスプリ・アルピーヌが登場 1990年に仏・ルノーが世に送り出したのが初代ルーテシア(本国名:クリオ)だ。歴代モデルが欧州カー・オブ・ザ・イヤーを2度も受賞しており、日本でも[…]
プロフェッショナルアングラー三宅さんの、釣り仕様カスタムデリカD:5 今回取材した「デリカビレッジ2025」というイベントは、デリカファンミーティングin関西と題し、兵庫県・三木市のかじやの里メッセみ[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]