
カーケアブランドのスパシャンは、手軽に洗車と本格的なカーコーティングを楽しめる「RIZIN BOX」のセット内容の「トリガースプレー(コーティング剤)」の単品販売を開始した。
●文:月刊自家用車編集部
ユーザーのリクエストに応えて販売開始!
「SPASHAN トリガースプレー」は車を美しく見せるために開発したコーティング剤。本来RIZINBOXのセット内容として販売していたが、ユーザーからの要望が多く「SPASHAN トリガースプレー」単体での販売を開始した。
新素材アクリル樹脂を主成分としたアクリルコーティングの本製品は洗車後のボディーにシュッとスプレーするだけで3ヶ月〜6ヶ月ボディーを保護してくれる。また、他のSPASHAN製コーティングや別のコーティングを施工した車のトップコートやメンテナンスコートとしても威力を発揮する。
「SPASHAN トリガースプレー」の特徴
超光沢&超疏水性のトリガースプレーは、「スローンアクリルコート」をベースに作られている。ボディーが水を拒絶しコロコロと滑り落ちる強撥水性。SPASHANトリガースプレー施工後は接触角が大きくボディーとの接触面が小さくなる為、重力や風などの影響でボディーからスルスルと滑り落ちていく。ボディー表面に水分が残りづらいので水垢やウォータースポットの付着が低減される。ミラー膜を張り付けたような高反射性雨を誇り、塗り広げた瞬間に深みが増すだけでなく、光の反射率が高まり塗色の発色が明るく眩しいほどの輝きとなる。
▶︎SPASHANトリガースプレー:3,990円(1本)
▶︎SPASHANトリガースプレー:11,970円(3本セット・マイクロベロアタオル無料プレゼント)
※マイクロベロアは三種類色(赤・青・グレー)色の指定はできない。
▶︎SPASHANトリガースプレー:30,000円(10本セット・9,900円OFF)
●容量:150ml
●使用用途:自動車用コーティング剤
①カーシャンプーで車を洗車。
②水分を完全に拭き取る。※濡れたボディーには使用できない。
③乾いたタオルに適量プッシュしボディーに塗り広げる。 ドア1枚に2〜4プッシュが目安。
④タオルの裏側か新しい乾いたタオルで仕上げ拭きを行って完成。
※約1〜3ヶ月を目安に撥水が弱まってきたら再度同様の手順で施工。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ケミカル)
くすんだ樹脂パーツ部分をお手軽メンテで復活させる 愛車のメンテナンスとはいえ、あまり時間も手間もかけたくないので、今回は市販の樹脂パーツ専用コート剤を使ってみた。 【KURE ルックス ブラック&ブラ[…]
シリカの力で輝きを守るGYEONのカーケアケミカル 二酸化ケイ素(いわゆるシリカ)をいち早く取り入れ、カーケアケミカル業界のグローバル市場を席巻しつつGYEON(ジーオン)。洗車初期のデブリ除去/ブレ[…]
拭くだけ簡単! 効果は抜群! 「ストロング油膜取りシート(C176)」と「ストロング撥水シート(C177)」は、カーケア初心者でも気軽に使えるウインドウコートを目指して開発された。従来の本格ウィンドウ[…]
5月27〜28日はオートバックス高槻店に集合! SPASHANの製品を「0円」で思うがままに使い放題できる2日間。洗車についての様々な悩みを解決する大チャンス。 日頃気になっている製品を、無料で試して[…]
誰でも簡単!拭き取るだけ! https://www.youtube.com/watch?v=0jFKU1P24gM カーメイトはこれまでも、超撥水コート製品をリリースし、その研究を重ねてきた。今回は、[…]
最新の関連記事(タイヤ)
海外ブランドタイヤ直輸入で名を馳せたオートウェイ。ブースでは最新銘柄をアピール 海外ブランドタイヤでお馴染みのAUTOWAY。中国や東南アジアで生産される海外ブランドタイヤは、こなれた価格もあって注目[…]
雪上のモータースポーツでも真価を発揮のスタッドレスタイヤ 「シバタイヤといえばドリフト」と誰もが答えるであろうくらい、ドリフトと切っても切れない縁があるシバタイヤ。とくにドリフト走行技術を競うD1グラ[…]
低燃費性能や省資源化といったサステナブル性能も追求 2024年2月に発売された「REGNO GR-XⅢ」(レグノ ジーアール・クロススリー)は、深みを増した空間品質と磨き抜かれた走行性能に加え、低燃費[…]
タイヤの基本点検テクニック タイヤは安全に直結する最重要なパーツ。摩耗が限界まで進んでいたり空気圧が適正でないと、乗り心地ウンヌン以前に危険なので、キッチリとチェックしておきたい。 また、タイヤは足回[…]
タイヤに被せるだけの簡単取り付け 降雪地帯やアウトドアレジャー好きの方であれば、スタッドレスタイヤは当然用意するもの。しかし「稀に雪に見舞われる」程度の地域であれば、場所をとり、交換の手間がある上に”[…]
人気記事ランキング(全体)
知らなかった…給油キャップを置く“あの場所”が超便利だった。 ガソリンスタンドで給油するとき、キャップの置き場所に困ったことはないだろうか。普段なんとなく給油している人は気づいていないかもしれないが、[…]
開発期間5年! 独自処方のオイル系レジンコーティング剤が黒樹脂にも撥水性と艶を与える! 今回紹介するアイテムは、自動車用つや出しコーティング剤『ハイパーレジン クロス付き 100(C210)』(カーメ[…]
新デザインやカラーをプラスすることでイメージ一新 今回のステップワゴン スパーダ用純正アクセサリーは、従来の「Emotional Solid(エモーショナルソリッド)」から「Emotional Bla[…]
コロナ4ドアセダン(3代目) 〝販売のトヨタ〟の真骨頂。名神高速での公開走行は連日大きな話題となった せいぜいオイルとタイヤの空気圧に気を配っておけば、まず致命的なトラブルは起きない。今日のそんな国産[…]
心地よく眠れるキャンピングカーのrem BVをペットオーナーのために改良 今回紹介するキャンピングカーは、キャンパー鹿児島が販売するrem WonderBV。心地よく眠れるベッドスペースを[…]
最新の投稿記事(全体)
「サクラチェッカー」Amazonのサクラ度を見抜くWebサービス 忙しさのあまり買い物に行けないユーザー御用達のAmazonは、凄まじい数の商品が並ぶ通販サイトだ。しかし、そこに潜む闇は浅いものではな[…]
アルシオーネ4WD 1.8VRターボ(1985年) 輸出自主規制のなか、Zやセリカに続いたスバルの対米戦略車 妥協なく理想を追求した商品を標榜するのはたやすい。しかしその実現は難しい。なにしろ理想の追[…]
英国Wayve社のAI技術とのジョイントで、より高度な運転支援機能を実現 今回発表された次世代の運転支援技術「ProPILOT」は、英国Wayve社のWayve AI Driverと、かねてから日産が[…]
出展テーマは「MAZDA DESIGN STORY “心を揺さぶる、モノづくりへの追求”」 今年で10回目を迎えるAUTOMOBILE COUNCILは、2016年から開催されている「日本に自動車文化[…]
特別なサウンドシステムで、音にこだわったキャビンを実現 ランドローバー・ディフェンダーは「不可能を可能にする」というブランドコンセプトをもとに展開されているランドローバーの中核モデルのひとつ。 そのブ[…]
- 1
- 2