※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ACCESS Europe GmbH(本社:ドイツ・オーバーハウゼン、最高経営責任者:青野 政博、以下、ACCESS Europe)は、本日、国際的な映像・放送機器展「IBC2024」(日時:9月13日~16日、於:オランダ・アムステルダム)において、最先端の動画技術およびコンテンツソリューションのデモンストレーションを行うことを発表いたします。本ソリューションにより、放送局、動画サービス事業者、テレビ・自動車メーカーは、新サービスを開始し、カスタマー・エンゲージメントを高めることが可能になります。IBC2024では、ACCESS Europeのブランドである「NetRange」ソリューションのデモンストレーションも予定しています。
●「ACCESS Twine™ Micro Client」:クラウド上で、ビデオオンデマンド(VoD)やOTTサービスを可能にすることで、従来クラウド上で、ビデオオンデマンドのザッパー・ボックス(ローエンドのSTB)やレガシーのSTBをスマートテレビ化します。この革命的なソリューションを欧州で初めてデモンストレーションいたします。
●「NetRange TV Store」:グローバルライセンス取得済みのコンテンツをワンストップショップとして提供する本ソリューションは、スマートテレビメーカーやODMに究極のスマートテレビ体験をもたらします。IBC2024では、FASTチャンネルとクラウドゲーミングの統合をはじめとする新機能を紹介します。「NetRange TV Store」は、とりわけ機器およびコンテンツパートナーの新市場での立ち上げを支援するために、グローバル/ローカル・コンテンツを拡充し、進化し続けています。
●生成AIによるユーザーエクスペリアンス(UX)の強化:ACCESSがいかに生成AIを活用し、テレビ、自動車、その他機器のUXを向上させているかを紹介します。
●「ACCESS Twine™ for Car(Twine4Car)」:自動車メーカーやTier1ベンダーが、ヘッドユニット上で動画、オーディオ、ゲーム等のエンターテインメントサービスを柔軟に提供できるようにします。「Twine4Car」は広範でグローバルなコンテンツポートフォリオを取り揃えており、また全てのドライバーと同乗者に優れたUXを提供します。
ACCESS Europe 最高経営責任者(CEO)青野 政博は、
「IBC2024では、ACCESSが複雑化するテクノロジーをコスト効率よく管理し、新サービスの早期立ち上げや、消費者エンゲージメントの促進、収益機会の増大にいかに貢献できるかをご紹介します。スマートテレビ、事業者のテレビサービスや車載向けエンターテインメントサービスの現在そして将来の市場動向について、皆様とお会いして直接お話できることを楽しみにしています」と述べています。
■ACCESS Europe GmbHについて
ドイツ・オーバーハウゼンに本社を置くACCESS Europe GmbH(以下、ACCESS Europe)は、株式会社ACCESSの子会社です。ACCESS Europeは、ソフトウェアコンポーネント、アプリストア、エンターテインメントサービスをはじめとする車載ソリューションを、世界の大手自動車メーカーに提供しています。
ACCESS Europe のブランドである「NetRange」は、ホワイトレーベル型のスマートテレビアプリストアとコネクテッドデバイスソリューションの先駆的ブランドです。「NetRange」では、スマートテレビブランド、チップセットベンダー、通信事業者のためのワンストップセンターとして、ライセンス取得済のコンテンツ、バックエンドサービス、DRM認証を提供しています。「NetRange Smart TV」ソリューションは、MediaTek、Hisense VIDAA OS、TCL MOKA等、世界300社以上のパートナーソリューションに統合されており、ACCESS Europeのテレビブラウザソリューションと組み合わせることで、放送局、動画事業者、テレビメーカーが新サービスの立ち上げを簡素化できる高性能かつコスト効率の高い統合ソリューションを提供します。
■株式会社ACCESSについて
ACCESS(東証プライム:4813)は、1984年の設立以来、独立系ソフトウェア企業として、世界中の通信、家電、自動車、放送、出版、エネルギーインフラ業界向けに、モバイル並びにネットワークソフトウェア技術を核とした先進のITソリューションを提供しています。累計搭載実績15億台を超えるモバイルソフトウェアおよび数百社を超える企業への採用実績を誇るネットワークソフトウェアにおける開発力・ノウハウを活かし、現在、組み込みとクラウド技術を融合したDX/IoTソリューションの開発・事業化に注力しています。アジア、米国、ヨーロッパ地域の子会社を拠点に国際展開も推進しています。
https://www.access-company.com/
人気記事ランキング(全体)
侮るなかれ、さまざまな効果が得られる空力パーツ 先日、知り合いからユニークなカーグッズを紹介された。細長いプラスチックパーツが12個並べられているパッケージ。一見すると、どんな用途でどのように使用する[…]
最後のFRレイアウトとなった4代目のカローラ 「カローラ」として4代目になる「E70系」シリーズは1979年に発売されました。 初代の時からニーズに細かく合わせて、セダン/クーペ/バン/ワゴンと多くの[…]
コンパクトボディに快適空間を凝縮。夫婦旅に最適な「北斗 対座モデル」 キャンピングカー選びにおいて重要なのは、自分たちのライフスタイルに合った1台を見つけること。家族4人でワイワイ出かけたい人もいれば[…]
トラブル時にも対応可能。万が一に備えて安心ドライブ 車に乗っていると、どうしても避けられれないトラブルに遭遇することがある。どれだけ用心していても、不可抗力で発生することもある。例えば、釘やネジを踏ん[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
最新の投稿記事(全体)
人気タレントを使ったテレビCM戦略は、ミゼットから始まった クルマのCMにタレントが登場するのは、今では当たり前のこと。旬のタレントと新型車の取り合わせは、時に大きな話題にもなる。その先駆けとなったの[…]
BMW伝統のツーリングモデルをシューティングブレークに昇華 BMWは、イタリア・コモ湖畔で毎年開催される世界屈指のクラシックカーの祭典「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」において、新たな少量生[…]
夏のドライブを快適にする、N-BOX専用サンシェード付きルーフコンソール 「サンシェード内蔵大型ルーフコンソール」は、フロントシート上部のルーフに設置することで、収納スペースとサンシェード機能を追加で[…]
世界限定460台!Gクラスの歴史を刻む特別仕様車が日本上陸 特別仕様車「G 450 d Edition STRONGER THAN THE 1980s (ISG)」は、1980年代に登場した初代Gクラ[…]
内外装を大幅にアップグレード。孤高のタフオフローダー「オクタ」も拡充 今回導入される2026年モデルは、2019年の現行ディフェンダー導入以来、初となるマイナーチェンジを実施。内外装が大幅にアップグレ[…]