※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
株式会社三栄(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木賢志)は、2024年9月26日より『GENROQ(ゲンロク) 2024年11月号』を発売いたします。特集は「頂上スーパースポーツの戦闘力」。
11月号はスーパースポーツカーの最新事情を総力特集! V12ツインターボ+7速MT、「 パガーニ・ウトピア 」に試乗! 現地イタリアの工場レポートも。初の電動、初の4WD「 シボレー・コルベット E-Ray 」に迫る! 6年ぶりに復活した「 アストンマーティン・ヴァンキッシュ 」を詳しく!など。 第2特集は「 フェラーリ 」。話題のSUV「 プロサングエ 」で1600kmのロングツーリングへ! 歴代V12モデル「 365GTB/4 」「 F12tdf 」「 812スーパーファスト 」を比較する!ほか。第3特集は「SUV NOW」。新型「 メルセデスAMG G63 」日本仕様に乗った! 「新型 トヨタ・ランドクルーザー250 vs ジープ・ラングラー 」 、新型「 ポルシェ・カイエンGTS 」に試乗!など。さらに、ついに最終モデルとなる「 日産 GT-R 2025年モデル 」など、今が旬の高級車&スポーツカーを徹底紹介!
GENROQ(ゲンロク)2024年11月号
2024年9月26日発売
本誌カラー176ページ
定価1100円(税込)
https://shop.san-ei-corp.co.jp/shop/g/g0136372411/
今、最も美しいスーパースポーツカーは?と聞かれ、「 パガーニ 」の名を挙げる人は多い。創業者、オラチオ・パガーニの美学が生み出す作品は、もはやクルマというよりアートと呼ぶ方が相応しい。今回はイタリア・モデナから、その最新作とファクトリーをレポートする。
あの「 ヴァンキッシュ 」が帰ってきた。アストンマーティンのフラッグシップに相応しい優雅なロングノーズと、そのボディに内包される洗練されたインテリア。もちろんボンネットの下には、珠玉のV型12気筒エンジンが搭載されている。
フェラーリ初の4ドア・4シーターモデルとして、さらにV12自然吸気エンジンの存続を高らかに宣言したことで、世界中で話題になっている「 プロサングエ 」。今回は東京から青森の十和田まで、往復1600kmのロングツーリングへ連れ出した。果たしてその実力とは。
夢のようなV12ベルリネッタ3台の対決が実現した。今も色褪せぬ「 356GTB/4 」、通称「 デイトナ 」。近年の代表作である「 F12tdf 」、完成度の高さからエンスージアストを虜にした「 812スーパーファスト 」。舞台はベルギー・ゾルダーサーキットだ。
1979年の誕生以来、唯一無二の変わらないスタイリングを維持するGクラス。日本でも“超”がつくほどの人気ぶりだが、このたびさらに大幅な進化を遂げた。空力や静粛性の向上はもちろんのこと、走りの性能も大幅にパワーアップしていたのだ。
「 ランドクルーザー 」の中核モデル、新型 250 をようやく街中で試すことができた。オフロード性能と快適性の両立を図ったという新型の実力はいかに!? 今回はライバルたる「 ジープ・ラングラー 」を引き合いに出し、それぞれのパフォーマンスとキャラクターを比較してみる。
GENROQ(ゲンロク)2024年11月号
2024年9月26日発売
本誌カラー176ページ
定価1100円(税込)
https://shop.san-ei-corp.co.jp/shop/g/g0136372411/
■株式会社三栄について
三栄は70年以上の歴史の中で自動車、レース関連の雑誌を中心に刊行を続け、その活動のなかで蓄えられた様々なリソースや業界内外との多様なネットワーク、専門性の高い知識とアーカイブを武器に、スポーツ、ファッション、アウトドアなど様々なジャンルに裾野を広げてきました。雑誌やイベント等を通じて、ブランド力を高め、ウェブや映像でもコンテンツを大きく展開しています。
代表取締役:鈴木賢志
創業:昭和22年10月
設立:昭和27年9月17日
資本金:9,800万円
従業員:141名
〒163-1126
東京都新宿区西新宿6-22-1
新宿スクエアタワー26F
三栄公式ウェブ:https://san-ei-corp.co.jp/
2024年9月26日
株式会社三栄
人気記事ランキング(全体)
カーメイトの人気シリーズ「ゼロワイパー」 カーメイトが展開するゼロワイパーは、フロントウィンドウに施工することで、雨天時でもクリアな視界を確保できる撥水コート剤だ。このシリーズには、フィルムタイプもラ[…]
洗練された”ふたりのくるま旅”を演出する創業40周年記念モデル リンエイプロダクトが手掛ける最新のキャンピングカー「ファシールバカンチェス ダイネット40」は、創業40周年を記念する特別なモデルであり[…]
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
サニーに代わるエントリーカーとして開発 日本が高度経済成長期に入って庶民にも“マイカー”が浸透し始めた1960年代には、日産を代表する大衆車の「サニー」が登場します。 この「サニー」は、ほぼ同時期に発[…]
環境性能を重視したキャンピングカー ACSリトルノオクタービアMは、キャンピングカーの中でも特に環境性能を意識したモデルとなっている。標準で搭載される太陽光発電システムは200Wのソーラーパネルを2枚[…]
最新の投稿記事(全体)
スポーティーと上級感をさらに高めるアイテムがラインナップ 新型プレリュードの純正アクセサリーは、「UNLIMITED GLIDE PLUS SPORTS ESSENCE(アンリミテッド グライド プラ[…]
前輪駆動のクーペは絶滅危惧種 「ホンダ・プレリュード」の車名を聞いて懐かしく感じるユーザーは、相応の年齢に達していると思う。 プレリュードはミドルサイズのクーペで、1978年に初代モデルを発売した。 […]
e:HEVをさらに進化させ、電動化時代でも「操る喜び」を追求 新型プレリュードは、自由に滑空するグライダーから着想を得て、「どこまでも行きたくなる気持ちよさ」と「非日常のときめき」を追求した「UNLI[…]
子どもとのお出かけがより安心安全に! このカメラキットは、左側の死角をモニターに映し出すことで、安全運転をサポートするとても便利で有効なアイテム。車種専用の設計が施されているため目立たずスマートに装着[…]
ファミリーで過ごす時間を大切にする空間づくり 「Walk Type-A」は、家族や仲間と過ごす時間を軸に設計されたキャンピングカーで、間仕切りを極力なくした開放的な室内が特徴。広々としたダイニングスペ[…]