
株式会社BH AUCTIONは、和歌山県かつらぎ町の人気アウトドアショップ「Orange」とコラボレーションしたオークションを、日本最大級のネットオークションサービス「ヤフオク!」で、2023年1月16日(月)から22日(日)まで開催する。出品されているのは「Orange」を経営する池田道夫さんがコレクションしていた、アウトドアを感じさせるオシャレなヴィンテージカー(13台)だ。
●文:月刊自家用車編集部
ボディデザインが個性的なキャンピングカーがオークションに登場!
「ダッジエクスプローラー」は、ダッジのMシリーズシャーシにオーストラリアの架装メーカー「Explorer Motor Homes Corp」が制作したボディを組み合わせた本格的なキャンピングカー。
池田氏いわくこの車両も購入時からほとんど手を加えておらず、キャブレーターのリビルドを行なった以外は、輸入された当時からそのまま手付かずの状態となっている。
登録証によれば、前オーナーはカリフォルニアでこの車両を所有していたらしく、米国のナンバープレートもそのまま装着され、70年代アメリカの香りを色濃く残した希少性の高い車両となっている。
現代にはない角張ったボディデザインは見るものにかなりの迫力を与えるが、ボディサイズはフルサイズキャンパーと比べれば、そこまで大きいと言うわけではない。国内で使用するならばこのくらいまでが、現実的なサイズと言えるだろう。
内装も至ってシンプル。星条旗(ベッツィー・ロス・フラッグ)が飾られている以外は、装飾品もなく、ミニマルにまとめられている。発電機も備えられておらず、内部に電子機器も装備していない。
コールマン製のコンログリルと、トイレも備わっているが、こちらも当時モノとなっているため、使用するには何かしら手を加える必要があるだろう。
ベッドは運転席上部に展開式、テーブルを格納すればベッドになるソファ、そして室内奥に大型ベッドを装備。居住スペースも広く4、5人が寝泊まりできるスペースがあることから、あらゆるリノベーションの可能性が秘められている。
さらにエンジンはパーツ入手性の高いダッジ製であることからも、レストアベースの車両としてもピッタリだ。ヴィンテージキャンピングカーで自分らしさを表現したいユーザーにこそ所有してほしい車両である。
出典:BINGO
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
車両の整備作業や日曜大工などにおいて、使用頻度の高いスパナやメガネレンチは、ボルトやナットを回すだけと扱いは簡単そうだ。しかし、単純な作業ほど基本が大切で、扱い方を誤ればトラブルに見舞われるので要注意[…]
数多ある、ドライブを快適にするためのグッズの中から、便利なアイテムを実際に使用した上で紹介。今回は、普段あまり気にかけることが少ないであろう、ヘッドレストを活用した便利アイテムを紹介しよう。 目次 1[…]
マツダブースの目玉の一つとなる新型CX-5は、モビショーがジャパンプレミア。2025年末から欧州市場を皮切りに世界市場への投入がアナウンスされている。 目次 1 ホイールベース拡大を感じさせない、巧み[…]
街乗りサイズのまま、真夏でも快適に過ごせるキャンピングカーがある。日産ディーラー直営の老舗ビルダーが手掛ける「スペースキャンパー NB-COOLs」は、見た目は街なかで見かける車だが中身は本格仕様。独[…]
アウトドアで気ままに過ごす時間が、いま大人たちの新しい贅沢になってきた。そんな自由な旅に寄り添う存在として、軽自動車をベースにした“ちょい車中泊仕様”が注目を集めている。家具職人が手掛けた装備を積むこ[…]
最新の記事
- 1
- 2













