
●文:月刊自家用車編集部
ハニカムパネルなど多くの共通性が見て取れる
ホンダの米国法人が現地時間6月22日に、新型「CR-V」のインパネデザインを公開した。5月24日にはフロントマスクやリヤコンビネーションランプの形状などがわかるティザー画像を公開しており、今回はティザーキャンペーンの第2弾となる。
今回公開されたインパネデザインは、現行型の11代目シビックから採用された横基調の基本デザインに、インパネセンターから助手席側へ続く横長のハニカムパネルなど多くの共通性が見て取れる。先日発表された新型SUVである「HR-V(日本名ZR-Vを予定)」とシフトまわりの形状以外はかなりよく似たデザインを採用しているのが確認できる。また、エアコン下にはスマートフォンのワイヤレス充電トレイやシフトレバー、電子制御パーキングブレーキなどのスイッチが確認できる。
HR-V(日本名ZR-Vを予定)のインパネ
なお、新型「CR-V」のワールドプレミアが現地時間の7月12日となることも同時にアナウンスされている。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
関連する記事
XDハイブリッド プレミアムスポーツCX-5と比べてもリーズナブルなCX-60のスタートプライス新型SUV「MAZDA CX-60」は、マツダでは新世代ラージ商品群と[…]
アルト ラパン LC X全車に夜間の歩行者も検知する「デュアルカメラブレーキサポート」を標準装備新たにラインナップされた「アルト ラパン LC」は、「アルト […]
アルピーヌA110「ツール・ド・コルス75」俊敏性とパフォーマンスを両立したシャシーと300hpのエンジン1956年に始まったツール・ド・コルスは、モータースポー[…]
一体式でスマートな取り付けも魅力今回発売するハイマウントリアカメラキットは、ウォッシャーノズルの取り付け穴を利用して装着でき、ボディへの穴あけ加工も不要だ。カメラとノ[…]
初代レオーネバン「スバル4WDワゴン」の伝統を造ったクルマスバルの名で親しまれている富士重工業が送り出した初のファミリーカーがスバル1000である。日本車初のFF[…]
最新の記事
- 「トヨタが…日本車が…目指した高級本格スポーツカー」「007ボンドカーになった唯一無二の国産GTカー」前期型と後期型の違いにも着目
- まさに正常進化のお手本、さらに磨かれた大人の走り味に価値アリ!【新型ボルボ・XC90】
- 「なんとしても間に合わせる!(怒)」そんな猛ゲキに応えてくれた開発陣が凄かった:ホンダ最初のクルマ「スポーツシリーズ(S500/600/800)」そのストーリーとは?
- 「本当に大正解」「ちょっとビックリした」きっと感動するカー用品。傷は仕方ない? そんなことはなかった!1つ常備しておきたいアイテム発見
- 「ミッドシップで過給器付き、それでいてリーズナブル」「若者が飛びついたのは当然」TOYOTA MR2(AW10/11)【カー・オブ・ザ・イヤー獲得は伊達じゃない】
- 1
- 2