※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。

アンリツ株式会社(社長 濱田 宏一)は、CREAFORM社のハンドヘルド型3Dスキャナー『HandySCAN 3D|MAX Series』及びTeledyne FLIR社の産業用音響カメラ『FLIR Si124』を、2024年7月24日から7月26日まで東京ビッグサイトにて開催される『TECHNO-FRONTIER 2024 電源システム技術展』の株式会社高砂製作所のブースで、実演を交えて出展します。また、『フィールドマスタ プロ™ MS2090A(ハンドヘルド・リアルタイム スペクトラムアナライザ)』もパネル展示します。
『HandySCAN 3D|MAX Series』は、HandySCAN 3Dスキャナーの各シリーズが持つポータビリティ、高い精度と測定速度、使い勝手の良さ等を踏襲しつつ、自動車や素材など、複雑な形状でかつ大型な部品を高精度で測定できる三次元測定機です。
『FLIR Si124』は、工場施設の配管や設備からのエア漏れを可視化。工場全体および設備のエネルギー効率の改善を通じ、SDGsやカーボンニュートラルの目標達成に向けた取組みに貢献できる産業用音響カメラです。
また、『フィールドマスタ プロ™ MS2090A(ハンドヘルド・リアルタイム スペクトラムアナライザ)』は、電子機器から放射されるノイズや電波干渉の調査に役立ちます。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
HandySCAN 3D|MAX Seriesの詳細はこちら
https://www.anritsu.com/ja-jp/partner-solutions/products/3dscanner
FLIR Si124の詳細はこちら
https://www.anritsu.com/ja-jp/partner-solutions/products/acoustic
MS2090Aの詳細はこちら
https://www.anritsu.com/ja-jp/test-measurement/products/ms2090a
TECHNO-FRONTIER 2024来場には事前登録が必要です。
ご来場の際は、必ず事前にご登録ください。詳しくは公式サイトをご覧ください。
https://www.jma-exhibition.com/7all/jp_tf/registration.php
展示会概要
「TECHNO-FRONTIER 2024 電源システム技術展」
会期:2024年7月24日(水)~7月26日(金)
開催時間:10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト 東展示棟東3ホール
ブース名:高砂製作所
ブース番号:3D-10
株式会社高砂製作所について
アンリツのグループ会社である高砂製作所は、業界屈指の高電圧・大電流・大容量の電気エネルギー制御技術を保有し、かつ業界を牽引するお客さまとの取引関係が多数あります。
人気記事ランキング(全体)
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
余裕のある室内空間を効率良く活用 ホンダのステップワゴンは、最大で8名が乗車可能な人気のミニバンで、現行モデルは初代から数えて6代目となっている。スタイリッシュなエクステリアデザインと、実用性の高さか[…]
四輪ラインナップの中核として期待され生まれた「1300」 「ホンダ・1300」は、1969年に発売されたホンダの小型乗用車です。 1960年代のはじめ、オートバイメーカーとしてすでに世界的な地位を確立[…]
最新の投稿記事(全体)
純正マットの上に敷くだけで、プラスα効果を実感 クルマのフロアマットって、車内の泥汚れなどを防いでくれる必需品だけど、汚れ防止だけじゃない進化したフロアマットがあるのをご存知? 実はこれ、エーモンから[…]
「アルピーヌ A110 R 70」:世界770台限定の「R」バージョン最終仕様 今年でブランド創立70周年となるアルピーヌ。今回実施されるラインナップ変更では、ブランド設立を記念した「アルピーヌ A1[…]
バッテリーEVにも、スバルらしいアクティブイメージをプラス 発表された新型「トレイルシーカー」は、スバルのグローバルバッテリーEVとしては2番目に登場するe-SUVモデル。スバルとトヨタが、互いに強み[…]
新商品を発売前に公開して消費者の興味を引きつける、効果的なマーケティングであるのは間違いない そもそもティザーとは、英語のTeaserで「焦(じ)らす」という意味がある。ここでいうティザー・キャンペー[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]