
フォルクスワーゲン ジャパンは、日本へのフォルクスワーゲン正規輸入が70周年を迎えることを記念し、年内に特別仕様車を発売、そして2024年末以降にID.Buzzを日本市場に導入することを発表した。
●文:月刊自家用車編集部
70年の歴史を誇る日本のフォルクスワーゲン
日本におけるフォルクスワーゲンの歴史は、1953年、フォルクスワーゲン「タイプ1(通称:ビートル)」108台と「タイプ2(通称:トランスポーター)」)3台の正規輸入でスタートした。
70周年となる2023年は、昨年末に導入したフォルクスワーゲン初のフル電動SUV 「ID.4」を通年を通して販売し、フォルクスワーゲンの主力車種である「Golf」および「Golf Variant」をベースとする70周年記念特別仕様車の導入を予定している。
さらに、昨年のワールドプレミア以降世界中で注目されている「ID.Buzz」を2024年末以降、日本に導入することを正式に決定。「タイプ1」に続き1950年代から量産され、日本でも「ワーゲンバス」というニックネームで愛されてきた「タイプ2」は、自由なライフスタイルを象徴し、フォルクスワーゲンのブランドイメージを大きく形成した。その「タイプ2」を次世代の電気自動車に置き換えたのが「ID.Buzz」だ。今後「ID.Buzz」は、未来に向かっていくフォルクスワーゲン ブランドのイメージメーカーとして、大きな役割を果たしていくこととなる。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
今回取り上げるのは、一見すると何に使うかわからないが、実はかなり便利なカーグッズ。コンパクトなのでサッと取り出せて、使い方は簡単。様々なシーンで活用できるので、カーオーナーの満足度はかなり高いはず。「[…]
夏や冬は車内の温度が快適ではなくなるため、適切に車内を冷やしたり暖めたりする必要がある。そんなとき頼りになるのがカーエアコン。しかし、正しい使い方を知らずに利用すると、逆に快適さを損なってしまうことも[…]
今年の夏も厳しい暑さが続いている。この暑さを快適にしてくれる、カーグッズを2種類紹介。普段はあまり活用できていない、ヘッドレストの支柱を利用するアイデア商品など、用途や好みによって使い分けることで、快[…]
スズキ・エブリイワゴンをベースにした「RS1+」は、ATV群馬が手掛ける軽キャンピングカーだ。コンパクトでありながら上質なベッドマットを備え、ナビや豊富なオプションで自分仕様に仕上げられるのが魅力とな[…]
この季節、車内の温度管理は難しく、特に前席と後席ではその環境も大きく変わる場合が多い。前席はエアコンの風が直接当たって快適でも、後部座席では不満が…。そこで、クルマの前席と後席の快適性の差を解消してく[…]
最新の記事
- 1
- 2