※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。

・こだわりのディティールはまるでミニカー
・Bluetooth接続、レシーバ接続の2WAYで使用可能
・手に馴染むサイズ感で使いやすい
・オリジナルマウスパッドが付属
漫画『頭文字D』のキャラクター、高橋啓介のFD3S(マツダRX-7)をモチーフにしたマウスが、
ケンズガレージ佐原東店で取り扱いを開始。
▼取り扱い店舗
ケンズガレージ 佐原東店
300-0726 茨城県稲敷市西代1477
▼オンラインではこちらからご購入頂けます
https://camshop.jp/?tid=2&mode=f86
高橋啓介のRX-7(FD3S型)がモチーフ
高橋啓介は、人気漫画『頭文字D』に登場する主要キャラクターの一人。高橋涼介の弟で、赤城レッドサンズの副リーダー。啓介は、黄色いボディのマツダ RX-7(FD3S型)を駆り、峠でのレースにおいて卓越したドリフト技術を持つ天才ドライバー。
手にフィットするサイズ感、2通りの接続方法を採用
本製品はBluetooth対応機種で、従来のクルマ型マウスに比べてより日本人の手になじみやすいサイズ感に設計しております。
従来のUSBレシーバによるパソコンとの接続もでき、ユーザーは2WAYでの接続が可能です。
特製マウスパッドが付属!全3種
マウスにはオリジナルマウスパッドが付属。
3種類のどちらかが入ります。※お選び頂けません。










マウススペック
サイズ
本体 :幅4.5cm x 長さ10.5cm x 高さ3.1cm
箱 :19.5cm × 12.5cm × 5.5cm
パッド:21.5cm × 18cm
素材 :ABS樹脂
生産国:中国
電源 :単3電池1本(別売)使用
接続 :Wireless Bluetooth, 2.4Ghz
対応機種:
Bluetooth5.1に適合しHIDプロファイルに対応したWindows搭載(DOS/V)パソコン・タブレット、
Apple Macシリーズ、
Chrome OS搭載パソコン、
Androidスマートフォン・タブレット、iPadシリーズ
対応OS:
Windows 11・10・8.1・8・7、
macOS 11、macOS 10.12~10.15
Chrome OS、Android7~11、
iPadOS 13~14
©しげの秀一/講談社
販売元
ブランド:CAMSHOP.JP
会社名 :株式会社フェイス
所在地 :石川県白山市北安田西 2-38
お問い合わせ:076-287-6593
メール :sales@faith-jp.com
受付時間 :午前10時~午後4時 (土曜日、日曜日、祝日を除く)
HP :https://camshop.jp/
CAMSHOPメールマガジン
https://camshop.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01299043
▼X
https://twitter.com/camshop_byfaith
▼インスタグラム
https://www.instagram.com/camshop_by_faith
▼LINE
商品紹介ページ
https://camshop.jp/?tid=2&mode=f86
人気記事ランキング(全体)
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
2人旅に特化したゆとりある空間 TR540S Joinの魅力は、まず「2人旅に特化」と割り切った設計にある。就寝人数を2名(乗車人数は5名)に絞ったことで、車内レイアウトに余裕を生み出し、広々としたダ[…]
普段はコンパクトに収納、車に常備しておくのもアリ! 乗り物に関するグッズを多数展開するブランド「CAMSOP(キャムショップ)」が、人気のジムニーをモチーフにした便利なアイテムをリリースしたので紹介し[…]
乗用ミニバンの優れた居住性と走行性に車中泊のための快適機能をプラス メティオのラクネルシリーズはバンコンから軽キャンパーまで様々なタイプの人気モデルがそろうが、今回紹介するラクネル ステイ•スイートは[…]
最新の投稿記事(全体)
剛性の積み重ねが生む一体感 2024年に実施されたゲームチェンジャーとまで言われた20式から24式への進化。その革新的な変化と比べると、24式から25式への進化は「ブラッシュアップ」と表現するのが妥当[…]
コンパクトに収まるベース仕様 RS1+のベースとなるのは、スズキ・エブリイワゴン。標準設定としてベッドマット、カロッツェリアの楽ナビ、そして諸費用を含む構成になっている。軽キャンピングカーを求める人に[…]
プロポーショニングバルブの開発で、ブレーキ液圧を適正に制御 クルマは様々な要因で荷重変化が起こり、それによってタイヤの接地性が変化し、制動力が左右される。これを防ぐために開発されたのが前後のブレーキ液[…]
日本車が手本とした、美を優先する伊デザイン。その代表が117クーペ 日本において、商品のデザインが売れ行きを大きく左右することに最初に気づいたのは、松下電器器具製作所(後の松下電器産業、現パナソニック[…]
多目的次世代アリーナを10月3日に開業 開業記念式典には、小池百合子東京都知事やBリーグの島田慎二代表理事CEOなど多数の来賓が出席。トヨタ自動車の豊田章男会長は、アリーナへの思いを語るとともに、室伏[…]