
神奈川県を中心にオートバックス事業・建設不動産事業・ブライダル事業を展開するアイエーグループ株式会社は、カーボンニュートラル社会の実現並びにEV(電気自動車)普及への貢献のため、子会社である株式会社アイディーエムにて、「クルマ」のプロ×「住まい」のプロによる戸建て向けEV充電機器設置サービスを開始する
●文:月刊自家用車編集部
「クルマ」のプロと「住まい」のプロが問題を解決

EUでは気候変動対策として2035年までにガソリン車の新車販売を禁止する方針が発表される等、世界的に脱炭素が推し進められる中においてEVの普及拡大が見込まれている。一方で急速に成長するEV市場とは裏腹に、EV充電機器設置は進捗が芳しくない。 特に国内においてはその傾向が顕著であり、充電の不安からEV購入を見送る多いと考えられる。 また、電気の契約容量に関して、見積りからの大幅な金額変更や、ブレーカーが落ちるといったトラブルの声も聞かれる。これらの課題解決になるのが、「クルマ」のプロと「住まい」のプロによる戸建て向けEV充電機器設置サービスだ。オートバックス事業で培った知識と、建設不動産事業により30年以上に渡り培った知識を合わせることで、 安心・安全なEVインフラの基盤整備に貢献する。
サービスの特徴

・ 「クルマ」のプロと「住まい」のプロが最適なEV充電機器をご案内。 他店でご購入のEVであってもベストなEV充電機器を提案する。
・自宅をスタッフが訪問し、設置場所等を現地調査。その後に見積提出となる。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
今回取り上げるのは、一見すると何に使うかわからないが、実はかなり便利なカーグッズ。コンパクトなのでサッと取り出せて、使い方は簡単。様々なシーンで活用できるので、カーオーナーの満足度はかなり高いはず。「[…]
夏や冬は車内の温度が快適ではなくなるため、適切に車内を冷やしたり暖めたりする必要がある。そんなとき頼りになるのがカーエアコン。しかし、正しい使い方を知らずに利用すると、逆に快適さを損なってしまうことも[…]
今年の夏も厳しい暑さが続いている。この暑さを快適にしてくれる、カーグッズを2種類紹介。普段はあまり活用できていない、ヘッドレストの支柱を利用するアイデア商品など、用途や好みによって使い分けることで、快[…]
スズキ・エブリイワゴンをベースにした「RS1+」は、ATV群馬が手掛ける軽キャンピングカーだ。コンパクトでありながら上質なベッドマットを備え、ナビや豊富なオプションで自分仕様に仕上げられるのが魅力とな[…]
この季節、車内の温度管理は難しく、特に前席と後席ではその環境も大きく変わる場合が多い。前席はエアコンの風が直接当たって快適でも、後部座席では不満が…。そこで、クルマの前席と後席の快適性の差を解消してく[…]
最新の記事
- 1
- 2