4月13日から販売が開始された日産新型「セレナe-POWER」にいよいよ試乗することができた。新型「セレナe-POWER」2月末の受注開始から4月12日までの間に2万台を超えるなど高い人気を集めている。今回は先代「e-POWER」からの進化を中心に公道インプレッションをお届けします。
●文:川島茂夫 ●写真:澤田和久/日産自動車株式会社
モーター性能向上で、先代より高まった高速域での余裕。同乗者の負担が少ないハンドリングが美点
セレナは振れない。何時だって「モノより思い出。」なのだ。このキャッチは二代目セレナで用いられ、ファミリーカーがどうあるべきか端的且つ象徴的に指し示している。そしてその思いは開発陣にもしっかりと継承され、出来上がったのが六代目となる新型だ。
最上級グレードとして新設されたルキシオンには高速道路でのハンズオフ走行を可能とした「プロパイロット2.0」が採用されるなどクラスをリードする新機能も加わったが、日常用途やレジャーで実践力の高いキャビン機能も充実。サードシートのスライド機能や多様な使い勝手を生み出すスマートマルチセンターシート、ちょっとした積み降ろしに便利なデュアルバックドアなど継承進化。ライバル車に比べると多少床面高が高いのだが、ユーザーの現実に則した実用性の工夫はセレナの美点だ。
ただ、フルモデルチェンジの一番の注目点と言えばやはり第二世代となった「e-POWER」だろう。搭載エンジンを新開発の発電効率特化型の1.4Lとするだけでなく、駆動用モーターを高出力型(最高出力120kW/最大トルク315Nm)にグレードアップ。さらに従来車では標準的な油圧式だったブレーキシステムも回生協調の電子制御式に変更されるなど、全面的に刷新されている。
試乗した印象でも力感が違っている。全開加速で速くなったこともあるが、加速感の高まりや刺激という面ではむしろ抑え気味であり、巡航からの急加速でもドンッと蹴り出されるような唐突な印象はない。応答遅れなくグイッと車速を上げていく。「e-POWER」も登場初期の頃は低中速での瞬発力電動感を演出していたが、改良を経る毎に刺激少ない力強さへと軸脚を移しつつある。電動の特性をドライバビリティの質の向上に振り向けたと考えてもいい。そして新型セレナの「e-POWER」はその最新型だった訳だ。
さらにエンジン/モーターのパワーアップは良質なドライバビリティを発揮する速度域を拡大。新東名120km/h区間での追い越し加速も無理がない。先代から乗り換えた時に実用性能の違いを最も意識するのが高速域での余裕だろう。
余裕とか余力では静粛性の向上も見逃せない。これも量と質のコントロールが巧みだ。全開加速でエンジンの発電量が最大近くになるような状況でもエンジン騒音は圧迫感がない。「高回転で絞り出す」ような気配もなく、体感的には巡航状態より頑張っている程度のエンジン音だった。
エンジンやタイヤ関連の騒音量が少なく抑えられているのが静粛性の第一のポイントだが、騒音の質や音量の大きな変化も抑えられ耳当たりがいい。付け加えるなら車室内の会話明瞭度も高く、セカンドシートとの話がとおりやすい。
走りのもうひとつの要点となるフットワークは歴代モデルでも最も安定性を重視した設定。と述べれば引き締まったサスチューンのようにも思える。単純な硬さで言えばそうなのだが、基本は乗員に優しい乗り心地であり、マニア好みのスポーツ性やファントゥドライブは求めていない。
上下動にもロールにもサスの動き出しは早いがストローク速度を抑制。ストロークするほど締まるような感覚と理解していいだろう。そのため大負荷に対しては腰があるのだが、細かな凹凸に対しては意外とゆったりといなす。体幹のしっかりしたしなやかさとも言える。
操舵初期から回頭も旋回力も応答遅れ少なく、素直に回り込む。ラインコントロールに対する回頭は最小限であり、後輪を軸に前輪で確実に方向を押さえていくのが頼もしくも安心でもある。
こういった操縦性なので旋回力の立ち上がりもマイルド。ロールによる「逃げ」もあって屈曲路での切り返しでも横Gで頭を揺すられにくく、収束や据わりも良好。同乗者の負担が少ないハンドリングでもある。
試乗したのはセレナの看板モデルとなるハイウェイスターVと最上級のルキシオンの2モデル。ルキシオンはフロントサイドウインドウへの遮音ガラスを採用するが、静粛性でハイウェイスターと大きな隔たりなく、プロパイロット2.0と専用の内外装が訴求点。ちなみに同グレードのみセカンドキャプテンシートの7名定員となる。ハイウェイスターVとの価格差は100万円強である。ハイウェイスターVの「e-POWER」車の車両本体価格は368万6100円。ガソリン車(2.0L)の同グレードに対して約42万円高。「e-POWER」車は319万8800円の「X」から設定される。
ルキシオンを除けば新型セレナの価格設定は2.0L級1BOX型ミニバン標準の範疇。一昔前と比べると随分高くなった気もするが、「e-POWER」や先進運転機能の充実を考慮すれば納得できる価格であり、セレナの新旧比較でも快適性や高速での安心感、走りの質感を考えればコスパが高まったと言ってもいい。
そのコスパの真ん中にあるのが乗る人への優しさであり、「モノより思い出。」という訳。新趣向とか新味ではなく時代や技術の進化を反映したセレナらしさを実感できて嬉しくも思えた。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(セレナ)
ベース車両はニッサンのセレナ ベースとなる車両は日産のセレナ。 1991年の初代発売以降、家族のためのミニバンとして、ファミリー層を中心に高く支持されてきた。 好評の「プロパイロット」は全車に標準装備[…]
セレナ:モデル概要 現行セレナは、2022年秋に登場。初代セレナが1991年に登場して以来、このモデルが6代目となる。 室内の静粛性と運転の快適性を実現する新開発のe-POWER専用エンジンと組み合わ[…]
パワートレーンとシャシー周りにも、走りの質を高める専用のチューニングを注入 オーテックは日産モデルに独自のカスタマイズを加えることで、標準車では味わえない魅力をプラスしてくれるメーカー直系カスタマー。[…]
新設定されたAUTECH SPORTS SPEC 「AUTECH SPORTS SPEC」は、「セレナ」唯一の17インチタイヤを装着、ボディ、サスペンション、および、パワーステアリング特性のチューニン[…]
「e-4ORCE」を搭載し、さらに進化したセレナ 日産の電動化技術と4WD制御技術、シャシー制御技術を統合することで、日常からアウトドアまで、すべてのシーンで「走る・曲がる・止まる」という性能を飛躍的[…]
最新の関連記事(ニッサン)
ベース車両は日産のNV200バネット ベースとなる車両は日産のNV200バネット。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、キャラバンより小ぶりなため、運転しやすく駐車スペースで悩むことも少ない。4[…]
オーテックオーナーが一同に会する名物イベント 11月16日(土曜)に開催された「AOG(AUTECH OWNERS GROUP)湘南里帰りミーティング2024」は、2004年にメーカー主催によるオーナ[…]
1:トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起[…]
往年のNISMOモデルがデモ走行を実施。歴代のレーシングカーが揃い踏み 今回で25回目となる今年の「NISMO Festival」では、今年で40周年を迎えたNISMOブランドを記念した特別企画を実施[…]
べース車両は日産のキャラバン ベースの車両は日産のキャラバン。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 キャラバンはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力。普[…]
人気記事ランキング(全体)
ナメたナットを切って外すツール 角をナメてしまったナットは、外れたとしても再利用することは難しい。であれば、壊してして外す、という選択肢もある。それを可能とするツールが「ナットブレーカー」だ。ナットを[…]
ベース車はスズキ・エブリイワゴン/キャビン 2mini Frozoo(マリナRV) ベースとなる車両はスズキ・エブリイワゴン。釣りやキャンプなどアウトドア趣味のユーザーに人気が高い軽バンコンは、キャン[…]
タイヤに被せるだけの簡単取り付け 降雪地帯やアウトドアレジャー好きの方であれば、スタッドレスタイヤは当然用意するもの。しかし「稀に雪に見舞われる」程度の地域であれば、場所をとり、交換の手間がある上に”[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車。キャンピングカーイベントではベース[…]
アルファードがベースのキャンピングカー(グランドモーター) ベースとなる車両は広々とした高級感あふれるミニバン・アルファード。キャンピングカーとしてだけでなく、世間でよく見かける超人気車種だ。サイズが[…]
最新の投稿記事(全体)
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
ベース車両は日産のNV200バネット ベースとなる車両は日産のNV200バネット。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、キャラバンより小ぶりなため、運転しやすく駐車スペースで悩むことも少ない。4[…]
特別仕立てのラジエターグリル&フェンダーで、〝AMG〟イメージをアピール 今回導入される「Mercedes-AMG CLE 53 4MATIC+ Cabriolet 」は、AMG専用デザインを採用した[…]
フロンクスに標準装備される純正メモリーナビシステムに対応 データシステムの「TV-KIT/TV-NAVIKIT」シリーズは、装着することにで走行中でも純正ナビのテレビ視聴や、ナビ操作も可能になるユーテ[…]
三角表示板とオサラバできる、ありがたい新世代の停止表示器材 エーモンから発売されている「パープルセーバー」は、〝三角表示板〟の代わりに使用できる停止表示器材。三角表示板は畳んだ状態でもラゲッジ内で大き[…]
- 1
- 2