※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
コロナ禍を経て街に人流・活気が戻り、屋外広告市場が活発化。本連携により、インパクト型のプロモーションが可能に
日本初のモビリティ車窓メディア「THE TOKYO MOBILITY GALLERY Canvas」(以下「Canvas(キャンバス)」)を運営する株式会社ニューステクノロジー及びS.RIDE株式会社は、渋谷ハチ公前広場に位置するデジタルサイネージ「シブハチヒットビジョン」と、渋谷の街を彩る、メディアパッケージプランの提供を開始することをお知らせします。

「Canvas」は、『出会って、乗って、新体験。』をコンセプトに、都内のタクシー(国際自動車・大和自動車交通)において、空車時の車窓にクリエイティブを映し出すモビリティ車窓メディアとして誕生しました。
「Canvas」を載せたタクシーが東京の街を駆け回り、街ゆく多くの人々が窓ガラスに映し出されたクリエイティブを目にする機会を創出しています。さらにはタクシー車内で、より深いブランド体験を提供したり、タクシーアプリ「S.RIDE®(エスライド)」で特別仕様のCanvas車両を指定配車したり、これまでにないエンタテインメント性の高い移動体験を提供しています。
この度、「Canvas」及び「シブハチヒットビジョン」に掲出可能なメディアパッケージプランの提供を開始します。本プランにより、渋谷の街を彩るインパクト型のプロモーションの実現が可能となりました。
コロナ禍を経て街に人流や活気が戻り、屋外広告を活用したプロモーションも増加傾向にございます。街ゆく多くの人の目に触れることからタクシーのラッピング広告に関しても、コロナ禍・コロナ後を比較して、案件数は2.6倍(2021年〜2022年及び2023年〜2024年比較 ※自社調べ)に増加しています。東京都においてはアドトラックの規制が後押しとなり、問い合わせ数も増えるなど、タクシーメディアに対する広告主のニーズも高まっています。
【パッケージプランイメージ】
1.シブハチヒットビジョン掲出 | 2.Canvas100台JACK |
3.車内サンプリング | 4.車体フルラッピング |
5.Canvas車両貸し切り走行 | 6.タクシーアプリ「S.RIDE」配車連携 |
具体的な掲出期間や広告料金においては、下記窓口までお気軽にお問い合わせ下さい。
担当者より個別にご対応させていただきます。
株式会社ニューステクノロジー
THE TOKYO MOBILITY GALLERY Canvas担当
E-MAIL :canvasad@newstech.co.jp
TEL :03-5544-8775
URL :https://canvas-tokyo.jp/
当社は、人々の「移動」に伴う体験価値の向上、豊かな社会に繋がるモビリティサービスを追求していきます。また、各種媒体及び広告主からの参画を広く募ってまいります。
■株式会社ニューステクノロジー
会 社 名 :株式会社ニューステクノロジー
住 所 :東京都港区南青山3-1-34 3rd MINAMI AOYAMA 10階
設 立 :2014年10月1日
代 表 者 :三浦 純揮
資 本 金 :2,000万
事 業 内 容 :モビリティプラットフォーム事業・メディア事業・コンテンツクリエイティブ事業
■S.RIDE株式会社
会 社 名 :S.RIDE株式会社
住 所 :東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター5階
設 立 :2018 年 5 月 31 日
代 表 者 :橋本 洋平
事 業 内 容 :タクシーアプリ「S.RIDE」の提供およびタクシー事業者等に向けた配車ソフトウェア・システム他の企画・開発・サービス提供
*タクシーアプリ「S.RIDE」はソニーグループ株式会社が保有するAIとIT技術を活用し開発しています。
*“S.RIDEエス ライド”はS.RIDE株式会社の登録商標です。
人気記事ランキング(全体)
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
世界で1台の車がつくれるStyle_iDの豊富なメニューでカスタマイズ ジャパンキャンピングカーショー2025のホワイトハウスのブースで展示されていた1台が、フリードクロスター HV メトロキャンパー[…]
最新の投稿記事(全体)
純正マットの上に敷くだけで、プラスα効果を実感 クルマのフロアマットって、車内の泥汚れなどを防いでくれる必需品だけど、汚れ防止だけじゃない進化したフロアマットがあるのをご存知? 実はこれ、エーモンから[…]
「アルピーヌ A110 R 70」:世界770台限定の「R」バージョン最終仕様 今年でブランド創立70周年となるアルピーヌ。今回実施されるラインナップ変更では、ブランド設立を記念した「アルピーヌ A1[…]
バッテリーEVにも、スバルらしいアクティブイメージをプラス 発表された新型「トレイルシーカー」は、スバルのグローバルバッテリーEVとしては2番目に登場するe-SUVモデル。スバルとトヨタが、互いに強み[…]
新商品を発売前に公開して消費者の興味を引きつける、効果的なマーケティングであるのは間違いない そもそもティザーとは、英語のTeaserで「焦(じ)らす」という意味がある。ここでいうティザー・キャンペー[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]