
フルモデルチェンジしたBMW新型「5シリーズ」に搭載がアナウンスされた車内ゲーム機能。ゲームプラットフォーム「AirConsole」と提携して実現される機能とされているが、一体どのようなものなのか!?
●文:月刊自家用車編集部
バッテリーEVの充電中や停車中の暇つぶしとして遊べるカジュアルゲーム。今後、ほかのBMW車にも展開予定
BMWグループは、ゲームプラットフォーム「AirConsole」と提携し、新型「5シリーズ」で初めて車内ゲームを提供することを発表した。ドライバーや同乗者は、車が停止中に車内でプレイできる「カジュアルゲーム」を楽しむことができるとしている。
「AirConsole」は、PCブラウザベースやAndroid TV、Google TV、Amazon Fire TVに提供されているゲームコンソールで、スマートフォンをコントローラーとして使用し、BMWカーブドディスプレイで直感的に接続することができる。
車内でAirConsoleアプリを起動すると、カーブド・ディスプレイのQRコードをスキャンしてスマートフォンと車両の接続が直観的に確立され、すぐにゲーム可能となる。複数人の同時プレイに対応しており、停車中は後席の人もゲームに参加可能で、対戦モードで遊ぶこともできる。
「AirConsole」アプリでは、レース、スポーツ、クイズ、音楽クイズ、シミュレーション、ストラテジー、ジャンプアンドラン、パズルなどのカジュアルゲームがプレイ可能で、最初から遊べるのは『Go Kart Go』、『Golazo』、『Music Guess』、『Overcooked』など約15タイトル。今後も順次ラインアップを増やすという。
「AirConsole」アプリは、新型「5シリーズ」に加えて、他のBMW車種でも順次提供される予定となっている。また、新型「5シリーズ」の発表に合わせて、BMWグループデザインがデザインした、8ビット時代のコンピューターゲームへのオマージュなゲーミングラッピングのBMW i5も発表されている。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ビー・エム・ダブリュー)
【1970〜80年代】ピックアップトラックの発展系として誕生。SUVの原型が見えてきた時代 JEEP・チェロキー JEEP・ワゴニア 【1990年代】現在の人気SUVの初代が続々と登場 TOYOTA・[…]
新たに加わる2モデル 1977年に世界初登場となったBMW 7シリーズは、究極のラグジュアリー・セダンとして、最高峰の品質、最新技術を取り入れながら進化を遂げ、2022年に第7世代へと進化している。 […]
BMWがSAVと呼ぶコンパクトSUV「X1」に追加のクリーンディーゼルはWLTCモード燃費19.5㎞/L BMW「X1」は、BMWが武骨なSUVとは明確な一線を画す、プレミアム・スモール・コンパクト・[…]
マイルドハイブリッドの「523i THE FIRST EDITION」が934万円。バッテリーEVの「 i5 eDrive40 THE FIRST EDITION」が1098万円 今回発表された「TH[…]
最上級の「BMW i5 M60 xDrive」は前後2モーター搭載で0-100㎞/h加速が3.8秒。航続距離は455~516km 新型「5シリーズセダン」はバッテリーEVもグレードの一つとしてラインア[…]
最新の関連記事(カルチャー)
あなたと同じ誕生日のモルカーがいるかも! 『PUI PUI モルカー』はモルモットが車になった世界を舞台に繰り広げられるアニメーション作品。くりっくりな目と大きく丸いお尻、回らないタイヤでトコトコ走り[…]
アルファロメオらしい疾走感のある曲 今回発表されたコラボレーション第一弾の内容は、オリジナル楽曲「Passione(パッシオーネ)」の配信(https://virginmusic.lnk.to/Pas[…]
Chiaki’s Journey Season Two 1話1分のショートアニメ! 「チアキのジャーニー」はアキュラが公開した1話1分のショートアニメ。主人公のチアキが、困難を乗り越えてながらレースを[…]
人気ブランドが大集結! ソニーミュージック提案する新たなアウトドアイベント SOTOWAKU PARK 2023」には、小規模・小ロットながらキャンパーたちから絶大な支持を集めるガレージブランドを中心[…]
SOLAS(ソラス)のコンセプト 千葉県いすみ市は、南、東が海であり、明かりが少なく、空が暗いことから満天の星が他の地域より鮮明に見ることができる地域。 ソラスはいすみ市の観光資源である「星空」を活か[…]
人気記事ランキング(全体)
9年ぶりの再投入 2023年3月から欧州で販売し好評を博している『ASX』に続いて、アライアンスパートナーであるルノーよりOEM供給を受ける新型『コルト』は、アライアンスによるCMF-Bプラットフォー[…]
気になる特別仕様車が発表された フリードは、5ナンバーサイズの扱いやすいコンパクトなボディーながらも広い室内空間と多彩なシートアレンジを実現する、居住性と使い勝手の良さを兼ね備えた「ちょうどいい」クル[…]
3.5LV6ツインターボエンジンは、トレーラーヒッチ牽引可能重量クラストップレベルの約3600kgを実現 遂にハイブリッドパワートレーン搭載となった新型「GX」だが、まずはフラグシップとなる3.5LV[…]
【パワートレーン&メカニズム】抜群のハンドリング性能はほぼ互角だが、走りの余力感や扱いやすさは現行型がリード 先代のNXは、先代ハリアーをベースに開発されたモデル。車体骨格などの設計は先代ハリアーに準[…]
取り付け簡単! ヘッドホンにも対応! 10.1V型ワイドXGAパネルを搭載した高画質モデルと、9V型ワイドVGAパネル搭載モデル、それぞれの2台セットモデルをラインアップ。 スマートフォンやメインユニ[…]
最新の投稿記事(全体)
水素エンジン+ハイブリッドシステム搭載のレーシングコンセプトカー 6月9日にサルト・サーキットで開催されたACO(フランス西部自動車クラブ)のプレスカンファレンスに登壇したトヨタ自動車株式会社、豊田 […]
【パワートレーン&メカニズム】抜群のハンドリング性能はほぼ互角だが、走りの余力感や扱いやすさは現行型がリード 先代のNXは、先代ハリアーをベースに開発されたモデル。車体骨格などの設計は先代ハリアーに準[…]
取り付け簡単! ヘッドホンにも対応! 10.1V型ワイドXGAパネルを搭載した高画質モデルと、9V型ワイドVGAパネル搭載モデル、それぞれの2台セットモデルをラインアップ。 スマートフォンやメインユニ[…]
3.5LV6ツインターボエンジンは、トレーラーヒッチ牽引可能重量クラストップレベルの約3600kgを実現 遂にハイブリッドパワートレーン搭載となった新型「GX」だが、まずはフラグシップとなる3.5LV[…]
プレミアムコンフォートタイヤを採用 C5 AIRCROSS SUVは、“魔法の絨毯”のような乗り心地を実現する独自のサスペンションシステムや先進運転支援システムの採用、およびCセグメントSUVならでは[…]