
「ふくしまの海産物を多くの人の食べてもらいたい!」そんな想いからスタートした『ふくしま浜キャンプ飯』プロジェクト。その一環として「つくる」「撮る」「食べる」「楽しむ」などを体験してもらうモニターイベントがこの秋に開催される。事前申込みが必要だが、参加費は無料だ。
●文:月刊自家用車編集部
秋のドライブの目的にはうってつけ!つくるぞ「海鮮キャンプ飯」

『ふくしま浜キャンプ飯』は、ふくしまの海で水揚げされた海産物を使い、参加者にキャンプ飯を「つくる」ところから体感してもらうイベント。地元福島で水揚げされた海産物の魅力や美味しさを知り、広めることを目的としているため、参加費は無料だ。ドライブには気持ちが良いシーズンなので、この秋は福島まで足を伸ばしてみてはいかがだろうか。
【イベントの申込み締め切り】
10月22日(土)分→10月3日(月)まで
11月19日(土)分→11月3日(木)まで
各10組様(最大40名)で、申込多数の場合は抽選
イベントの詳細および応募方法については、下記の公式サイトで確認できる。
会場は釣師防災緑地公園内キャンプ場

福島県浜通り地方最北端、新地町の『釣師防災緑地公園内キャンプ場』がイベント会場となる。ここは、ふくしまの海にいちばん近いキャンプ場で、地元の釣師浜漁港までは僅か200m。徒歩3分で海という最高のロケーションだ。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
便利なカーグッズを多数リリースするカーメイトの人気シリーズ、ゼロワイパーフィルムに新しいタイプが追加された。同製品の特長を改めて紹介しつつ、追加された製品についてもチェックしていこう。 目次 1 カー[…]
週末のドライブや家族との小旅行、そして車中泊。コンパクトミニバンの中でも使い勝手の良さで人気のトヨタ・シエンタに、新しい楽しみ方を提案するアイテムが加わった。株式会社YURTが手掛ける「VANLIFE[…]
今や、多くの人が活用するポータブル電源、通称ポタ電。大型・大容量のものが一般的だが、今回紹介する新製品は、なんと手のひらに収まるサイズ感。果たして、どのような特長があるのか、詳細を見ていこう。 目次 […]
「日産・スカイライン」といえば、日産を代表する高性能“GT”のシリーズです。“GT”とは英語で「グランドツーリング」の略で、ゲームでも名が通っている「グランツーリスモ」はイタリア語の読み方です。ヨーロ[…]
トヨタ・ハイエースをベースにしたキャンピングカー「ACS リトルノオクタービアM」は、環境性能と快適性を兼ね備えた新世代モデル。太陽光発電システムとリチウムイオンバッテリーを標準装備し、家庭用エアコン[…]
最新の記事
- 1
- 2