
ニューレイトン株式会社は、自動車用品ブランド「EMERSON(エマーソン)」からサンシェードの新製品「EM-279 エマーソン 傘型シェードジムニー専用」を、2023年5月上旬より販売開始した。
●文:月刊自家用車編集部
ジムニー専用だからシンデレラフィット!
従来の板型のサンシェードは、折り畳んでも長さがあり、収納スペースに問題があった。
「EM-279 エマーソン 傘型シェードジムニー専用」は、折り畳み傘型にすることで収納性が向上。車内での収納場所に困らないサイズになる。また、チタンシルバーシェーディング生地を使用しているので、サンシェードに必要な遮熱・遮光性も高い。
ジムニー専用サイズとして、縦方向のサイズを専用設定。従来の製品では、対応できていなかったジムニーをはじめとする縦方向のサイズが短い車種に対応できるように開発されている。
【仕様】
販売価格:オープン
材質
シャフト:亜鉛メッキスチール
骨組み:スチール
生地:PGチタンシルバーシェーディングクロス190T
柄:ABS
面テープ:ポリエステル
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ジムニー)
ロングホイールベース化された5ドアジムニー ジムニー ノマドの最大の特徴は、ホイールベースを従来より340mm延長し、5ドア化した点にある。全長3,890mm、ホイールベース2,590mmという寸法は[…]
“万能軽四駆”という企画は、一発逆転を目指した弱小メーカーから生まれた クルマの開発には大金がかかる。たった1枚のドアを開発するだけで、そのコストは億単位になるという。いかに自動車メーカーが大企業でも[…]
カスタマイズカーの祭典「東京オートサロン」で見つけたユニークな車両 2025年1月10〜12日に、千葉県・幕張メッセで開催された東京オートサロン2025。カスタマイズカーが多数展示される同イベントは、[…]
ジムニーのピックアップトラック 可愛らしい「ちいかわ」が載せられたピンクのかわいいトラックに目を取られ、正面に回り込んでみるとビックリ、なと正体はジムニーだった。それもそのはず、展示されていたのはジム[…]
7年目を迎えても、圧倒的な人気は健在 ジムニーの現行モデルが登場したのは2018年。今年で7年目を迎えることになるが、人気はいささかも衰えていない。生産ラインを増やすのが難しいラダーフレーム車という特[…]
最新の関連記事(カーアクセサリー)
「大手カーショップ」と「通販業者」との違いって 大手カーショップとは、全国各地に多数の店舗を展開する大規模なカー用品販売チェーンのこと。代表的な店舗として、オートバックスやイエローハットなどが挙げられ[…]
お部屋でも車でもコレ1台 これさえあれば、車載充電器と、スマホ充電器を2台持ち合わせる必要なし。車内で使用できるシガーソケットと、自宅や滞在先で使用できるコンセントの両用タイプだ。充電器を忘れたときに[…]
豊かなオーディオ文化を広め、楽しさと人間性にあふれた社会を創造する OTOTENとは、一般社団法人日本オーディオ協会が開催する「オーディオとホームシアター」のイベントだ。昨年のOTOTEN2022は3[…]
車内をもっと楽しく便利に! 近年、TVやDVDだけでなく、スマートフォンなどで動画配信サービスを楽しむ人が増えており、車の中での映像コンテンツの楽しみ方が多様化している。 パイオニアは、それらのコンテ[…]
安全運転指導少女とともに、安全快適なドライブを! 1977年から安心、安全な車社会の実現のため、「交通安全をドライバーに促す」を理念に45年以上にわたって進化を続けてきたレーダー探知機に富士サクラモデ[…]
人気記事ランキング(全体)
ポップアップで広がる空の部屋。家族旅を快適にするミニバンキャンパー「セレナ P-SV」 ミニバンの実用性とキャンピングカーの機能性。その両方をバランスよく融合させたのが、日産ピーズクラフトが手がける「[…]
侮るなかれ、さまざまな効果が得られる空力パーツ 先日、知り合いからユニークなカーグッズを紹介された。細長いプラスチックパーツが12個並べられているパッケージ。一見すると、どんな用途でどのように使用する[…]
頑健だが「色気のない三菱車」。そんなイメージを覆して大ヒット車に 三菱自動車工業という会社が誕生したのは、1970年のこと。ただし、その前身である三菱重工の歴史を遡れば、坂本龍馬が作った海援隊にルーツ[…]
コンパクトボディに快適空間を凝縮。夫婦旅に最適な「北斗 対座モデル」 キャンピングカー選びにおいて重要なのは、自分たちのライフスタイルに合った1台を見つけること。家族4人でワイワイ出かけたい人もいれば[…]
トラブル時にも対応可能。万が一に備えて安心ドライブ 車に乗っていると、どうしても避けられれないトラブルに遭遇することがある。どれだけ用心していても、不可抗力で発生することもある。例えば、釘やネジを踏ん[…]
最新の投稿記事(全体)
老舗ビルダーのハンドクラフト技術が注がれた「旅を芸術に変える」キャンピングカー 「Pablo」は、ピカソの自由な発想と加藤モーターのハンドクラフト技術を融合させ、「走るキャンバス」として車体全体をデザ[…]
ドレスアップ&実用性に優れる「らしい」アイテムをセットで提供 キャラバン用として導入される「SOTOASOBIパッケージ」は、アウトドアシーンで映えるデザインと機能性を両立させているアクセサリーパッケ[…]
3列シート7人乗りを実現したミッドサイズSUV インドネシアのミツビシ・モーターズ・クラマ・ユダ・インドネシアで生産される新型デスティネーターは、「The Confidence Booster for[…]
最も危険な凍結路面での安心ドライブをサポート iceGUARD 8は、冬用タイヤの新技術コンセプト「冬テック」を初採用したモデル。冬テックは、冬の路面との「接触」を最大化する技術で、「接触の密度(氷と[…]
高出力モーターと新AWD制御で意のままの走りを実現 アンチャーテッドはスバルグローバルバッテリーEVラインナップの第3弾となるモデル。発表済みのソルテラ改良モデル、新型トレイルシーカーに続くスバルBE[…]
- 1
- 2