※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。

アンリツ株式会社(社長 濱田 宏一)は、CREAFORM社のハンドヘルド型3Dスキャナー『HandySCAN 3D|MAX Series』及びTeledyne FLIR社の産業用音響カメラ『FLIR Si124』を、2024年7月24日から7月26日まで東京ビッグサイトにて開催される『TECHNO-FRONTIER 2024 電源システム技術展』の株式会社高砂製作所のブースで、実演を交えて出展します。また、『フィールドマスタ プロ™ MS2090A(ハンドヘルド・リアルタイム スペクトラムアナライザ)』もパネル展示します。
『HandySCAN 3D|MAX Series』は、HandySCAN 3Dスキャナーの各シリーズが持つポータビリティ、高い精度と測定速度、使い勝手の良さ等を踏襲しつつ、自動車や素材など、複雑な形状でかつ大型な部品を高精度で測定できる三次元測定機です。
『FLIR Si124』は、工場施設の配管や設備からのエア漏れを可視化。工場全体および設備のエネルギー効率の改善を通じ、SDGsやカーボンニュートラルの目標達成に向けた取組みに貢献できる産業用音響カメラです。
また、『フィールドマスタ プロ™ MS2090A(ハンドヘルド・リアルタイム スペクトラムアナライザ)』は、電子機器から放射されるノイズや電波干渉の調査に役立ちます。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
HandySCAN 3D|MAX Seriesの詳細はこちら
https://www.anritsu.com/ja-jp/partner-solutions/products/3dscanner
FLIR Si124の詳細はこちら
https://www.anritsu.com/ja-jp/partner-solutions/products/acoustic
MS2090Aの詳細はこちら
https://www.anritsu.com/ja-jp/test-measurement/products/ms2090a
TECHNO-FRONTIER 2024来場には事前登録が必要です。
ご来場の際は、必ず事前にご登録ください。詳しくは公式サイトをご覧ください。
https://www.jma-exhibition.com/7all/jp_tf/registration.php
展示会概要
「TECHNO-FRONTIER 2024 電源システム技術展」
会期:2024年7月24日(水)~7月26日(金)
開催時間:10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト 東展示棟東3ホール
ブース名:高砂製作所
ブース番号:3D-10
株式会社高砂製作所について
アンリツのグループ会社である高砂製作所は、業界屈指の高電圧・大電流・大容量の電気エネルギー制御技術を保有し、かつ業界を牽引するお客さまとの取引関係が多数あります。
人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケージ設計が光る 2012年に登場した初代CX-5は、魂動デザインとSKYACTIV技術を全面採用した、マツダ社内では6世代商品と呼ばれているシリーズの第一[…]
最新の投稿記事(全体)
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]










