※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ホームセンターの「コメリパワー」や「コメリハード&グリーン」を通し地域のライフラインであり続けたいと願う株式会社コメリ(所在地:新潟県 新潟市、代表取締役社長:捧 雄一郎)は「CRUZARD ホーススライダー」「CRUZARD 未塗装樹脂コーティング剤」をコメリパワー、コメリハード&グリーン、オンラインショッピングサイト「コメリドットコム」にて2024年7月18日(木)より販売を開始いたします(一部店舗を除く)。

この度、コメリのオリジナルブランド「CRUZARD」より愛車のお手入れ時のお悩みを解決するアイテムが、2種発売いたします。コメリ店舗、オンラインショッピングサイト「コメリドットコム」にて販売しておりますので、ぜひご利用ください。
Ⅰ)洗車時のイライラを解決!「CRUZARD ホーススライダー」

洗車中にホースを伸ばすと、タイヤにひっかかってしまい、外すために車の周りを行ったり来たりしたという経験をお持ちの方は多いのではないでしょうか。本製品はそんなお悩みを解消する商品です。使い方は簡単。洗車時にタイヤの外側に本製品を差し込むだけでホースがタイヤの下に挟み込まれるのを防ぎ、洗車作業がよりスムーズになります。
【商品概要】

サイズ:(約)幅173×奥行178×高さ60mm
入数:2個
価格:698円(税込み)
URL:https://www.komeri.com/shop/g/g2336554/?aaprid=240715
Ⅱ)新車の頃の美しさが復活「CRUZARD 未塗装樹脂コーティング剤」

タイヤのフェンダーやバンパーなどに使われている未塗装樹脂パーツは、紫外線などの影響により白っぽく劣化(白化)してしまうことがあります。本製品は、この白くなってしまった樹脂製パーツを黒く復活させ、保護するコーティング剤です。
使い方は洗車後、乾燥した樹脂製パーツに塗布。最後に仕上げ拭きを行うだけ。誰でも簡単に使用することができます。黒つやはおよそ1年持続。30mlの大容量で外装部だけでなく、内装のダッシュボードやドアパネルなどにもお使いいただけます。
【商品概要】

容量:30ml
付属品:専用スポンジ・クロス
価格:1,580円(税込み)
URL:https://www.komeri.com/shop/g/g2170152/?aaprid=240715
◆コメリオリジナルブランド「CRUZARD(クルザード)」について

自転車・バイク・カーライフを快適に過ごすための商品を商品企画から原材料の調達・加工・運搬・そして販売に至るまでを一貫してプロデュースし、誰もが買いやすい価格で提案するオリジナルブランドです。
https://www.komeri.com/contents/event/cruzard/?aaprid=240718
<コメリについて>

地域の日々を、明るくしていきたい。
地域のライフラインでありたい、と願うコメリは
地域での生活、仕事にとって必要なものを、必要な時に揃え、
いざという時の頼りとなるのはもちろん、
地域で暮らす人たちの笑顔をつくり出す場所でもありたい、と考えています。
コメリがあることで 暮らしがアップデートし、
そこで生きる人たちの気持ちが勇気づけられ、温かくなり、明るくなっていく。
コメリが地域の人々をつないで、元気を生み出すハブになっていく。
「ここにコメリがあって、よかったね」
全国各地の一店一店、そんなお店を目指していきます。
私たちは、プロ向けからホームオーナー向けまで、資材・建材、金物・工具、園芸・農業用品を中心とした幅広い商品ラインナップで店舗を展開するホームセンターチェーンです。独自のシステムとノウハウで、お客様が必要とされる商品を、お求めやすい価格で安定的にご提供することを目標に、流通の近代化にチャレンジしています。これからも、お客様の立場に立った店づくり、お客様の声を反映した品揃え、お客様に喜んでいただける接客を心がけ、「豊かで快適な暮らし」のお役に立てるように取り組んでまいります。
<会社概要>
社名:株式会社コメリ
設立:1962年7月
資本金:188億2百万円
代表者:代表取締役社長 捧 雄一郎
本社所在地:新潟県 新潟市南区清水4501番地1
事業内容:パワーおよびハード&グリーン等のチェーンストア経営
株式上場:東京証券取引所 プライム市場
店舗数:1221店舗(2024月6月30日現在)
北海道25、青森県20、岩手県39、宮城県36、秋田県39、山形県27、福島県52、茨城県46、栃木県39、群馬県41、埼玉県33、千葉県52、東京都10、神奈川県7、新潟県80、富山県25、石川県20、福井県20、山梨県20、長野県56、岐阜県39、静岡県22、愛知県10、三重県48、滋賀県28、京都府19、大阪府7、兵庫県30、奈良県15、和歌山県20、鳥取県12、島根県8、岡山県29、広島県21、山口県16、徳島県17、香川県10、愛媛県10、高知県12、福岡県27、佐賀県15、長崎県17、熊本県40、大分県15、宮崎県21、鹿児島県26

人気記事ランキング(全体)
自動車用の初期ブレーキは、駆動軸にドラムを固定し、足踏み式のバンドによる締め付けで制動力を得ていた。 馬車の時代からブレーキというものは存在していた。大きな車輪に靴のような“シュー”を押しつけるもので[…]
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
ベース車はスズキ・エブリイワゴン/キャビン 2mini Frozoo(マリナRV) ベースとなる車両はスズキ・エブリイワゴン。街乗りからアウトドアまで幅広く使われる軽ワゴンをキャンピング仕様に仕立てた[…]
ファミリーで過ごす時間を大切にする空間づくり 「Walk Type-A」は、家族や仲間と過ごす時間を軸に設計されたキャンピングカーで、間仕切りを極力なくした開放的な室内が特徴。広々としたダイニングスペ[…]
2025 NEW MODELは冒険心をくすぐる高規格バンコンだ 日産ピーズフィールドクラフトは、日産東京販売直営のキャンピングカープロショップで、日産車を知り尽くすキャンピングカー専門ディ[…]
最新の投稿記事(全体)
熟成が進んだ走行メカニズムにより、上質な走りを実現 レクサスISは、1999年の初代モデルから「クルマを操る楽しさ」を追求するコンパクトFRセダン。これまで四半世紀以上のあいだ、グローバル40か国と地[…]
三河家具職人が生んだ「ちょいCam」という選択肢 軽キャンピングカー「ちょいCam」は、三河の家具職人が手掛ける一台だ。天然木を活かした温もりある仕上げと堅牢な造りは、量産品にはない味わいを放っている[…]
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
純正セキリュティだけでは安心できないのが最近の自動車盗難の手口 昨今、クルマの盗難件数は深刻な社会問題となっている。平成15年をピークに発生件数が激減したものの、近年になって徐々に増加傾向を辿っている[…]
●UNI-ONEの概要 ASIMOなどのロボティクス研究で培った技術を活用し、座ったまま体重移動するだけで移動できるのが特徴。両手が自由に使える着座型のパーソナルモビリティだ。難しい運転操作が不要の[…]