※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
グランプリはマルカサービスの「MTW」シリーズ、準グランプリはアルプスアルパイン/アルパインマーケティングの「BIG X 11 UPGRADE for 30ALPHARD&VELLFIRE」

株式会社日刊自動車新聞社(代表取締役社長:花井真紀子/本社:東京都港区)は5日、「第37回 日刊自動車新聞 用品大賞2024」のグランプリと準グランプリおよび、各部門賞を決定した。
グランプリはマルカサービス株式会社の「MWT(マルカ・テイラード・ホイール)シリーズ」、準グランプリはアルプスアルパイン株式会社/アルパインマーケティング株式会社の「BIG X 11 UPGRADE for 30ALPHARD&VELLFIRE」を選出した。
今回の用品大賞は、エクステリアやエレクトロニクス、メンテナンスなど、幅広いジャンルのアイテムがノミネートされた。また、シリーズの販売から節目を迎える企業もあり、自動車業界にとって大きな転換期となりそうだ。
表彰はグランプリ、準グランプリのほか、17部門と特別賞の合計23社。表彰式は7月19日(金)に都内のホテルで開催する。
「日刊自動車新聞 用品大賞」は1987年のスタート以来、自動車ユーザーに多彩で充実したカーライフを提案するとともに、自動車用品の販売促進と業界発展に寄与することを目的として選定し、今年で37回目を迎えた。
選定対象は、2023年4月から2024年6月の期間に発表・発売し、注目を集めた各ジャンルのカー用品。カー用品販売店の協力のもと実施したアンケート調査の結果も参考に各賞を決定した。選定にあたっては社内に「日刊自動車新聞用品大賞2024選定委員会」を設置。販売数量だけではなく、商品開発のアイデアや話題性、業界貢献度、社会状況なども鑑み、総合的に評価した。
「第37回 日刊自動車新聞 用品大賞2024」は、本紙紙面のほか、弊社電子版( https://www.netdenjd.com/ )公式X(旧Twitter)( @nikkanjidosha )、公式Instagram ( nikkanjidoshashimbun )でも発表する。
発表記事はこちらからご覧ください
第37回 日刊自動車新聞 用品大賞 発表記事(日刊自動車新聞電子版)
グランプリ・準グランプリ・部門・特別賞 選定結果
グランプリ マルカサービス株式会社
「MTW(マルカ・テイラード・ホイール)シリーズ」
準グランプリ アルプスアルパイン株式会社/アルパインマーケティング株式会社
「BIG X 11 UPGRADE for 30ALPHARD&VELLFIRE」
タイヤ部門 日本グッドイヤー株式会社
「イーグル エフワン アシメトリック シックス」
タイヤ部門 住友ゴム工業株式会社
「SPORT MAXX RS」
ホイール部門 株式会社ワーク
「SCHWERT BRUNNEN」
カーナビゲーション部門 パイオニア株式会社
「楽NAVI 25th」
バッテリー部門 株式会社ジーエス・ユアサバッテリー
「『ECO.R ENJ』シリーズ」
ランプ・バルブ部門 株式会社カーメイト
「GIGA『LEDヘッド&フォグバルブS8』シリーズ」
カスタマイズ部門 株式会社エンドレスアドバンス
「メイクバンプラバー(MBR)」
カスタマイズ部門 エムケーカシヤマ株式会社
「WinmaX『40周年限定 特別仕様キャリパーキット』」
洗車部門 株式会社ソフト99コーポレーション
「洗車ギアシリーズ『ALAUNEN』」
コーティング部門 有限会社イフ
「『ACOAT』シリーズ」
コーティング部門 株式会社プロスタッフ
「『レインモンスター』シリーズ」
ケミカル部門 メテオAPAC株式会社
「超浸透防錆潤滑剤『WD―40®』『WD―40®スペシャリスト™』」
カーディテイリング部門 スリーエムジャパン株式会社
「3M™ Wrap Film Series2080 High Gloss」
機能用品部門 ブリッド株式会社
「ERGOSTER」
輸入車部門 星光産業株式会社
「AZUTO『ラングラー専用ウインカーエクステンション』」
二輪車用品部門 株式会社エーモン
「パープルセーバー モト」
アイデア部門 藤壺技研工業株式会社
「SNOWKEL(スノーケル)」
アウトドア部門 セルスター工業株式会社
「C5Cシリーズ『リン酸鉄リチウムイオンジャンプスターターLJP-9600』」
防災用品部門 株式会社TCL
「小型消火具『ファイヤーショーカスティック』」
ロングセラー部門 BBSジャパン株式会社
「鍛造ホイール『LM』」
特別賞 株式会社トムス
「創業50周年記念」

株式会社日刊自動車新聞社
1929年に日本初の自動車専門紙として「日刊自動車新聞」を創刊しました。現在は、日刊自動車新聞本紙・電子版のほか、月刊整備戦略などの媒体を発行しています。東京本社と全国の支社・支局のネットワークを生かして、自動車業界のニュースをお届けしています。
人気記事ランキング(全体)
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
余裕のある室内空間を効率良く活用 ホンダのステップワゴンは、最大で8名が乗車可能な人気のミニバンで、現行モデルは初代から数えて6代目となっている。スタイリッシュなエクステリアデザインと、実用性の高さか[…]
四輪ラインナップの中核として期待され生まれた「1300」 「ホンダ・1300」は、1969年に発売されたホンダの小型乗用車です。 1960年代のはじめ、オートバイメーカーとしてすでに世界的な地位を確立[…]
最新の投稿記事(全体)
コンパクトなサイズのディスプレイ。取り付けは超カンタン どうしても必要というワケではないが、なんとなく気になるグッズやアイテム、皆さんもあるのではないだろうか? 今回紹介するのは、自車の車速や方角など[…]
“蓄電できる軽キャンパー”を愛犬家のためにインプルーブメント 『愛犬くん』は、その名のとおりペットと一緒に楽しめる軽キャンパーとして誕生。販売するのは『給電くん』や『給電ベース』など“蓄電できる軽キャ[…]
純正マットの上に敷くだけで、プラスα効果を実感 クルマのフロアマットって、車内の泥汚れなどを防いでくれる必需品だけど、汚れ防止だけじゃない進化したフロアマットがあるのをご存知? 実はこれ、エーモンから[…]
「アルピーヌ A110 R 70」:世界770台限定の「R」バージョン最終仕様 今年でブランド創立70周年となるアルピーヌ。今回実施されるラインナップ変更では、ブランド設立を記念した「アルピーヌ A1[…]
バッテリーEVにも、スバルらしいアクティブイメージをプラス 発表された新型「トレイルシーカー」は、スバルのグローバルバッテリーEVとしては2番目に登場するe-SUVモデル。スバルとトヨタが、互いに強み[…]