※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。

*当報道資料は、Mapbox Inc.が発表したプレスリリースの抄訳の一部をもとにしています。
BMWグループとMapboxは、780万人以上のドライバーが利用するMy BMWアプリとMINIアプリでリリースされた新しいナビゲーションの詳細を発表しました。Mapboxの技術で再設計されたモバイル地図インターフェースは、両社の長期的なパートナーシップがカーナビゲーションのイノベーションを継続的に促進していることを示す最新の事例となっています。
直感的なナビゲーション体験は、個人のモビリティにとって最も重要な要素の一つです。My BMWアプリとMINIアプリにMapboxが統合されたことで、BMWとMINIの全てのオーナーは、車内とモバイルの双方で連携している、ライトモードとダークモードを含む高度なナビゲーション機能とマップデザインを利用できます。Mapbox Mobile Maps SDKとMapbox Flutterプラグインで構築されたこの統合は、詳細な3D建物やデバイスと車両間のスムーズなルート転送など、将来の機能への準備も整えています。



■BMWグループのMy Life & Mobile Apps開発事業部門の副社長、Stefan Butz氏のコメント
「My BMWアプリは、ドライバーと車両をシームレスに接続するためのクラス最高のモバイルエクスペリエンスを提供するように設計されています。Mapboxの革新的なマッピングテクノロジーを統合することで、BMWとMINIのオーナーとドライバーは、今日最先端のマップ体験を、そして将来さらに充実した機能を楽しめるようになります。Mapbox Flutterプラグインのようなツールは、iOSとAndroid向けに開発するエンジニアにとって非常に便利です。」
Mapbox Flutterプラグインを使用して構築する利点は、プラットフォームに依存しないことです。そのため、開発者はiOSとAndroidの両方をサポートするために同じアプリケーションの複数のバージョンを開発・保持する必要がありません。BMWグループのエンジニアは、効率的なアプリ開発のためにMapbox Flutterプラグインを使用しています。コミュニティでサポートするプラグインとして始まったMapbox Flutterプラグインは、現在Mapboxが完全にサポートし、顧客からのフィードバックに基づいて定期的に更新されています。
2020年以降、MapboxとBMWグループのエンジニアは直接協力して、最先端のカーナビゲーション技術を大規模に開発してきました。このコラボレーションは、自動車業界におけるソフトウェア開発の新しいモデルの先駆けであり、OEM先はMapboxの柔軟なソフトウェア開発キット(SDK)を使用して、中央のMapboxプラットフォームから継続的に更新される位置情報データによって、高度にカスタマイズされたナビゲーションシステムを構築します。
■Mapbox CEOのPeter Sirotaのコメント
「BMWグループとの協業は、人々のナビゲーションや地図との付き合い方に革命を起こすという当社のミッションにおいて、重要なマイルストーンとなります。Mapboxの高度なマッピングソリューションにより、BMWおよびMINIのオーナーは、個人の好み、車両、運転ニーズに合わせた比類のないナビゲーション体験を期待できます。」
BMWおよびMy BMWおよびMINIアプリの詳細については、BMW.comをご覧ください。
■Mapboxについて
Mapboxはあらゆる場所で人、荷物、車両のナビゲーションを可能にするAPI・SDKを企業に提供する、地図と位置情報のリーディングプラットフォームです。導入のしやすさ、拡張性の高さ、UI/UXを最大化する豊かな表現力といった特長から、400万人以上の開発者やFortune 500社の40%など、国内外で多くの企業がMapboxのデータ、SDK、APIを利用しています。
詳細については、www.mapbox.comをご覧ください。
人気記事ランキング(全体)
豊かになった日本の若者にも受け入れられた、スポーツ性と色気 当時の日本の若者に、初代プレリュードが魅力的に映らなかったのは仕方ない。 今見ると端正なフォルムも、当時のセリカやスカイライン、サバンナRX[…]
身長180cmでも快適に車中泊できる! 標準ルーフだから街乗りも便利! ファシールバカンチェス ダイネット40は、リンエイプロダクト(本社:埼玉県川越市)の40周年記念車として2025年2月に発表され[…]
作業者のストレスを軽減、従来比約1.4倍の高回転で時短を実現! KTCと言えば、自動車整備のプロも愛用する、ハンドツールの名門メーカー。そのKTCから、コンパクトなコードレスラチェットが新たに登場した[…]
“GT”として不遇の時代を生きた悲劇のスカイライン スカイラインシリーズとして5代目にあたる「C210系・スカイライン」は1977年に誕生しました。このモデルは「ジャパン」という愛称で呼ばれていて、そ[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
最新の投稿記事(全体)
Willys MBのシルエットをあしらったデカールもプラス 「Jeep Wrangler Unlimited Sport ’41 Edition」は、アンリミテッド スポーツグレードをベースモデルに、[…]
インドから欧州、日本へ輸出される世界戦略車 「e VITARA」は、スズキのBEV世界戦略車第一弾となるe-SUV。「Emotional Versatile Cruiser」をコンセプトに、先進的かつ[…]
※10月号は販売実績ランキングのページが休載となっておりますが、後日WEBにて公開いたします。[…]
コンテッサ1300クーペ(1965年) 高い技術から生み出された美しいクルマは、大きな注目を集めることに 今では、日野自動車が乗用車メーカーだというと、首を傾げる人も多いかもしれない。日本初の国産トラ[…]
ハードカーゴとのコラボで無骨さアップ! 期待感が高まる軽キャンパーだ 今回紹介する車両は、東京キャンピングカーショー2025で展示されていたルートシックスのニューモデル、コンフィⅢだ。 外装は働く車に[…]