TOYOTA GAZOO Racing(以下TGR)は、6月10日(土)から11日(日)にフランスで開催されるWEC世界耐久選手権第4戦 ル・マン24時間レース 100周年大会に向けて、TGR公式サイト内にル・マン特設サイトを開設した。
●文:月刊自家用車編集部
期間中には様々なイベントを開催
2台のトヨタGR010 HYBRIDや歴代のル・マン参戦車両が描かれたキービジュアルを公開するとともに、今年100周年という記念すべき節目を迎えるル・マン24時間レースで、2018年から5連覇を達成してきた5台の優勝車両が、初めてサルト・サーキットに会した記念写真や、レースウィーク中に開催されるイベントの詳細が発表された。その内容を紹介する。
優勝車両が全て一堂に会したのは今回が初めて
100周年という記念すべき節目を迎えるル・マン24時間レースの地に、これまでル・マン24時間レースで優勝した車両が集結した。
TGRは、これまでル・マン24時間レースで優勝したレースカーを、優勝当時の状態のまま、開発拠点であるTOYOTA GAZOO Racing Europe及びトヨタ自動車社内で保管、展示しており、また2020年優勝車であるTS050 HYBRIDは、2021年にル・マン博物館に寄贈したため、これら全5台の優勝車両が全て一堂に会したのは今回が初めてのこととなる。これらの車は、6月1日から7月2日まで、ル・マン博物館にて展示される。また、2018年と2022年の優勝車両は、6月10日に開催されるセンテナリーパレードにて、13.626kmのサーキットを、各々アレックス・ブルツと中嶋一貴の2名の優勝ドライバーがドライブする。
また、レース本番に先駆け、6月10日12時20分(予定)より、サルト・サーキットにて、2022年までスーパー耐久シリーズでROOKIE Racingが駆り、モータースポーツを起点としたもっといいクルマ作りのために鍛えてきた水素エンジン車両「ORC ROOKIE GR Corolla H2 concept」のデモンストレーション走行を実施される。カーボンニュートラル(CN)社会実現に向けた選択肢のひとつである水素エンジンの可能性を、披露する予定だ。
日本のCN社会実現に向けた取り組みを紹介
また、レースウィーク中、サルト・サーキット内Manufacturers’ Village及びACO Fan Zoneにおいて、100年にわたるル・マン24時間耐久レースの歴史の中で、トヨタが日本や海外のライバルチームとの闘いを通して、その車両技術を切磋琢磨し、鍛え上げてきた歩みを振り返り、将来のCN社会実現に向けた様々な挑戦について紹介する展示を実施する。
中でも、日本政府観光局(JNTO)、及び、1991年に日本の自動車メーカーとして初めてル・マン24時間レース総合優勝を飾ったマツダと共に、訪日インバウンド観光促進、並びに、日本のCN社会実現へ向けた技術開発の取り組みを紹介するテーマ展示「Japan Endless Discovery」では、モータースポーツ参戦における数々の挑戦で鍛え上げられてきた車両技術を搭載したコンセプトカーの展示も行われる。
車載映像オンボード配信
6月8日(木)に行われるハイパーポール、及び6月10日(土)23時(日本時間)スタートの決勝でのGR010 HYBRID7号車及び8号車の車載カメラの映像を生配信する。
さらに、レースウィーク中には速報リポートなどTwitterと連動して配信。2023年、100周年という大きな節目を迎えるル・マン24時間レースで、6連覇を目指し、戦うTGRの戦いの様子を楽しむことができる。
パブリックビューイング
6月11日には、トレッサ横浜(神奈川県)南棟1Fセンターガーデンにて、また6月10日~11日には、裾野市生涯学習センター(静岡県)において、ル・マン24時間レース6連覇を目指すTOYOTA GAZOO Racingをファンと共に応援するパブリックビューイングが開催される。
詳細は決まり次第、下記WEBサイトにて更新される。
J SPORTS中継番組
レース期間中、J SPORTSで放送・配信される特番や生中継では、TGRのドライバーやチームのメンバーも出演。現地からの生インタビューや最新情報を、J SPORTSオンデマンド等で楽しむことができる。
e-Motorsports「TGR GT Cup」Rd3の開催
『グランツーリスモ7』で開催中の「TGR GT CUP」は、6月4日に第3戦をル・マン24時間レースが開催されるサルト・サーキットを舞台に開催。リアルのレースの前に、バーチャルの世界でGR010 HYBRIDでレースを楽しむことができる。大会にエントリーすると、グランツーリスモ7内で使用できる2023年リバリーのGR010 HYBRIDが進呈される。
詳細なエントリー方法や開催概要は、以下の「TGR GT Cup 2023」特設サイトにてご確認ください。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(GR)
若手ドライバーやエンジニアなどの人材育成 TGRは、クルマづくりに欠かせない「People」「Pipeline*」「Product」の三要素を鍛えるため、モータースポーツ参戦を継続している。昨今、モリ[…]
TOYOTA GAZOO Racingとレクサスは、「東京オートサロン2024」にて、「モリゾウから新年のご挨拶」を2024年1月12日(金)9時30分より実施する。ライブ中継はトヨタ公式サイトのほか[…]
モリゾウことトヨタ自動車株式会社代表取締役会長の豊田 章男氏が12日9時30分より実施予定のプレスカンファレンスに登壇 「東京オートサロン2024」のTOYOTA GAZOO RacingとLEXUS[…]
MT車へのアイサイトの追加や、VSC制御の最適化で機能面を強化 今回実施される一部改良では、安全装備の追加設定、走行性能の向上などが図られた。 具体的な改良内容としては、MT車にアイサイトを標準設定し[…]
CFD解析を用いて形状を最適化。開発ドライバーによる綿密なチューニングで最適なダウンフォースを確保 GR86用「GRウイング」は、数多くのGTウイングが販売されている中で、機能美を追求することでカスタ[…]
最新の関連記事(イベント)
オーテックオーナーが一同に会する名物イベント 11月16日(土曜)に開催された「AOG(AUTECH OWNERS GROUP)湘南里帰りミーティング2024」は、2004年にメーカー主催によるオーナ[…]
往年のNISMOモデルがデモ走行を実施。歴代のレーシングカーが揃い踏み 今回で25回目となる今年の「NISMO Festival」では、今年で40周年を迎えたNISMOブランドを記念した特別企画を実施[…]
最新の保健福祉・介護・リハビリの最新情報が発信される、業界注目の名物イベント 「H.C.R.」は、そもそも何のことでしょう? まずは聞きなれない方も多いと思うので、そのあたりの基礎知識からおさらいさせ[…]
希少なアバルトの新車を検討できる、絶好の機会 今回実施される「AUTUMN DRIVE FAIR」(10月12日~14日の三連休に開催)では、内燃機モデルのアバルト「F595」「695」を全国各地のア[…]
200以上の企業・団体のブース出展に加えて、ビジネスマッチングプラットフォーム「Meet-up Box」の登録も500件の大台を突破 「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024[…]
人気記事ランキング(全体)
ベース車はスズキ・エブリイワゴン/キャビン 2mini Frozoo(マリナRV) ベースとなる車両はスズキ・エブリイワゴン。釣りやキャンプなどアウトドア趣味のユーザーに人気が高い軽バンコンは、キャン[…]
ナメたナットを切って外すツール 角をナメてしまったナットは、外れたとしても再利用することは難しい。であれば、壊してして外す、という選択肢もある。それを可能とするツールが「ナットブレーカー」だ。ナットを[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車。キャンピングカーイベントではベース[…]
1:トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起[…]
タイヤに被せるだけの簡単取り付け 降雪地帯やアウトドアレジャー好きの方であれば、スタッドレスタイヤは当然用意するもの。しかし「稀に雪に見舞われる」程度の地域であれば、場所をとり、交換の手間がある上に”[…]
最新の投稿記事(全体)
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
パワートレーンは、マイルドハイブリッド、ディーゼルターボ、プラグインハイブリッドの3タイプ パサートは1973年の発売以来、50年以上の歴史を誇るロングセラーモデル。9世代目となる現行型はワゴンボディ[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
ベース車両は日産のNV200バネット ベースとなる車両は日産のNV200バネット。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、キャラバンより小ぶりなため、運転しやすく駐車スペースで悩むことも少ない。4[…]
特別仕立てのラジエターグリル&フェンダーで、〝AMG〟イメージをアピール 今回導入される「Mercedes-AMG CLE 53 4MATIC+ Cabriolet 」は、AMG専用デザインを採用した[…]
- 1
- 2