※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
●NSKのコアテクノロジー(トライボロジー、解析技術)を活用し、耐泥水性を維持した低フリクションシールの開発に成功
●従来比40%の大幅なフリクション低減、自動車の航続距離延長に貢献
●グローバルで2026年度に200億円の売上を目指す
日本精工株式会社(本社:東京都品川区、代表者:取締役 代表執行役社長・CEO 市井 明俊、
以下NSK)は、「低フリクションハブユニット軸受」を開発しました。本開発品は、軸受の低フリクションと耐泥水性を両立させる新技術により、従来比40%の大幅なフリクション低減を実現し、
自動車の航続距離延長に貢献します(例:電動車が毎日フル充電走行した場合、年間走行距離約1000
km延長*)。電動車向けを中心に、グローバルで2026年に200億円の売上を目指します。
* NSK調べ。
1. 開発の背景
ハブユニット軸受は、タイヤのホイール部分に取り付けられるため、走行中に泥水を被る等、過酷な環境下に晒されており、高い耐泥水性が求められます。また近年、脱炭素や燃料コスト高騰等の社会的背景から、低フリクション化のニーズが高まっています。
NSKは2020年に、新しいグリースを開発し、フリクションを低減した「電動車向け低フリクションハブユニット軸受」を発表。今回はシールの技術に着目し、従来品に対して、耐泥水性を維持し更なるフリクション低減を実現しました。
2. 開発品の技術
低フリクションと耐泥水性を両立させる3つのシールの新技術を開発。
1) 新技術「シール形状の開発」
NSKのトライボロジーと解析技術を活用し、適切なシール形状を作り出すことで、耐泥水性を維持しフリクション低減を実現。開発品のシールは、低フリクションと耐泥水性の両立において性能トップ*。
* 性能トップ:2024年9月時点NSK調べ、調査対象:世界における1枚リップ形状のハブユニット軸受のシール。
・リップ数の削減:リップ数を3枚から1枚に削減することでフリクションを低減。
・リップの先端折り曲げ:折り曲げることで、リップとスリンガーの接触幅を低減。
・スリンガー形状の変更:NSKの解析技術によって、排水性が高いU字スリンガーを開発。
2)新技術「シールグリースの開発」
NSKのトライボロジーを活用し、シールグリースの基油*粘度を下げることで、フリクション低減を
実現。開発品のシールは、グリースの油膜を形成する補強剤として、世界で初めて*ポリマーを
シールグリースに採用。
* 基油:グリースの主成分で、潤滑の役割を担う。
* 世界で初めて:2024年9月時点NSK調べ、調査対象:世界におけるハブユニット軸受のシールグリース。
3)新技術「シール摺動*面の開発」
NSKのトライボロジーを活用し、シール摺動面の加工方法にレーザー加工を適用。
摺動面の凹凸形状を均一化させることで、フリクション低減を実現。
開発品のシールは、摺動面の加工方法に、世界で初めてレーザー加工を採用。
* 摺動:モノ同士が擦れ合って動くことを指し、その際にフリクションが発生。軸受のシールにおいて、リップとスリンガーが擦れ合う面を摺動面と呼ぶ。
* 世界で初めて:2024年9月時点NSK調べ、調査対象:世界におけるハブユニット軸受のシール。
■NSKについて
NSKは、1916年に日本で最初の軸受(ベアリング)を生産して以来、100年以上にわたり軸受や自動車部品、精機製品などのさまざまな革新的な製品・技術を生み出し、世界の産業の発展を支えてきました。1960年代初頭から海外に進出し、現在では約30ヶ国に拠点を設け、軸受の分野で世界第3位、またボールねじ、電動パワーステアリングなどにおいても世界をリードしています。
企業理念として、MOTION & CONTROL™を通じて円滑で安全な社会に貢献し、地球環境の保全をめざすとともに、グローバルな活動によって、国を越えた人と人の結びつきを強めることを掲げています。2026年に向けてNSKビジョン2026「あたらしい動きをつくる。」を掲げ、世の中の期待に応える価値を協創し、社会への貢献と企業の発展の両立を目指していきます。
人気記事ランキング(全体)
ナメたナットを切って外すツール 角をナメてしまったナットは、外れたとしても再利用することは難しい。であれば、壊してして外す、という選択肢もある。それを可能とするツールが「ナットブレーカー」だ。ナットを[…]
ベース車はスズキ・エブリイワゴン/キャビン 2mini Frozoo(マリナRV) ベースとなる車両はスズキ・エブリイワゴン。釣りやキャンプなどアウトドア趣味のユーザーに人気が高い軽バンコンは、キャン[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車。キャンピングカーイベントではベース[…]
1:トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起[…]
アルファードがベースのキャンピングカー(グランドモーター) ベースとなる車両は広々とした高級感あふれるミニバン・アルファード。キャンピングカーとしてだけでなく、世間でよく見かける超人気車種だ。サイズが[…]
最新の投稿記事(全体)
特別仕立てのラジエターグリル&フェンダーで、〝AMG〟イメージをアピール 今回導入される「Mercedes-AMG CLE 53 4MATIC+ Cabriolet 」は、AMG専用デザインを採用した[…]
フロンクスに標準装備される純正メモリーナビシステムに対応 データシステムの「TV-KIT/TV-NAVIKIT」シリーズは、装着することにで走行中でも純正ナビのテレビ視聴や、ナビ操作も可能になるユーテ[…]
三角表示板とオサラバできる、ありがたい新世代の停止表示器材 エーモンから発売されている「パープルセーバー」は、〝三角表示板〟の代わりに使用できる停止表示器材。三角表示板は畳んだ状態でもラゲッジ内で大き[…]
A PITオートバックス東雲の担当者に聞く、コーティング剤の売れ筋とその理由とは? 愛車へほどこすのが当たり前となりつつあるカーコーティングで使用する、「コーティング剤」はどういった商品が人気なのか?[…]
モータースポーツマインドが注がれた、特別なアルピーヌA110を展示 アルピーヌは、F1やWEC(世界耐久選手権)など、最高峰のモータースポーツに挑戦し続けている、フランスの歴史あるブランド。 今回展示[…]